362: 名無しのボーダー隊員さん 辻ちゃん破片と一緒に普通のシールドも出してるってことはチカが人撃てる可能性もあるって考えてたでいいんだよな? 俺はアスペだから他の解釈あるなら頼む 365: 名無しのボーダー隊員さん >>362 ニノさんがずっと警戒してたわけだしそ
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。考察、ストーリーまとめ、キャラクターまとめなど幅広くまとめてます。
★【ワートリ】そういえば、「特殊」戦闘シミュもこのあとあるんだよね。
371: 名無しのボーダー隊員さん そういえば、「特殊」戦闘シミュもこのあとあるんだよね。 どんな感じなんだろ? 372: 名無しのボーダー隊員さん >>371 自分のキャラを自操作禁止、とか? 水上が困るな
460: 名無しのボーダー隊員さん 次にやるとしても閉鎖環境やるために今回の最後の解説とか中位最終戦を適当にして出すのだけはやめろよ てか茜見送りまでは劇場とかOVA何巻かで繋いでアニメにしてもええと思うわ 525: 名無しのボーダー隊員さん アホの子すぎる
★【ワートリ】そういえばヒュースって2試合とも生きのこってないんだな
819: 名無しのボーダー隊員さん そういえばヒュースって2試合とも生きのこってないんだな 844: 名無しのボーダー隊員さん >>819 2落ちしても強者感しかないヒューストンがやばい 自分を駒扱いしてるから落ちても負け印象ないな
★【ワートリ】くるせんは優しくても普段ちゃんと隊長してるんだなって思ったわ
351: 名無しのボーダー隊員さん 村上隊が優しすぎて弱点かもって思われてたりゾエがみんなの意見を聞こうとしてぐだったりしてるのを見ると、くるせんは優しくても普段ちゃんと隊長してるんだなって思ったわ 360: 名無しのボーダー隊員さん >>351 弓場がシメてるのも大
★【ワートリ】A級上がったらトリガーのカスタマイズもしてもらえるはずやけど玉狛第二はどんな改造するんやろな
497: 名無しのボーダー隊員さん A級上がったらトリガーのカスタマイズもしてもらえるはずやけど玉狛第二はどんな改造するんやろな まだ上がるの確定じゃないけど 511: 名無しのボーダー隊員さん >>497 ヒュースおればトリオンあるからおもろそうやのにな
339: 名無しのボーダー隊員さん 半崎「オペいないとわけわかんなくなるし」 ゾエ「試合にはオペいてくれないと困るし」(華:そうですね) ウルティマ「志岐さんは演習の方に必要っすよ」(巴:ですね) ???「一人の方が楽やわ」 やはり一人だけ頭の出来ヤバいのがいるな 344
744: 名無しのボーダー隊員さん 小南だけは傷一つ描かないのはなんでだろう まぁ出番少ない加古さんとかもないけど ヴィザとはもう少し戦ってほしかったな 745: 名無しのボーダー隊員さん >>744 ベイルアウトの無い時代から戦い続け生き延びて来た古強者ということで
312: 名無しのボーダー隊員さん 大規模侵攻とガトリン どちらも不参加だった 王子隊、香取隊、影山隊 この辺のメンバーが今回の適性試験でイマイチ足を引っ張ってるのが 他の隊との合同防衛で視野を広げることの大事さと そしてどちらも不参加だったのに我が道を進
★【ワートリ】今更だけど先輩の修が血だまりに沈んでるのを見てもボーダー辞めない出穂ちゃんメンタル強いな
693: 名無しのボーダー隊員さん 今更だけど先輩の修が血だまりに沈んでるのを見てもボーダー辞めない出穂ちゃんメンタル強いな 696: 名無しのボーダー隊員さん >>693 空手で慣れてた
★【ワートリ】このチームが揉めてるところが想像できんっていうダチョウ倶楽部的なフリもあったしね
218: 名無しのボーダー隊員さん まとめたら特別課題はこんな感じか 1位 三雲 1・2番〇+4番〇+3番△ 2位A 弓場 笹森 1・2番〇+3番〇 2位B 巴 犬飼 木虎 カシオテル 1・2番〇+4番〇 3位 王子 1・2番〇+3番△ 4位 全員(村上) 1番・2番〇 5位 北添
★【ワートリ】初日夜から諏訪さんの有能ポイントが上がりまくり
71: 名無しのボーダー隊員さん 喜んでる宇井ちゃん先生可愛すぎか? 香取は何がなんでもオッサムの功績認めたくないんだなww 122: 名無しのボーダー隊員さん あと宇井たその「ぃやったー!」か尊い
★【ワートリ】「遠距離からの飽和攻撃はこれで数十回目ですな」
646: 名無しのボーダー隊員さん てかヴィザだけでボーダーは壊滅するよな、あの高速斬撃は迅が未来視してもブレード全て読み切ることは出来ないでしょ 重石なければ反応する前に切られそうだし 653: 名無しのボーダー隊員さん >>646 ミラのワープコンボで 手薄な所か
