323: 名無しのボーダー隊員さん 那須隊の隊服着た二宮なんて見たくな…見たく…見てみたいかも
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。考察、ストーリーまとめ、キャラクターまとめなど幅広くまとめてます。
550: 名無しのボーダー隊員さん 二宮関連の伏線は丁寧に書かれてるしね 雪だるまでさえ伏線に見える 551: 名無しのボーダー隊員さん もう二宮の口から鳩原と付き合ってました報告してくれ 結果を示せとばかりに条件突き付けたけど、過程を知ってるだけに見捨てられな
★【ワートリ】ヴィザ倒すには風刃ありなら二宮や出水の遠距離爆撃でブレードを上方向の防御に使わせると同時に下から切り刻めば楽勝じゃん
333: 名無しのボーダー隊員さん ヴィザ倒すには風刃ありなら二宮や出水の遠距離爆撃でブレードを上方向の防御に使わせると同時に下から切り刻めば楽勝じゃん 単純に木崎が背後から狙撃で仕留める手もあるじゃん 勝手に建物破壊してくれるから多分スゲー狙撃やり易いぞ
778: 名無しのボーダー隊員さん ジャンプラを読んでいてA級隊長でも結構敗北とかマイナス描写があるのに 出水はあまりそういうのなくてそりゃ人気出るわ こいつ腹立つなと思った 779: 名無しのボーダー隊員さん いずみん根暗にやられてたやん
760: 名無しのボーダー隊員さん モールモッドって可愛い形してるよな。 子供には受けが良さそう。 市民がトリオン兵を怖がるのなら 小さめのモールモッドを学校に貸し出すあたりから始めてみてはどうだろうかと思う。 最近、学校では動物を飼わないらしい。 アレ
★【ワートリ】ランク戦で使ってるレーダって一体誰のレーダー想定なんだろうな
608: 名無しのボーダー隊員さん ランク戦で使ってるレーダって一体誰のレーダー想定なんだろうな 三門市はレーダーが張り巡らされているのかな? 613: 名無しのボーダー隊員さん >>608 大規模侵攻ん時、基地周辺に現れたトリオン兵の 侵攻方向や数とかMAP上で捕捉し
167: 名無しのボーダー隊員さん 東春秋っていい名前だよな 身内に千春と千秋の兄弟がいるからか親近感わくわぁ 168: 名無しのボーダー隊員さん 単行本にあるおまけの 各チームの作戦室見るの好きだよ 諏訪隊の部屋で夜な夜な太刀川東冬島さん達集まって麻雀してるの
★【ワートリ】玉狛第二が隠された真の目的に必要になるって予知が修の入隊に関係してるんだろうけど
455: 名無しのボーダー隊員さん 迅さんが城戸司令に話してた 玉狛第二が隠された真の目的に必要になるって予知が修の入隊に関係してるんだろうけど 修いないと玉狛第二は存在しないから 迅さんの暗躍だろうなーおそらく 456: 名無しのボーダー隊員さん 好きな奴を入
★【ワートリ】国宝ブーストありとは言え角無し老兵のヴィザ翁がtotal146とかの化物だしな
812: 名無しのボーダー隊員さん 国宝ブーストありとは言え角無し老兵のヴィザ翁がtotal146とかの化物だしな あの国よく分からんわ 813: 名無しのボーダー隊員さん ヴィザは最大級軍事大国の国宝黒トリガートップ戦士だし 現全ネイバーフッド五指に入るんだろうな 邪
401: 名無しのボーダー隊員さん 遠征中、うんことかどうするんだろう ずっとトリオン体でいるのかな 403: 名無しのボーダー隊員さん トリオン体なら消化効率が良くてほぼ100%還元出来るらしいから トリオン体で飯食うんじゃね 雷蔵はこれで太りました
★【ワートリ】チカはもうトリオン補給員として参加決まっててるじゃん
310: 名無しのボーダー隊員さん チカはもうトリオン補給員として参加決まっててるじゃん 313: 名無しのボーダー隊員さん >>310 それ、よく言われてるけど千佳の視点だと遠征に行きたい理由に対して一切解になってないからな むしろ長期間チームでの訓練期間や、下手す
★【ワートリ】なんとなくだけどオビニャンのアステロイドは切れ味よく見える
27: 名無しのボーダー隊員さん なんとなくだけどオビニャンのアステロイドは切れ味よく見える 29: 名無しのボーダー隊員さん >>27 使い方うまいよね 一人時間差、弓場ちゃんとの擬似ニノフルアタ連携、今回のノールック射撃とか 修もまあがんばれ
★【ワートリ】でも、結局その「実体が無い」っていうのをどう受け止めればいいのかわからんのよね。
58: 名無しのボーダー隊員さん あとトリガーの射撃に気流は特に関係がない、トリオンの弾丸は実体化していない、という設定がある この事から弾丸には重量が存在せずに従来の運動エネルギーの法則は当てはまらないと考えていい 60: 名無しのボーダー隊員さん ありがと
★【ワートリ】二年後編の修がタイムリープしてくる世界線ならまた違うだろうけどな
611: 名無しのボーダー隊員さん ってその話の流れの 遊真&レプリカ先生いない前提だと 修C級だしそもそも修事前に死んでる可能性高いけどな学校で 617: 名無しのボーダー隊員さん >>611 迅の未来視で遊真レプリカ千佳が釣れないなら ボーダー隊員になれてるかも怪し
870: 名無しのボーダー隊員さん 二宮と辻はなんか一緒にいたりするから普通に話しそうだけど 三輪と奈良坂が話してる想像が出来ない 871: 名無しのボーダー隊員さん >>870 真面目同士だから普通に仕事話を淡々とやるんじゃないの
★【ワートリ】C級唯一のシールド持てる武器って考えたらレイガスト優秀ではあるな
