公正証書のネット(電子化)手続き、来年度頃法改正提出へ
公正証書、ネットで手続きOK…来年度に法改正案提出へ(読売新聞オンライン)政府は、遺言書や土地・建物の売買に関する契約書といった公正証書について、必要書類の提出から、内容の確認、署名までの一連の手続きをオンラインで行えるようにするため、公証人法を改正する方針を固めた。利便性を高めるのがねらいで、2023年度中に改正案を国会に提出する。公正証書は、裁判官や検察官出身の公証人が作成に携わり、証明力が高く、強制執行を可能にする項目を盛り込むこともできる。年間で20万件程度が作成されている。現行法では、公正証書を作成する際、本人や代理人が公証役場に出頭し、証書の内容や意思を確認した上で、署名・押印を行う必要がある。法改正によって、こうした一連の手続きがオンライン上でできるようになる。具体的には、マイナンバーを使い...公正証書のネット(電子化)手続き、来年度頃法改正提出へ
2022/07/20 05:30