826: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースが包囲されてる時に小南が「周りも敵同士だから一応付け入る隙はある」って言って王子に否定的に反応されてたけど、普通に小南なら切り抜けられるのかもな ガロプラのときの小南よりヒュースのほうが対応力が高いように見えるけど
164: 名無しのボーダー隊員さん 最速でユズルに振った二宮が「裏の意図」を気付いてる扱いされてないのジワる 182: 名無しのボーダー隊員さん >>164 絵馬にチャンス与えた二宮は優しい、で終わってる可能性
★【ワートリ】何気にレイガストにシュータートリガーを合わせた修は割と正しいと思うの
574: 名無しのボーダー隊員さん トリオン兵相手の撃ち合いとか考えるとレイガスト&銃トリガーの砲戦セットはかなり強そうなんだけどな 如何せんボーダー内でのランクは対人戦に特化してるので、身軽な特殊部隊スタイルが主流 575: 名無しのボーダー隊員さん >>574 レ
34: 名無しのボーダー隊員さん 修にはトリオン切れてもマイナス食らわなかったのに若村にはやたら厳しい謎の世界 85: 名無しのボーダー隊員さん しかし修は本当に諏訪隊でよかったな 王子隊や水上隊だったら出番なんぞ全くないレベル ってか本気で遠征目指してる人
★【ワートリ】前回も今回も上位だった東隊がいまいち強みがわからん
426: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川「村上が来馬と太一の面倒を見なくて良くなるなら鈴鳴はもっと上に上がってくる」 ↓ 来馬フルアタック、村上鉄壁のガードでディフェンス これ太刀川相当恥ずかしいやつなのでは? 427: 名無しのボーダー隊員さん >>426 庇護
109: 名無しのボーダー隊員さん そういやサイレンサーは1p目だけでそれ以上の情報なかったな 111: 名無しのボーダー隊員さん >>109 くるせんの「ボボボ」がサイレンサーではなかったっぽいことはわかったね
★【ワートリ】村上はどこからあのスタイルになったんだ、やはりガンダムに憧れてたのか
461: 名無しのボーダー隊員さん 村上はどこからあのスタイルになったんだ、やはりガンダムに憧れてたのか 467: 名無しのボーダー隊員さん >>461 孤月の攻撃性能+レイガストの攻防兼ね備えた性能が強いと思ったからじゃない? 孤月とレイガストを状況に応じて持ち替え
★【ワートリ】これもワールドトリガーじゃないと描けない展開だと思う すき
26: 名無しのボーダー隊員さん マキリッサの減点エグいけど木虎にはほぼベストってことで+2してるんよな ダメなやつには厳しい一方で優秀なのにはしっかり点を与えるスタイル 30: 名無しのボーダー隊員さん >>26 試験官としてはそうでないとな 本来は匿名でやるべき
★【ワートリ】キャラクターの性格を作り込んどるのがようわかるおもろい回やったな
31: 名無しのボーダー隊員さん 戦闘中の隊での通信や心の声ですら雨取さんとか三雲くんとか、年下でもさんくん付けするような辻ちゃんが呼び捨てにするのが漆間 仲が良いから呼び捨てなのか、悪いから呼び捨てなのか 331: 名無しのボーダー隊員さん >>31 確かに、違
★【ワートリ】天羽はノマトリでも十分強い事考えるとどっかのチームに所属してたとか無いのかな
255: 名無しのボーダー隊員さん 天羽はノマトリでも十分強い事考えるとどっかのチームに所属してたとか無いのかな 258: 名無しのボーダー隊員さん >>255 十分あり得るな そもそも黒トリの適合者探し自体がチーム組んでる実力者にしかしてない可能性が高い
294: 名無しのボーダー隊員さん B級2位以上がチーム遠征の資格を得るのも上層部が勝手で決めた 玉狛第二がまさかB級2位成れないと思って落とす理由に無理な高めで設定したが2位に成ってしまった 300: 名無しのボーダー隊員さん ヘッドセットの読み上げ機能とかカナ
★【ワートリ】まあ強いやつはエースもサポートも両方できるのが多いな
267: 名無しのボーダー隊員さん 若村と三浦は成長するだろう 香取の弾除けやってるから成長しないポイント稼げない 弾除けやめれば負傷なしで完全体で戦闘経験できる 二宮隊の犬飼や辻は隊組むまで他の隊で技能を身に着けた 二宮隊で最初から二宮の弾除けでは強くな
★【ワートリ】最近は真の持たざるメガネがろっくんになりつつあるような
236: 名無しのボーダー隊員さん 最近は真の持たざるメガネがろっくんになりつつあるような 244: 名無しのボーダー隊員さん >>236 ろっくんはおそらく7000代中盤のポイントの持ち主で戦力としてB級上位の常連だぞ 簡単に持たざる者扱いするな!