165: 名無しのボーダー隊員さん C級のランク戦って 余程の実力差ないと射程持ちが圧勝しそうだよな シールドもないのにハウンドとかアステロイドばんばん飛んできたら 攻撃手キツすぎるわ 170: 名無しのボーダー隊員さん >>165 意外に近いところから始まるし一概に
★【ワートリ】個人的には、東さんはいずれ修を問題視して遠征に参加させないべきって側に回ると思ってるが
212: 名無しのボーダー隊員さん 東さんはガロプラ対策会議にも当然のように参加してるし内部的な扱いはA級隊長並みなんじゃないの 固定給もなんかしら貰ってそう 213: 名無しのボーダー隊員さん 隊長級というより戦術顧問のあつかいな気がする ヒュース身バレ噂騒動の
★【ワートリ】迅さんは遠征に行かない←地球編も並列してやるんやろなあ
4: 名無しのボーダー隊員さん これで修が選抜落ちしたら名作や 48: 名無しのボーダー隊員さん >>4 ヒュース千佳遊真で遠征パート 迅修で防衛パートに分ける可能性はあるな
★【ワートリ】ボーダーの標準的なトリオン量だと攻撃手のトリガーは、弾丸みたくあからさまに性能変わらないのかもね
112: 名無しのボーダー隊員さん アニメだっけ? オリジナルでチカが修のレイガストに臨時接続してクソバカでかいブレードにしてたな ビル並みの巨大な 115: 名無しのボーダー隊員さん >>112 じつはあれが唯一のブレードレイガスト変形シーン
★【ワートリ】レイガストのブレードってスコピがベースなのに変形を利用した攻撃皆無だな
92: 名無しのボーダー隊員さん レイガストのブレードってスコピがベースなのに変形を利用した攻撃皆無だな 変形するスピードに差があるのだろうか 95: 名無しのボーダー隊員さん >>92 鋼が来馬助けるためにスラスターでレイガスト投げるとこは シールドからの変形め
30: 名無しのボーダー隊員さん 千佳と修の話はしたから遊真の新技の話しようぜ 31: 名無しのボーダー隊員さん ジオングみたいに手足飛ばすのはどうかな 元々トリオン体ならいけそう
★【ワートリ】アフトにも、それなりの弱みがあるって想定もできるんじゃないの。
699: 名無しのボーダー隊員さん 自分がハイレインの立場なら、千佳を差し出したらさらったC級の半分くらいなら返してもいい…くらいかなあ 全員を返す交渉などしないし、その上で騙し討ちする前提だけど 700: 名無しのボーダー隊員さん 人質が向こうにあるのは不利だが
★【ワートリ】ワートリ世界よりも読者への定着率が高い王子ネーミング
443: 名無しのボーダー隊員さん ワートリ世界よりも読者への定着率が高い王子ネーミング 451: 名無しのボーダー隊員さん >>443 訓練された読者はオビ=ニャンと聞けば、ごく自然に スク水姿で猫耳猫しっぽつけて猫ポーズで「ニャン☆」と言ってる姿が瞬時に思い浮かぶ
★【ワートリ】オッサムやチカはよく話題になるけどUMAは空気だな
982: 名無しのボーダー隊員さん オッサムやチカはよく話題になるけどUMAは空気だな 987: 名無しのボーダー隊員さん >>982 貴重なネイバーの役割もヒュースに取られたし 修の言うことにおとなしく従ってばかりだと空気にもなる
531: 名無しのボーダー隊員さん 迅以外が風刃つかっても防御がウンコだから複数の遠距離でボコられる 他のブラトリは攻撃無効とか盾有りとか安全圏から攻撃できるとかあるが ヴィザのも大きな盾として使えるとは言えスナイパーの援護が有ったらかなり鬱陶しかったろう 5
★【ワートリ】自分は悪の落ち込みように結構ショックを受けたんだが犬飼擁護派がおおくて顔のいいやつは得だなと思った
755: 名無しのボーダー隊員さん 自分は悪の落ち込みように結構ショックを受けたんだが犬飼擁護派がおおくて顔のいいやつは得だなと思った 757: 名無しのボーダー隊員さん >>755 太一のあれは本人が暗い雰囲気ばら蒔いてるのも悪いし、 日頃の行いのせいで同情されづら
★【ワートリ】千佳の最適解ってもしかしてライトニングハウンド?
874: 名無しのボーダー隊員さん 千佳の最適解ってもしかしてライトニングハウンド? 875: 名無しのボーダー隊員さん なんだよライトニングハウンドって
803: 名無しのボーダー隊員さん 水上+生駒+自由人2感が凄い 1番ちゃんと連携意識持って指示聞いてるのが生駒なのがまた 810: 名無しのボーダー隊員さん >>803 カイはモテモテ 了解
★【ワートリ】香取はできることなら香取隊で遠征に選ばれたいと思っているくらいチームに愛着はあるから
64: 名無しのボーダー隊員さん 諏訪隊よくなってきたのに香取ちゃんだけムスッとしてるのはなぜだ ジャクソン隊が弱いから? 66: 名無しのボーダー隊員さん >>64 香取はできることなら香取隊で遠征に選ばれたいと思っているくらいチームに愛着はあるから、 チームメ
★【ワートリ】今更ワールドトリガー読み始めたんだけどビビるくらい面白かったわ 色々不幸が重ならなかったらほかの連載陣喰ってたでしょ
697: 名無しのボーダー隊員さん 今更ワールドトリガー読み始めたんだけどビビるくらい面白かったわ 色々不幸が重ならなかったらほかの連載陣喰ってたでしょ 708: 名無しのボーダー隊員さん >>697 少なくとも俺にとっては、控え目に言ってこの10年で読んだ漫画でダント
★【ワートリ】風刃の遅延発動ってそんなずっと罠みたいに配置して置いとくみたいに出来るのか?
368: 名無しのボーダー隊員さん ガロプラが攻めてきた時みたいに敵を目的地で待ち伏せておいて風刃持たせたチカもスタンバイさせておく。 ただしにょろにょろブレードは敵が来る前に全て部屋に仕込んでおいて見た目はただのブレードに偽装する。 暫くはタダのブレード
★【ワートリ】トラブルの種を知りつつ放置して表面的な問題だけ解決してくことで稼げるポイントなんて微々たるもんだと思うな
25: 名無しのボーダー隊員さん まあわざと問題起こして解決して見せることで評価稼ぐってのは手段として成立するだろうけど、 これまでの描写からしてA級隊員はその辺ちゃんと見抜くからな トラブルの種を知りつつ放置して表面的な問題だけ解決してくことで稼げるポイ
★【ワートリ】まぁあんまりテレポーター誰にでももたせると、トリオンに余裕がある人間は「はいテレポ」で回避できる場面がめっちゃ増えそうだからなぁ……
553: 名無しのボーダー隊員さん まぁあんまりテレポーター誰にでももたせると、トリオンに余裕がある人間は「はいテレポ」で回避できる場面がめっちゃ増えそうだからなぁ…… 目線のリスクだって当真レベルのスナイパーだから突けた弱点だろうし、 両者がテレポーター持
536: 名無しのボーダー隊員さん 遊真は拳銃装備した方がいいよね 射程あると千佳とヒュースと連携しやすい 538: 名無しのボーダー隊員さん >>536 スパイダー一つとっさにミスりそうと断った 修の活躍奪いたくない言い訳だろうが
★【ワートリ】孤月の幻踊って作中で使ってるの米屋しか見たことない気がするけど他にいたっけ?
242: 名無しのボーダー隊員さん 孤月の幻踊って作中で使ってるの米屋しか見たことない気がするけど他にいたっけ? 244: 名無しのボーダー隊員さん >>242 使ってるのは米屋だけ ミューラーは入れてるけど使わず死んだ
★【ワートリ】そういや2戦通して隠岐のグラホあんま刺さらなかったな
480: 名無しのボーダー隊員さん そういや2戦通して隠岐のグラホあんま刺さらなかったな あれ普通に強そうなのに 497: 名無しのボーダー隊員さん >>480 隠岐の立ち回りはいち早く高台に登ってイコさんの援護っぽいからね ホーネットから逃げる時のグラスホッパーはか
481: 名無しのボーダー隊員さん R3時点のくまちゃんと似てるらしいから 護衛を優先してて本人の持ってる実力よりポイント低い印象がある 483: 名無しのボーダー隊員さん ってか改めてR3みたら熊って普通に強いな 村上相手に相当粘ってたぞ
★【ワートリ】オペさえいれば漆間隊みたいに2人でやれるけどな
248: 名無しのボーダー隊員さん 野良B級とか結構いそうだけど話には出てこないな 250: 名無しのボーダー隊員さん >>248 名前出てないB級は30人ちょいかな 大半は玉狛と鈴鳴以外の4支部に所属してるんじゃないか
★【ワートリ】風刃の最大のメリットは「使い手が多い」ことだと思う
327: 名無しのボーダー隊員さん 風刃の最大のメリットは「使い手が多い」ことだと思う ボーダーだけで10人くらい適合してるんだよな確か 329: 名無しのボーダー隊員さん 使い手が多いはメリットではあるけど多分迅さんが使うのが1番強いだろうし何ともいえん
★【ワートリ】水上が情報操作で批判されてるけど照屋夫人も情報操作前から噛みつく感じはよくない対応だった
167: 名無しのボーダー隊員さん 水上が情報操作で批判されてるけど照屋夫人も情報操作前から噛みつく感じはよくない対応だった 戦闘面でプライドがあったんだろうけどね 175: 名無しのボーダー隊員さん >>167 水上の閉鎖環境だけで15万発言にもすぐ突っかかってたし
★【ワートリ】チカが打てるかどうか確認しようとしてるのはかなり感情的なのでは
361: 名無しのボーダー隊員さん チカが打てるかどうか確認しようとしてるのはかなり感情的なのでは 368: 名無しのボーダー隊員さん >>361 撃てるか確認するのはどう考えても最優先事項だろ 下手すると玉狛以外全滅もあり得るんだから
★【ワートリ】千佳みたいにシールド固い相手には幻踊やスコピってかなり有効だよな
289: 名無しのボーダー隊員さん 千佳みたいにシールド固い相手には幻踊やスコピってかなり有効だよな シールド固定モードにしたってスコーピオンならモールクローでシールド内攻撃できるし 290: 名無しのボーダー隊員さん 千佳固定シールドは地面の中も通ってたぞ
★【ワートリ】描き切ったであろう那須さんとかは出てないからやっぱ目立たなかったB級隊員に最後にスポットあててやりたいのかもな
964: 名無しのボーダー隊員さん 描き切ったであろう那須さんとかは出てないからやっぱ目立たなかったB級隊員に最後にスポットあててやりたいのかもな。B級キャラに思い入れありそうだし ただそれなら迅が残る防衛戦でやれよとは少し思うが 987: 名無しのボーダー隊員さ
★【ワートリ】A級のトリガーってオーダーメイドで改良してもらえるらしいけど、その改良が汎用性高ければ標準トリガーの方に採用されるってことあるのかな?
233: 名無しのボーダー隊員さん A級のトリガーってオーダーメイドで改良してもらえるらしいけど、その改良が汎用性高ければ標準トリガーの方に採用されるってことあるのかな? スコーピオンも元々は迅の発案なんでしょ? 槍バカの槍とかも標準採用できそうだけど 236:
★【ワートリ】グラスホッパー使うのってそんなに簡単そうに見えるかね?
101: 名無しのボーダー隊員さん スナイパーはグラホ使う以前に足が遅いのがいかん アタッカー雑魚森の追跡くらい振り切れや 104: 名無しのボーダー隊員さん でも追い詰められて逃げる時の手段としては悪くなさそう 荒船隊の隊長を除く2人とか追い詰められてやられたわ
★【ワートリ】玉狛が遠征部隊にえらばれたらワイヤー戦術の共有とかすんのかな
205: 名無しのボーダー隊員さん 玉狛が遠征部隊にえらばれたらワイヤー戦術の共有とかすんのかな 風間隊にワイヤー機動、練習してもらったり 209: 名無しのボーダー隊員さん ワイヤーが基本戦術の1つである玉狛第二ならともかく他の隊がわざわざ覚える必要はないと思
★【ワートリ】4人チームはオペレーターの負担が増えて大変ってあるけど、オペレーターの支援ほとんど無しでも戦えるアタッカーチームとかあったら面白いな
191: 名無しのボーダー隊員さん 4人チームはオペレーターの負担が増えて大変ってあるけど、オペレーターの支援ほとんど無しでも戦えるアタッカーチームとかあったら面白いな 192: 名無しのボーダー隊員さん 迅と天羽(黒鳥)だな
858: 名無しのボーダー隊員さん 玉狛第一のランク戦も見てみたいな。 玉狛のトリガー無しでもやっぱり最強なんだろうか。 作者が言ってたように太刀川隊には勝つだろうけど 859: 名無しのボーダー隊員さん 小南はコネクトが制限されるだけで孤月そのものはセーフだか
563: 名無しのボーダー隊員さん 若い男は大体肉が好きだからな そりゃ焼肉派が大きくなる 564: 名無しのボーダー隊員さん 焼肉派閥維持にはどれだけの資金がいるのか
★【ワートリ】「今回の選抜試験は対黒トリを想定して万全の玉駒第二と戦ってもらいます」とかは見たい
722: 名無しのボーダー隊員さん 黒鳥ユーマとラビリンスヒュースのタッグはみたい気がする 723: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースが迷宮の主になった?