★【ワートリ】読んでて思ったけどあんな大人数それぞれに個性出して違和感なく絡ませられて面白いの何気にすごくね??
1: 名無しのボーダー隊員さん 戦略性や集団戦の上手さはもちろんだけどこれも中々すごいと思うんだが 7: 名無しのボーダー隊員さん 俺はワートリ好きやで
157: 名無しのボーダー隊員さん 戦闘シミュ上ユニットってトリガーチップそのものを切り替えしたり出来るのかな 能力上では使えるけどあえて外しているトリガーがある、みたいな隊員もそれなりにいそうだけど 代表だとハウンド入れる為にアステロイド外した修とかトリオ
706: 名無しのボーダー隊員さん笑いをこらえるオビニャン可愛い707: 名無しのボーダー隊員さん いこさんのおかげで辻くんがツッコミキャラとして確立してきた。女子克服も近いか。 笑い堪えてる帯にゃん可愛い。
★【ワートリ】長くやるなら遠征中の星で遭遇だし手短にやるならアフトに全部入れるだろうね
766: 名無しのボーダー隊員さん 元二宮隊の子もこっそり遠征してるんだよな 遠征艇も無しにどうやって…? 768: 名無しのボーダー隊員さん >>766 人間拉致に来たよそのネイバーの船に乗るため 一般人の麟児らとゲートに突入した
★【ワートリ】ジャクソンって発想力と大胆さを抜いた修みたいなもんだしまあ
905: 名無しのボーダー隊員さん ジャクソンって発想力と大胆さを抜いた修みたいなもんだしまあ 931: 名無しのボーダー隊員さん >>905 それ役立たずやん・・・
★【ワートリ】迅さんはなんで上層部に混じって特別課題の採点に加わってんだろな
605: 名無しのボーダー隊員さん 迅さんはなんで上層部に混じって特別課題の採点に加わってんだろな 631: 名無しのボーダー隊員さん >>605 東さんと同じじゃね
859: 名無しのボーダー隊員さん 星取り表が面白いな 二宮隊と引き分けてるのは水上 古寺 古寺隊は水上隊とも引き分けてる その古寺隊に勝利する王子隊 879: 名無しのボーダー隊員さん >>859 でもその王子隊は柿崎隊、若村隊には勝てずに引き分けてるっていうね 柿
★【ワートリ】なんとなくオッサムよりも千佳ちゃんの方が個人選抜危うそう
750: 名無しのボーダー隊員さん なんとなくオッサムよりも千佳ちゃんの方が個人選抜危うそう そして王子がオッサム気に入ってるの少しわかる気がした 754: 名無しのボーダー隊員さん >>750 千佳は行くこと決まってるからw 修と王子は思考本当に似てるね
★【ワートリ】ジャクソンは残留組のパートで主人公やるかもと思ってる
697: 名無しのボーダー隊員さん ジャクソンは残留組のパートで主人公やるかもと思ってる 717: 名無しのボーダー隊員さん >>697 今主人公なんやで
★【ワートリ】水上のシミュ一人でやってる下りはデメリットもでかいけどメリットもクソデカいからな
690: 名無しのボーダー隊員さん 水上のシミュ一人でやってる下りはデメリットもでかいけどメリットもクソデカいからな 結果としてほぼ全勝してるし その分他四人はそれぞれの課題進んでるだろうし もし一人でシミュやってるのがバレたとして文句言えるような成績にな
565: 名無しのボーダー隊員さん 「効率重視で行くべき」のコマの木虎のポロシャツ姿めちゃくちゃ良くない? 葦原先生ほんとキャラのスタイルの描き方上手くなったよな…… 701: 名無しのボーダー隊員さん 木虎ってもうちょっと精…鋭…?みたいな感じだったのにこれじ
709: 名無しのボーダー隊員さん こんな熊ちゃん新鮮で良い 670: 名無しのボーダー隊員さん 若村はなんか仕事で失敗続きの社員が陥りがちの状態って感じで見てて辛くなる あと村上隊の気遣いしまくりな感じが妙に生々しくてな…w くまちゃんの自分が一番いらない
610: 名無しのボーダー隊員さん 漆間はなんかまともだなあ 性格悪いとか協調性ないとか言われるような感じではない 特に水上の性格の悪さが目立つからこいつに比べればまともだ 617: 名無しのボーダー隊員さん >>610 ブロッコリーは性格悪いというより効率厨でしょ
★【ワートリ】一日目のスコアにシミュの途中経過を足すとこんな感じか【表あり】
980: 名無しのボーダー隊員さん 一日目のスコアにシミュの途中経過を足すとこんな感じか 歌川隊 1953点 王子隊 1910点 柿崎隊 1923点 北添隊 1855点 来馬隊 2007点 古寺隊 2345点 諏訪隊 1642点 二宮隊 2129点 水上隊 2533点 村上隊 2259点 若村隊 1
578: 名無しのボーダー隊員さん 影と犬飼が揉めた描写はなしかw 収めたザキさんはプラスにならなかったのか 582: 名無しのボーダー隊員さん 特別課題に苦戦するゾエさんとユズル 犬飼と口論し、原点のもとになるカゲ 共有課題がぶっちぎりオペ最下位のヒカリ この
★【ワートリ】初勝利時に三雲キャラもちゃんと一体は生き残っててよかったさすすわ
577: 名無しのボーダー隊員さん 諏訪隊が最後勝ったの来馬隊か 確かにここになら勝ってもおかしくないというか順当というか 580: 名無しのボーダー隊員さん 初勝利時に三雲キャラもちゃんと一体は生き残っててよかったさすすわ
★【ワートリ】ひゃみちゃん、「みんな気を遣えるってことが弱点になるかも…?」っていうことは普段のチームには気を遣えない人がいるってことですよね
581: 名無しのボーダー隊員さん ひゃみちゃん、「みんな気を遣えるってことが弱点になるかも…?」っていうことは普段のチームには気を遣えない人がいるってことですよね 一体誰のことなんやろなあ(すっとぼけ) 857: 名無しのボーダー隊員さん >>581 気を遣わない、効
★【ワートリ】ワートリ作中で明確にブサというか不美人に描かれてるのは鳩原と小夜子くらい?
114: 名無しのボーダー隊員さん ワートリ作中で明確にブサというか不美人に描かれてるのは鳩原と小夜子くらい? 男キャラはデブはいても女キャラは喜多川以外はほぼ標準以下の体型ばかりだよな 117: 名無しのボーダー隊員さん >>114 宇井はちょっと前までブスブス言わ
811: 名無しのボーダー隊員さん ガロプラ戦久しぶりに読み返したけどやっぱ面白いなー しかしこれスカウト組がまだで、ランク戦にぶつかっててよかったね そうじゃないタイミングだと、フル草壁隊(片桐隊も?)と 東、影浦、弓場、玉狛第2、香取、柿崎隊(+出水、時
★【ワートリ】修の仕事って試合開始前に大体終わってる感じだからな
310: 名無しのボーダー隊員さん 修は遊真みたいな戦闘センスは皆無だし 王子みたいにずば抜けた判断力もない凡人だから データで調べた知識と練りに練った作戦で勝負するしかない トリオンだけじゃなくて本当に持たざる者なんだよな 311: 名無しのボーダー隊員さん >
84: 名無しのボーダー隊員さん 裏切り者予備軍 鳩原 ヒュース レプリカ 他にいるかな? 85: 名無しのボーダー隊員さん レプリカは裏切りというよりは洗脳枠では
★【ワートリ】修が二宮にハウンド撃つときにバッグワーム使ったのって修を意識させるため?