49: 名無しのボーダー隊員さん ここら辺がピーク 51: 名無しのボーダー隊員さん >>49 猛者感
★【ワートリ】迅がいるから鳩原とかが絡んでること知っててもおかしくないってことにはできる
75: 名無しのボーダー隊員さん C級を助けにわざわざ離れていってる軌道のアフトクラトルを精鋭たちが追いかけるという非効率なルートなんだよな 鳩原とか千佳兄が絡むでもないし メガネの啖呵とかは劇団員でも雇って救出してきました!とかやればメディア対策としては
★【ワートリ】個人ランク戦、あるとすると狙撃手は狙撃手同士でないと平等な条件を作れないから無いのではないかと思ってる
957: 名無しのボーダー隊員さん 個人ランク戦、あるとすると狙撃手は狙撃手同士でないと平等な条件を作れないから無いのではないかと思ってる 961: 名無しのボーダー隊員さん >>957 C級ランク戦の描写見てると 攻撃手、銃手、射手関係なく結構な近間で 対戦始まるか
★【ワートリ】今見ても黒トリ争奪戦までの太刀川は底の知れない切れ者感出てて草生える
77: 名無しのボーダー隊員さん 今見ても黒トリ争奪戦までの太刀川は底の知れない切れ者感出てて草生える 102: 名無しのボーダー隊員さん >>77 一応戦闘面ではその評価でもまだ大丈夫のはず 今夜にしましょうが「早く黒トリと遊びたい」程度にしか見えなくなったのはあ
846: 名無しのボーダー隊員さん 敵地の修ってめっちゃ有用じゃない? 市街地でワイヤー張り巡らせば市街地破壊する訳もいかなくて 困る敵に「やはり敵地ではこれが効く」と話す修が見える 891: 名無しのボーダー隊員さん >>846 なお修のトリオン量なら数だと2~3ブロ
503: 名無しのボーダー隊員さん 東さんは次は新三バカを率いて新東隊作るから… 505: 名無しのボーダー隊員さん >>503 素質は高そうだし東塾で扱いたらいい感じになりそうだね その前に一度B級中位辺りでボコられて欲しいけど
282: 名無しのボーダー隊員さん 修のトリガー構成はロマンに溢れてて好き。 彼にしてみれば自身のトリオン量と素質とチームの現状と先達からのアドバイスを考え抜いた結果の最適解なんだろうけど。 283: 名無しのボーダー隊員さん >>282 それをよく分かってる木虎改め
513: 名無しのボーダー隊員さん 王子ってアタッカーじゃないんけ 516: 名無しのボーダー隊員さん >>513 万能手寄りの攻撃手ですね 孤月スコーピオンハウンド持ってる 珍しいタイプの
★【ワートリ】ガンダムをヴィザに当てて学習させてたら今頃どれほど強くなっていたか
159: 名無しのボーダー隊員さん 4対1でも死なない村上強すぎる 160: 名無しのボーダー隊員さん 4対1で粘ってSE発動するための資料集めてる最中だから一眠りしたら4対1でもやってくれるはず
★【ワートリ】ボルボロスはノマトリ最強の忍田さんさえ事前情報があるのに食らうことは避けられず内部シールドでかろうじてやられずにすんだ凶悪トリガー
857: 名無しのボーダー隊員さん ボルボロスはノマトリ最強の忍田さんさえ事前情報があるのに食らうことは避けられず内部シールドでかろうじてやられずにすんだ凶悪トリガー ミラさんがげきおこするのもわかる 858: 名無しのボーダー隊員さん 遠征先で対ブラトリならも
★【ワートリ】A級ランク戦はチーム同士のタイマンでほぼ確定だろ
239: 名無しのボーダー隊員さん A級ランク戦はチーム同士のタイマンでほぼ確定だろ 試験課題でわざわざ「B級ランク戦は何故三つ巴四つ巴なのか」と書いてるんだし これでA級が五つ巴六つ巴だったら笑うわ 木虎の解答に足りない要素のひとつは「何故五つ巴以上でないの
★【ワートリ】今の順位は「現環境ではこの人が有利」的な部分も大きいからな
776: 名無しのボーダー隊員さん ポイント的な意味で大体同じぐらいにいそうって感じで オールラウンダーはポイント計算分らんから実力的にって意味でこんなイメージ ランカークラスはこんな感じじゃないかなって 4万越え 太刀川 25000~40000 2万越え 二宮 風
★【ワートリ】BBFみたら戦闘で修より強くなりそうなオペ何人かいるな
57: 名無しのボーダー隊員さん BBFみたら戦闘で修より強くなりそうなオペ何人かいるな トリオン4~5あって指揮高い人が意外といる 63: 名無しのボーダー隊員さん >>57 絶対こいつ人前でたくないからオペ転向したなって奴がいるね
★【ワートリ】修はボーダーじゃなくて野球したら良かったのにな
521: 名無しのボーダー隊員さん 修はボーダーじゃなくて野球したら良かったのにな 腹に穴が空いている状況であの神エイムはヤバい 原石やろ 525: 名無しのボーダー隊員さん >>521 アニメオープニングのレプリカ大剛球はアニオリ演出 原作だと回転もろくにかかってな
★【ワートリ】空閑は何で寝なくてもトリオン無くならないんだろうな
443: 名無しのボーダー隊員さん 空閑は何で寝なくてもトリオン無くならないんだろうな 447: 名無しのボーダー隊員さん >>443 そのへん俺も疑問 ブラックトリガーからエネルギー供給されるから寝なくていいってあったけど ブラックトリガーにトリオン供給してるのは何
188: 名無しのボーダー隊員さん 加古隊はKから始まる女子のスナイパーとか探してんだろうな 何年かかるだろうな 192: 名無しのボーダー隊員さん >>188 遊真誘ってるから男女にはこだわらないんじゃ
84: 名無しのボーダー隊員さん オペ負担と言う謎の制限 4人まで入れられるなら4人見られるオペだけチーム組ませるなり 4人見られるよう訓練するのが筋なのに負担大きいから見られませんはおかしいでしょ 3人しか見られないオペがいるなら最初からルールで3人にしとけ 4
★【ワートリ】というか今さらだけどなんでオッサムってレイガストにこだわってるの?