32: 名無しのボーダー隊員さん 修が二宮にハウンド撃つときにバッグワーム使ったのって修を意識させるため? 38: 名無しのボーダー隊員さん >>32 これのみかん箱なんじゃないかと・・ さんざん対にのまるで練習したルーチンなのかなあって思うけど
502: 名無しのボーダー隊員さん 修は先生のお気に入りではあると思う 同級生よりも大人に受けが良さそうな生徒だよな 506: 名無しのボーダー隊員さん >>502 結構無謀だし無駄に行動力あるし口も達者だし 正義感も強いから先生に媚びたりはしなさそうだし 大人からし
49: 名無しのボーダー隊員さん 空閑ってどうやってミデンに来たの? 説明あったっけ? 54: 名無しのボーダー隊員さん >>49 具体的な手段は出てない 密航したかレプリカが変形したか親父のツテでもあったか
★【ワートリ】予告のたった一コマだけでサイレンサーの効果について延々議論できるんだ、そりゃ6年も練りまくってきたもんな
520: 名無しのボーダー隊員さん 相変わらずここの練度すげえな 予告のたった一コマだけでサイレンサーの効果について延々議論できるんだ、そりゃ6年も練りまくってきたもんな 傍から見てて愉快だけど、何言ってても合ってる間違ってるは本誌売られてからしか分からんぞ
★【ワートリ】今月第218話「遠征選抜試験⑯」&第219話「遠征選抜試験⑰」
533: 名無しのボーダー隊員さん 王子隊によるイコさんのアイコンがロボな理由が分かった気がする 536: 名無しのボーダー隊員さん ウルティマは虎太郎相手にはだいぶ表情違うのな というか最近のユーマはイケショタ度上がりすぎてない?今月号のなんとなくねのコマも
★【ワートリ】カゲとゆうまはほぼ五分なのに鋼とゆうまは鋼に勝率寄ってるのはなんでなんだろう
841: 名無しのボーダー隊員さん カゲとゆうまはほぼ五分なのに鋼とゆうまは鋼に勝率寄ってるのはなんでなんだろう、やっぱりサイドエフェクト的に鋼はゆうまに有利でカゲは鋼に有利なんだろうか 842: 名無しのボーダー隊員さん 作中で影浦のSEがユーマに通じないって言
800: 名無しのボーダー隊員さん てかトリガー切り替えがそんなむずいならカトリーヌとか凄すぎる 作中一番トリガーコロコロしてるんじゃね 801: 名無しのボーダー隊員さん カトリーヌはぶっつけワイヤー機動ができる時点で器用かつセンスの塊
★【ワートリ】長時間戦闘訓練楽しみすぎる、歌川隊を見たくてしょうがねぇ
798: 名無しのボーダー隊員さん ランク戦がボーダー内でのランク付け ネイバー対策訓練じゃない 799: 名無しのボーダー隊員さん トリガー使い相手に知恵と工夫を凝らして戦う訓練って意味ではランク戦も一応は近界民対策じゃねえかな トリオン兵だけ相手にしてると身
★【ワートリ】レイジさん好きなんだけど強さどのくらいなんだろう?
288: 名無しのボーダー隊員さん レイジさん好きなんだけど強さどのくらいなんだろう? パーフェクトAR1人だけって言ってるけどやろうと思えば結構な人が出来そう 290: 名無しのボーダー隊員さん >>288 ワートリBBF見た? いろいろ書いて有ってBBF見ながら アニメ原
★【ワートリ】オッサムを陰に日向に支えるレイガスト&スラスター先輩
917: 名無しのボーダー隊員さん ぶっちゃけ弓場のスタイルて誰でも真似できるよな 919: 名無しのボーダー隊員さん >>917 貧弱ステータスだと唯我になりそうだが?
343: 名無しのボーダー隊員さん 遠征で敵につかまったオッサムが魔改造されてトリオンを貯蔵できる器官を植え付けられて 自分では使えないけど相手に与えられる(回復できる)とかできれば 役に立つんだがな。 346: 名無しのボーダー隊員さん >>343 チカ「あれ?修く
★【ワートリ】ユーマって料理出来ない枠になってたけど近界で旅してた時とか玄界きたばかりの一人暮らししてた時とか全く作らなかったのかね
117: 名無しのボーダー隊員さん ユーマって料理出来ない枠になってたけど近界で旅してた時とか玄界きたばかりの一人暮らししてた時とか全く作らなかったのかね それとも素焼きとかBBQレベルで料理という代物は作れないとかそんな感じなのだろうか 118: 名無しのボーダー
★【ワートリ】最新話はクリフハンガーっぽくなっているけど、水上が勝っても負けても大して違いはないよね
35: 名無しのボーダー隊員さん 最新話はクリフハンガーっぽくなっているけど、水上が勝っても負けても大して違いはないよね 予想としては水上が大勝するのかなと思うけど、勝っても演習のポイントが増えるだけだし、 負けたとしても今後いくらでも取り返しようがあるし、
269: 名無しのボーダー隊員さん 今更だけど、トリオン体でメガネする必要あるのか?メガネ男子多いけど 271: 名無しのボーダー隊員さん >>269 ない、トリオン体に変身すれば視力は矯正される メガネしてる奴等はただのオシャレ
★【ワートリ】スコピ同士はくっつけてマンティスに出来るんだし、レイガスト同士もくっつけられるのだろうか
764: 名無しのボーダー隊員さん ガトリンやランバネインみたいに腕に銃生やすのいいよな特に怪我塞ぐように装着できるやつ ガンナートリガーの機関砲なんかピッタリだぜなあおい 770: 名無しのボーダー隊員さん 生やすっていうか、合成弾とかマンティスとかみて思ったけ
229: 名無しのボーダー隊員さん 3期って漫画いつくらいのあたりなの?結構前の話だよな? 231: 名無しのボーダー隊員さん >>229 原作22巻196話の途中らしい 199話でB級ランク戦が終わるからそこまでの予想が多かった
★【ワートリ】ふと思ったんだけど今のところ双子出てきたことないよな?
298: 名無しのボーダー隊員さん ふと思ったんだけど今のところ双子出てきたことないよな? 兄弟がいるキャラは明示されててもまだ本編に出てきてない 戦闘の把握力が高いメンツが揃ってて、誰も彼も急造チームでも的確にフォローし合えるから、漫画で有りがちな血の繋が
★【ワートリ】今後ランク戦やるとしても「ハウンドとアステロイドどっちだ」っていう思考を押し付けられるのは悪くないと思う
173: 名無しのボーダー隊員さん 今後ランク戦やるとしても「ハウンドとアステロイドどっちだ」っていう思考を押し付けられるのは悪くないと思う 177: 名無しのボーダー隊員さん 修「あちゃあ、久我が倒しちゃったかー!せっかく、これから僕の必殺技が炸裂するところだ
440: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川 風間 小南 (影浦) 村上 雪丸、生駒、(遊真、ヒュース) アタッカーって上記くらいの順位でいいのかな? 迅はどこに入るんだろ 445: 名無しのボーダー隊員さん >>440 互角だった描写がハッキリ描かれてる太刀川の横以
★【ワートリ】フルスペックでチカが戦闘したらそりゃまあ環境変わるよ
88: 名無しのボーダー隊員さん 修は不意打ちじゃないと勝てないんだから シューターよりもスナイパーの方が向いてるよな 91: 名無しのボーダー隊員さん >>88 スナイパーはバグワ必須だから 修の場合、撃つ前にトリオン切れそう
★【ワートリ】でももう少しメリット無いとハウンドで良くね?になりそう
76: 名無しのボーダー隊員さん ハウンドの追尾性能は無し、強い、弱いの3段階? 無しってアステロイドと被るし、これだとアステロイドを装備するメリットが無くね 威力はアステロイドの方が強いとか? 77: 名無しのボーダー隊員さん 威力はアステロイドが上 焼肉回で
43: 名無しのボーダー隊員さん ジンジャエール差し入れしないと 46: 名無しのボーダー隊員さん >>43 犬飼の中の人は焼肉アフレコ回で二宮さんの中の人にジンジャエール差し入れてあなたが飲みなさいと突き返されたらしいw
★【ワートリ】読者のアイディアを本編に取り込んだ内容って何かある?
360: 名無しのボーダー隊員さん ここ2年くらいの新参で詳しくないんだけど、読者のアイディアを本編に取り込んだ内容って何かある? 本編じゃないけど公式キャッチコピーくらい? 未登場隊服とか隊員名募集キャンペーンみたいなのやったことあるのかなと 連載開始当初か
★【ワートリ】那須さんが他の隊と組んで防衛戦戦うとこ見たいわ
604: 名無しのボーダー隊員さん 遠征もええけど大規模侵攻編みたいなガチの総力戦ももう一回見たいよなあ まあ遠征中に留守番組の防衛戦とかもやりそうやけど 622: 名無しのボーダー隊員さん >>604 那須さんが他の隊と組んで防衛戦戦うとこ見たいわ だいたいくまちゃ
★【ワートリ】仲悪いに入れとけば同じ隊にしてくれるかもって予測してたんちゃうか
615: 名無しのボーダー隊員さん 諏訪がやられる ↓ 風間が仕返しする 風間がやられる ↓ 諏訪が仕返しする コイツら仲良すぎやろ 635: 名無しのボーダー隊員さん >>615 なお、一緒になりたくないリスト
★【ワートリ】ダミービーコンは事前トリトンチャージ式って印象だったけどなぁ
865: 名無しのボーダー隊員さん ダミービーコンは事前トリトンチャージ式って印象だったけどなぁ チャージしてあるトリトンを使いきったら使い捨て 870: 名無しのボーダー隊員さん >>865 同じく
510: 名無しのボーダー隊員さん 影浦って強過ぎちゃう? 風間ってユーマにA級まで来いとかイキってたけどスコーピオンあんま使いこなせてないし強くみえんのやが カメレオンは菊池原おらんとあれやし 普通に影浦の方が強そう 518: 名無しのボーダー隊員さん >>510