59: 名無しのボーダー隊員さん というか今さらだけどなんでオッサムってレイガストにこだわってるの? 弧月とかスコピのほうがよくない? 138: 名無しのボーダー隊員さん >>59 基礎能力低くてスラスター利用の攻撃が1番の打点 トリオン低くて普通のシールドだと心も
964: 名無しのボーダー隊員さん 狙撃手は好きに師匠を選べる仕様にしよう 女子C級はこれで引き留められる 969: 名無しのボーダー隊員さん >>964 グラスホッパー狙撃手じょし軍団爆誕
73: 名無しのボーダー隊員さん 生駒閃空の距離を確認の為にスコーピオンだけ折らせるつもりが、ログより長くてちょっと切れた と受け取ってたんだが 避けるつもりならちょっと下がるだけで良かったシーンじゃなかったっけ? 76: 名無しのボーダー隊員さん >>73 その
★【ワートリ】オサムに倒されても特に変わらない安心と安定の諏訪さん
613: 名無しのボーダー隊員さん 王子も何かと戦術面で侮られがち 修デバフの影響受けてる人多いわ 遊真が運良く勝てても村上やヴィザの格sageイメージつかないのになんでかね 616: 名無しのボーダー隊員さん >>613 次やって勝てるかどうかがわからないところ 特にヴ
★【ワートリ】指揮能力だけいえば戦地にいた傭兵や軍事国家の精鋭兵並に戦術理解してるメガネ
283: 名無しのボーダー隊員さん パラメーターだけ見れば修の指揮は6あるからな 遊真で5、ヒュースで6だから 戦闘は雑魚だけど 指揮能力だけいえば戦地にいた傭兵や軍事国家の精鋭兵並に戦術理解してるメガネ 287: 名無しのボーダー隊員さん >>283 数的には同等でも
863: 名無しのボーダー隊員さん ゾエさんの銃の長所がよくわからん 見た目のみ? 865: 名無しのボーダー隊員さん >>863 曲射が出来るとか射程が長いとか色々予想はされてるけどわからん
★【ワートリ】トノは隠密が上手いけどあっさり釣られた辺りやっぱB級なんだなあと感じた
144: 名無しのボーダー隊員さん トノは隠密が上手いけどあっさり釣られた辺りやっぱB級なんだなあと感じた 188: 名無しのボーダー隊員さん >>144 1回目にチカオラで大爆発してるのに2回目警戒してないわけがない もちろん撃つべき状況だけどガードされること想定して
★【ワートリ】水上が隠し事するのはべつにいいけど隠しとおそうとはしてないしなにより個人の成績表を見せてないのはまずいと思う
65: 名無しのボーダー隊員さん 分担課題は個人の点数(合算されてチームに点数にもなるけど)やろ これ、後々「誰にどれだけやらせるか」でもこれ揉める場面あると思うよ 得意な奴にやらせればいいってなったら苦手な奴は「明確に目に見える形で」点取るチャンスを減ら
★【ワートリ】王子は年上にはあだ名を付けないのが中途半端でなあ
897: 名無しのボーダー隊員さん 王子は年上にはあだ名を付けないのが中途半端でなあ イズホチャを見習えと言いたい 903: 名無しのボーダー隊員さん >>897 でも犬飼ってないの事は普通に澄晴くんって呼んでたぞ(※はじめ誰だか判らなかった どういう法則なんだ
391: 名無しのボーダー隊員さん てか何気に隠岐の逃げすごくない? 普通のハウンドならもうちょい粘れたんじゃね 392: 名無しのボーダー隊員さん 一瞬で判断してバグワ解除フルガードはすごい けど遺言がダサすぎる
★【ワートリ】弓場隊、香取隊、王子隊の3隊の集中攻撃でようやく落とせる東春秋ってのもいるしなボーダーには
195: 名無しのボーダー隊員さん 弓場隊、香取隊、王子隊の3隊の集中攻撃でようやく落とせる東春秋ってのもいるしなボーダーには 196: 名無しのボーダー隊員さん 東さんの転送位置が悪くて超乱戦になったんだろうなってのが容易に想像つく
★【ワートリ】オールラウンダーランキングがあるならレイジさんに1位であってほしい
963: 名無しのボーダー隊員さん オールラウンダーランキングがあるならレイジさんに1位であってほしい 対抗になりそうなキャラが三輪、佐伯、木虎、嵐山、鳥丸と1位っぽくない感があるってのもあるけど 969: 名無しのボーダー隊員さん >>963 レイジさんパーフェクトな
★【ワートリ】来月はモブじゃなくてヒュースとユーマだしてくれ
44: 名無しのボーダー隊員さん 来月はモブじゃなくてヒュースとユーマだしてくれ 46: 名無しのボーダー隊員さん 来月はオサムと隠岐の濃厚な絡み(会話)だよ
★【ワートリ】ワートリって閑話というか、章と章の繋ぎのどうでも良い回ってないよね
370: 名無しのボーダー隊員さん ワートリって閑話というか、章と章の繋ぎのどうでも良い回ってないよね 焼肉回も結局はオサムがニノの生態に気付く重要な回だったし ランク戦ひと段落したら、1ページ漫画みたいな短い日常オンリーの一話くらい欲しいな ユーマのグルメ
412: 名無しのボーダー隊員さん ペンチネタずっと引きずってる気持ち悪いのがいるから そういう方向求める奴もいるのかね ちょっと理解できないけど 414: 名無しのボーダー隊員さん ネタもなにもペンチは修のキャラそのものだし
★【ワートリ】ヒュースの組手見てもアタッカーのトリオン格差ってよく分からんからな
149: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースの組手見てもアタッカーのトリオン格差ってよく分からんからな レイガストチャージや旋空の使用回数くらいに見える 151: 名無しのボーダー隊員さん まあアタッカーのメインウェポンはそこまでトリオン差出ないっぽいよな シュ
25: 名無しのボーダー隊員さん 今月の荒船は頼もしかったな 29: 名無しのボーダー隊員さん >>25 同時に荒船のざっくりした感じも味わったわ 考えてみたらスナ界隈で流れてる噂をスルーしたままに出来る男(漢)やった
★【ワートリ】とりあえずブロッコリーは煮え湯をかけて茹でたら良い味出すと相場が決まってる
852: 名無しのボーダー隊員さん とりあえずブロッコリーは煮え湯をかけて茹でたら良い味出すと相場が決まってる 855: 名無しのボーダー隊員さん >>852 なるほど、料理得意な今ちゃんが扱い上手いわけですね
408: 名無しのボーダー隊員さん 早く覚醒したチカちゃんの勇姿みてぇな 410: 名無しのボーダー隊員さん ポケットインしたまま チカオラの光に飲まれてジュッて消える ニノさんみてぇな
★【ワートリ】二宮隊メンバーの挙動は遠征意識してるのが如実にわかって面白いよね
819: 名無しのボーダー隊員さん 二宮隊メンバーの挙動は遠征意識してるのが如実にわかって面白いよね でも一番遠征ガチ勢のはずの修がこれまでで一番のんびりしてるように見えるのはちょっと笑う 820: 名無しのボーダー隊員さん >>819 そうすべきだと思うタイミングが
387: 名無しのボーダー隊員さん 菊地原の好きなものは「仲間」と「友人」 388: 名無しのボーダー隊員さん あの菊地原の修の気に入りっぷりはなんなの
★【ワートリ】千佳には状況によって適宜選択する自由も組み合わせる自由もあるのだから
918: 名無しのボーダー隊員さん 千佳はどれを使っても強いからこそ、正直、何が最強というのは浅いと個人的には思う 千佳には状況によって適宜選択する自由も組み合わせる自由もあるのだから 919: 名無しのボーダー隊員さん >>918 師匠も師匠だしな
77: 名無しのボーダー隊員さん オッサムは客観的に見て遠征不向きやろ 79: 名無しのボーダー隊員さん >>77 一人で何も出来んからな 船で留守番しても攫われそうだし
★【ワートリ】とりあえず今の水上は自分のことしか考えてない動きだよな
712: 名無しのボーダー隊員さん よくわからん この場合の隊の利益ってなんだ? 714: 名無しのボーダー隊員さん とりあえず今の水上は自分のことしか考えてない動きだよな
★【ワートリ】メタ的な見方だがレイガストって、機能よりも「修のキャラデザ」の派生物として生まれてきた武器なのかも。
136: 名無しのボーダー隊員さん レイガスト最大のアドバンテージであるスラスターを使えないC級ではレイガストが人気なく そのまま使わずにB級で頑張る人も多いんだろうな 140: 名無しのボーダー隊員さん >>136 それ大きそうだよな 修はシールドモードの存在さえ知ら
★【ワートリ】最終的にどこの部隊を推すかA級に選ばせるのはあると思う
643: 名無しのボーダー隊員さん 最終的にどこの部隊を推すかA級に選ばせるのはあると思う A級自体の審査にもなるし ただよっぽどやらかさない限り二宮隊が一位確定なのがな…… 644: 名無しのボーダー隊員さん >>643 二宮隊(自分から育成に動く東さん大好き)みたい
★【ワートリ】居残り組が『隊』として機能してないとヤバい状況になるのかね
45: 名無しのボーダー隊員さん 居残り組が『隊』として機能してないとヤバい状況になるのかね シャッフル状態でアドリブ連携ではダメな練度の高い大軍が来るとかぐらいしか思いつかんが 46: 名無しのボーダー隊員さん >>45 任務中に死者が出ても残りで臨時に隊を組ん
★【ワートリ】王子隊全体的に近い性能集めてるけどジャンケン的にどうなのかな
169: 名無しのボーダー隊員さん 王子隊全体的に近い性能集めてるけどジャンケン的にどうなのかな 170: 名無しのボーダー隊員さん >>169 機動力は攻撃にも防御にも使えるから、上手く用兵する上でなら腐ることはあんまりない 機動力を殺しに来る敵にどう対応するかが肝
178: 名無しのボーダー隊員さん カゲが根付さんをアッパーした理由も不明だが それを不満に思うやつが未だにチーム組んでるわけない ゾエもユズルも個人技だけでどこでもやってける実力あるしな 188: 名無しのボーダー隊員さん >>178 ゾエはともかくユズルは対人関係
★【ワートリ】水上が何故あんな強攻策を取ってまで高得点取ろうとしてるのかはずっと気になってる
108: 名無しのボーダー隊員さん 水上が何故あんな強攻策を取ってまで高得点取ろうとしてるのかはずっと気になってる 試験だけの付き合いというわけでもない仲間の信頼を失いかねない行動は長期的に見ればデメリットが大きいはず 水上がどうしても遠征に行きたいなら理解
★【ワートリ】隊員の多くがほぼ若年なのは理由あったりするのかな?