782: 名無しのボーダー隊員さん 鳩原は二宮に相談できなかった二宮は信頼できる隊長ではなかった 相談相手は辻が適任だろう 783: 名無しのボーダー隊員さん >>782 二宮には上層部決定を覆す影響力はないが 黒トリガーで古株の旧ボーダーで予知のサイドエフェクト持ち
417: 名無しのボーダー隊員さん 辻ちゃんのトリガー構成男らし過ぎるだろ コアデラすらグラホ入れてんのに 423: 名無しのボーダー隊員さん >>417 職人すこ 当真も変態ですこれる
★【ワートリ】那須隊って日浦いなくなったから2人チームになったけど大丈夫なのか
175: 名無しのボーダー隊員さん 那須隊って日浦いなくなったから2人チームになったけど大丈夫なのか 出穂はまだまだ上がれなさそうだし 那須の能力考えたら別に射程要らんかもしれんが 244: 名無しのボーダー隊員さん >>175 那須「出穂さんがB級に上がるまで2人体制
★【ワートリ】4期は3期最終話の試合の振り返りからになるって草生えるわ
376: 名無しのボーダー隊員さん 修が最後まで残った試合 ラウンド2 玉狛第二:6 ラウンド5 玉狛第二:7 ラウンド8 玉狛第二:6 修が途中で死ぬ ラウンド3 玉狛第二:4 ラウンド6 玉狛第二:4 ラウンド7 玉狛第二:6 ←ヒュース追加 修が最初に死ぬ ラ
24: 名無しのボーダー隊員さん R7後のヒュース=ネイバーという事実が噂になってるところだけど あれ、きくっちー試合直後に修に連絡してきて 風間隊フルメンバーで席囲んでるけど もしかしてみんなでR7観戦してたのかなって妄想しちゃうな んで、ヒュースの噂聞こえて
358: 名無しのボーダー隊員さん 25巻まだかよ 待ちきれんよ 366: 名無しのボーダー隊員さん >>358 まずは連載しないと本も出ないし…
★【ワートリ】千佳ちゃん仮想戦闘で本気出しとるけど別に出す必要ないよな
343: 名無しのボーダー隊員さん 千佳ちゃん仮想戦闘で本気出しとるけど別に出す必要ないよな 遠征行くの確定しとるし 353: 名無しのボーダー隊員さん >>343 指揮官の二宮さんがトリオンで蹂躙するのすこすこマンやからしゃーない
860: 名無しのボーダー隊員さん 合成弾の銃ってどんな形なんだろなぁ メテオラ×メテオラは迫撃砲だと信じてる 862: 名無しのボーダー隊員さん 銃の形は割と自由なんじゃないか ……と思ったけど突撃銃のメテオラって妙にでかい箱が銃身の下にくっ付くんだよな あれ
「ブログリーダー」を活用して、ippoさんをフォローしませんか?
362: 名無しのボーダー隊員さん 辻ちゃん破片と一緒に普通のシールドも出してるってことはチカが人撃てる可能性もあるって考えてたでいいんだよな? 俺はアスペだから他の解釈あるなら頼む 365: 名無しのボーダー隊員さん >>362 ニノさんがずっと警戒してたわけだしそ
30: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川って二宮と戦う時はどうやってフルアタックに対処するんだろう 36: 名無しのボーダー隊員さん >>30 モチは避けそう
953: 名無しのボーダー隊員さん イズホちゃんB上がったら那須隊行きかねぇ 956: 名無しのボーダー隊員さん >>953 もう玉狛来ちゃいなYO さらっと普通に馴染んでるし
932: 名無しのボーダー隊員さん 遠征編は期待してるし早く見たいけど、どうしても暗くなりそうだなぁ がっつり戦争だから敵も味方も死にまくるし、 コナミ先輩のガッツポーズはもう見られない 拐われた人達の処遇とかチカがらみとかヒュースがらみとかクガがらみと
865: 名無しのボーダー隊員さん メガネのトリガー構成どうなってるか分かる? 897: 名無しのボーダー隊員さん >>865 アステをハウンドにしただけ トリオンカツカツだから他に出来ることがない
834: 名無しのボーダー隊員さん こなみ、一応解説なのに辻ちゃんの旋回シーンとか勝利シーンとか、全く贔屓を隠そうとしないな 837: 名無しのボーダー隊員さん >>834 逆にそんな人材を使うのがおかしいと思うw