964: 名無しのボーダー隊員さん 無料でまんまと全巻買ってしまったんだけど隊員の多くがほぼ若年なのは理由あったりするのかな? ケチつけるとかそういうつもりは全くないんだけど東さん二宮太刀川さんあたり若すぎて間違いかと思った 965: 名無しのボーダー隊員さん >
★【ワートリ】遠征に行ったらベイルアウト効かなくて死にかけるが起きるのは
736: 名無しのボーダー隊員さん 別に死なないと緊張感がないってことはなくない? とにかくシビアな世界観を持て囃す流れは10年くらいの周期で来る気がするな 737: 名無しのボーダー隊員さん >>736 登場人物が死ぬ可能性あるとインパクトでかいよ 次の話が気になる
833: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースもそうだけどユーマも大概だな ユーゴの息子って事で身内扱いしてるけど近界育ちでボーダーへの帰属意識とかないわけで 読者目線ではそんなやつじゃないって分かるけど普通に考えると超高リスク 836: 名無しのボーダー隊員さん
★【ワートリ】A級はA級で何をどう評価するか?を審査されてるので
48: 名無しのボーダー隊員さん 有識者に聞きたいんだけどA級評価の際 例 諏訪さんの入った後のカプセルベッド入りたくない 「くさそう」−1 「臭い(確信)」−1 という無慈悲な減点って可能なの? 49: 名無しのボーダー隊員さん 間違いなく可能だけど A級はA
「ブログリーダー」を活用して、ippoさんをフォローしませんか?
323: 名無しのボーダー隊員さん 那須隊の隊服着た二宮なんて見たくな…見たく…見てみたいかも
178: 名無しのボーダー隊員さん 戦った後の講評だけで回が成り立つ稀有な漫画 190: 名無しのボーダー隊員さん >>178 それどころかなんなら功労者表彰だけで一回持つぞこの漫画
104: 名無しのボーダー隊員さん 超能力ものだと良くあるのは、無能力と思われていたら、実はアンチフィールドを展開してあらゆる超能力を無効化する能力だったとかはある。 106: 名無しのボーダー隊員さん >>104 上条さん、上条さんじゃないですか!?
72: 名無しのボーダー隊員さん 玉狛第二の隊長が中学生ってマジかよ 79: 名無しのボーダー隊員さん ラストのラウンドでオッサムハーレムまた増えるね 迅さんユーマ風間さん菊地原唐沢さん王子烏丸木虎? 次回からはスカウトではいった有能c級連中が オッサム信者にな
26: 名無しのボーダー隊員さん 多分トリガーセットが実況半端に映ったからじゃない? しかし二宮のツンデレすき 103: 名無しのボーダー隊員さん >>26 それなのかもしれんないなぁ どこかの試合で隊員のトリガーセットが開示されてたから 戦っている当事者以外には既
707: 名無しのボーダー隊員さん チカが前線に立てばガロプラの進行の時のトリオン兵なんて一発で蹴散らしてたし 扉の守りに入ってればチカが固定シールドはってれば村上レイガストに弾かれるガトリン砲なんも出来ず詰みだったし 708: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川
406: 名無しのボーダー隊員さん 今期の個人タイトルの発表とかあるかな パッと思い付くのが最優秀生存率でユーマだけど 新人王とかあるんだっけ 413: 名無しのボーダー隊員さん >>406 新人王はあるけど算定方法はよくわからない 新人のうちポイントが最も高いやつ、
360: 名無しのボーダー隊員さん 修がランク戦で仕留めた相手 諏訪 ジャクソン ミューラー 樫尾 二宮 二宮さん雑魚群の仲間入りやな! 369: 名無しのボーダー隊員さん >>360 仕留めたのはゆうまじゃないか? ポイントはどうなってるよ
689: 名無しのボーダー隊員さん 餅が後輩から慕われてる様子が意外と想像できない 餅とか単位のイメージが強いけどけっこう淡々としてる面もあるような 692: 名無しのボーダー隊員さん >>689 コアラが慕ってたやん!(主にポッと出の新人にけしかけるために)
286: 名無しのボーダー隊員さん 二つとも回収してるんだよね 287: 名無しのボーダー隊員さん >>286 後から読むと色々わかって面白いな
236: 名無しのボーダー隊員さん 作者すごくない!?オサムがハウンド射つって予想できた読者いないでしょ? こんなやり取り見せられたら二宮隊も読者も騙されるわ 241: 名無しのボーダー隊員さん >>236 こなせんの高度な情報戦だったのか!w
534: 名無しのボーダー隊員さん 修のワイヤー スパイダーマンみたいな使い方は出来ないのかね 547: 名無しのボーダー隊員さん >>534 つ木虎
124: 名無しのボーダー隊員さん チカのアイビスって砲撃以外も撃てるのか? イーグレットみたいな威力だな 127: 名無しのボーダー隊員さん >>124 最初に目の前のガラスを割ってるからその分減衰してるはず 集中シールドをちゃんと貫通してるからイーグレットよりは強
1: 名無しのボーダー隊員さん 今月第253話・第254話のみなさまのご意見コメント用の記事です。
30: 名無しのボーダー隊員さん 千佳のベイルアウト描写が直接的でない分 エグく感じる 40: 名無しのボーダー隊員さん >>30 千佳ちゃんがベイルアウトしたの気づかなかくて、なんでこんなに近くにいるのに犬飼わないは自発的にベイルアウトできたんだろうって思ってし
23: 名無しのボーダー隊員さん まさかの修のハウンド トリオんかつかつだからアステロイドとの交換? 78: 名無しのボーダー隊員さん >>23 修のトリオンが少ないから少しでも威力上げるためにアステロイドにしてたが それでも威力低すぎて、結局ハウンドの方がよくな
887: 名無しのボーダー隊員さん 唐突で申し訳ないけど質問いいすか? この漫画片足千切れたあと割りと普通に動けるしそこまで大したことないみたいな扱いだけど、どうやって動いてるのかよくわからん 木虎みたいにスコーピオン使うならわかるけど トリオン体は軽いから
870: 名無しのボーダー隊員さん ワールドトリガー2期キービジュアルとスタッフと放送枠公開 871: 名無しのボーダー隊員さん >>870 裸眼率4割www
821: 名無しのボーダー隊員さん レイジさんのパラほんと凄いし トリガーセットを通常に戻してもさほど弱体化しないような 830: 名無しのボーダー隊員さん >>821 そもそもPARやフルアームズって全武器を使えないと厳しそう
809: 名無しのボーダー隊員さん 風間さんは風刃争奪戦でノマトリ迅に他の風刃候補とまとめて瞬殺されたの確定してる ノマトリ小南はその風間さんと熾烈な一位争いをしてた 太刀川はノマトリ刃と互角 ノマトリ小南が太刀川と互角はないかな 810: 名無しのボーダー隊員
679: 名無しボーダー隊員さん 同じ射程の旋空弧月と分割しないアステロイド、どっちが威力高いんだろうな。 682: 名無しボーダー隊員さん >>679 多分旋空の方が敵を倒すという意味での威力は上だと思う 恐らくだけど太刀川がアステロイド持って威力メインで割り振って
639: 名無しボーダー隊員さん 出た!チカちゃんの開幕ラヴォスこれはウザい!! あっ試合終わりましたねさすがに初手で終わるのは珍しいです 652: 名無しボーダー隊員さん 何気ゾエさんレベルの適当メテオラって会敵中に味方に当てないように、周りの建物を破壊し相手
447: 名無しボーダー隊員さん 主家を貶められたヒュースがアフトを裏切った挙句に負けて黒鳥化 これで修のパワーアップは完璧 なお、ランビリスは陽太郎へw 448: 名無しボーダー隊員さん ヒュースは国に忠誠を誓ってるけど国と主君を天秤に掛けられたらどうなるのか
595: 名無しボーダー隊員さん 千佳がレイガスト使えば双月も防ぎそうだしその気になれば負ける事ないんじゃね 地面からくるモールクローがヤバイかも知れんが 598: 名無しボーダー隊員さん >>595 物理的にぶつかった際に防げるかどうかと、実際に適切にそれを防ぐ行動
571: 名無しボーダー隊員さん 千佳のトリオン量でも黒鳥なら対抗できると思ってたけど黒鳥がほぼ用途決まってるのに対して千佳はどんな種類のトリガーでも黒鳥並みの威力でぶっぱできるんだよな チートすぎる 572: 名無しボーダー隊員さん 使い手の技量が同等なら黒鳥
544: 名無しボーダー隊員さん エネドラのネタが割れている前提なら、予知とか全部切るとかするまでもなく メテオラで吹き飛ばせば良いんじゃないの?って言ってみる 545: 名無しボーダー隊員さん 諏訪テロイドで破壊できなかったのでそれなりに硬い
531: 名無しボーダー隊員さん あの人落とすまで追いかけてくるからな…… 539: 名無しボーダー隊員さん >>531 クロックタワーとかのホラーゲームかな?
504: 名無しボーダー隊員さん 木崎小南烏丸VS迅遊真ヒュース 面白そう 505: 名無しボーダー隊員さん 真・玉狛第一(木崎、烏丸、小南、迅) 旧東隊(東、三輪、加古、二宮) A級トップ合同(太刀川、出水、冬島、当真) この3チームで戦ってみてほしい
197: 名無しボーダー隊員さん この漫画ひたすら模擬戦やってるけど何が楽しいんだ? 199: 名無しボーダー隊員さん たかが模擬戦 されど模擬戦
308: 名無しボーダー隊員さん 神田さんて作中の前年12月に大学受験てことは、迅、嵐山とかの19歳組と同学年? 弓場ともタメか。 そのうち神田復帰からの、指揮の神田とエース弓場コンビの活躍を見てみたいなあ 314: 名無しボーダー隊員さん >>308 作中は3月だから
483: 名無しボーダー隊員さん 逆にA級ランク戦のほうが漫画としてつまらない可能性もある カスタムばかりだったりしたら窮地→見たことのない新技みたいな連発になるかも 工夫で対応、打開とかじゃなく 読み手にも公開されているカードだけでやり合うのが良い 別に遊
458: 名無しボーダー隊員さん トリガー構成、チーム編成妄想も楽しいけれど、最近はA級部隊の戦い方妄想をしている BBFにも乗ってるけど、漫画でしっかりと見たいのよね 太刀川隊は唯我は置いといて、太刀川さんと出水で、サポートの名手で釣りが上手い出水と考えると
207: 名無しボーダー隊員さん ワートリってあまり修行描写がないよな 修の嵐山隊と出水、千佳のスナイパー訓練と鉛ぐらいか トリオン体の動かし方とかシューターの分割練習とかそういうのがない こういう修がいつもやってるらしい基礎訓練が見たい 208: 名無しボーダ
426: 名無しボーダー隊員さん 角にはレーダーあるけど黒鳥にはない可能性もある 431: 名無しボーダー隊員さん >>426 角はバッグワームを付けてない隊員の居場所を探知できずに攻撃を外してるんだぞ
875: 名無しボーダー隊員さん 単品だと弱いけど2人組むとちょっとウザいって程度じゃね そもそもコア寺は東さんの釣り餌だし 876: 名無しボーダー隊員さん R4の時に東さんが遊真の手足をもいできちんとコア寺に餌として食わせてやれれば、 何らかの自信つけてもうちょ
369: 名無しボーダー隊員さん ヴィザ本人の能力も含めて国宝な感はある 371: 名無しボーダー隊員さん まあ他三つ考えると中距離斬撃が強いけど近づけばただのブレードで風刃と同じ扱いかもしれん。翁が畜生すぎるだけで
346: 名無しボーダー隊員さん そうなの?レプリカ先生退場後にユーマ黒鳥つかった記憶ないんだけど 348: 名無しボーダー隊員さん >>346 BBFに書いてあるぞ 今すぐ近くの書店へGO!
311: 名無しボーダー隊員さん スコピはシールドで止められたらそのままブランチでグサーとかも出来るからね。そう考えると三輪みたいな使い方がやっぱり適切なのかね 313: 名無しボーダー隊員さん ガトリンのパシリッサみたいな類いの相手には鉛弧月は出来たら相性良さ
301: 名無しボーダー隊員さん 作者がネットで鋼の黒い弧月は弧月+鉛弾では?という予想見て感心したらしいが、 弧月+鉛弾がアリなら、有用かどうかは別にしてスコピやレイガストに鉛弾とか旋空もアリなのか? 302: 名無しボーダー隊員さん 可能なんじゃないか 汎用
274: 名無しボーダー隊員さん 弧月、突撃銃はARで一番多い組み合わせ 佐伯、とりまる、ザキさん、てるてる、海老名 278: 名無しボーダー隊員さん 弧月突撃銃思ったよりいたのね というかザキ部隊か 相性悪いと思ったのに以外とフォロワーいるんだね