817: 名無しのボーダー隊員さん もう遠征になるなら千佳ちゃんにフルアームズ用の改造トリガー持たせてもいいよね レイジの直弟子なんだし 820: 名無しのボーダー隊員さん 遊真とヒュースの本来のトリガーも解禁されてもよさそうだけど、ベイルアウトなくなるから基本
776: 名無しのボーダー隊員さん まあなぜトリオン体の耐久力はトリオン能力に関わらず個人差が無いのか?という事を突き詰めてみるのもスレの賑やかしとしては良い案件かもね 778: 名無しのボーダー隊員さん トリオン体の耐久がトリオン依存だと千佳が無敵になっちゃう
709: 名無しのボーダー隊員さん スコピ手裏剣はマンティスに繋げやすいというか 派生の多さが武器だから手裏剣だけじゃ弾で十分 モールクローできてマンティスできてやっと使いこなせる手裏剣 714: 名無しのボーダー隊員さん >>709 ま、すぐ真似出来そうなのB級じゃ
337: 名無しのボーダー隊員さん チカの脚をトリミングしてるときが一番楽しい
668: 名無しのボーダー隊員さん 村上の鋼さん呼びがなければ こなみは勝ち越してるアタッカーは呼び捨て(太刀川も迅も王子もアタッカー)っていえなくもないんだが。。。 あ、風間さんもいた。。。う~んわからん 675: 名無しのボーダー隊員さん >>668 人間的に尊敬で
662: 名無しのボーダー隊員さん オッサム今後強化パートくるのかな 一応三雲隊は三雲いらん理論に対して切り札得たし 二宮さんもなんやかんやオッサム認めてるし 遠征に行くとスパイダーは住宅補強とか違う用途で 使えるけどあと無駄じゃない努力は何があるか レイガ
599: 名無しのボーダー隊員さん 今更だけど王子って18だよな? 小南に呼び捨てにされまくってたけどやっぱ普段からそういう奴なんだろうか 638: 名無しのボーダー隊員さん >>599 こなせんになら呼び捨てにされても喜ぶやついっぱいいるだろ
592: 名無しのボーダー隊員さん どんなにクソ雑魚でも強い仲間を集めれば勝ちあがれることを証明したな 実質黒鳥、傭兵ネイバー、改造人間 こいつらを集めればどんな落ちこぼれでも上がれる 593: 名無しのボーダー隊員さん >>592 修が上がりたかったのは主にそいつら
589: 名無しのボーダー隊員さん 千佳の狙撃を警戒して嫌がらせする修に手が出せない那須さんって場面がR4にあった 二宮は初登場で修を那須の気まぐれで生き残っただけと言いつつ修を雑魚扱いしてたけどこれも伏線だと思う あの試合で修を深追いして千佳に辻を狙撃され、
909: 名無しのボーダー隊員さん 王子が修を見下してたら最後の拍手はないでしょ 917: 名無しのボーダー隊員さん >>909 完全に称賛する拍手だよな
310: 名無しのボーダー隊員さん 烏丸先輩は修の弾がハウンドだって知ってたけど小南先輩は知らなかったんだなw 316: 名無しのボーダー隊員さん >>310 途中で部屋を追い出されてしまったからな…
742: 名無しのボーダー隊員さん バトってるときの太刀川さんは予言で洒落るぐらいクレバーなのに勉学面はどうしてああなってしまったのか 743: 名無しのボーダー隊員さん あまりにも勉学に興味がなくて時間も脳のリソースも費やしてないだけだろ
195: 名無しのボーダー隊員さん 二宮内心修にビビってたのかよ やっぱこいつかなり繊細なんだな 鳩原の件とか東の戦術に憧れて心酔してるとかそんな感じはしてたけど 209: 名無しのボーダー隊員さん >>195 そりゃ「雪ステージだ」で雪ダルマシーンなメンタルですし エ
168: 名無しのボーダー隊員さん イズホチャに雷神丸なついとる。。。 思えばC級でありながら大規模侵攻でラービットやヒュースヴィザ達から逃げ切り最後まで生き残り挙げ句の果てに米屋と一緒にチカキューブ探し当ててるんだよな 。。。出水、米屋、茜、ユズルと知己でス
274: 名無しボーダー隊員さん 千佳適当メテオラ ↓ 狙撃手が迎撃 ↓ 狙撃ポイントに砲撃 …クソ詰め将棋もあるかもな 277: 名無しボーダー隊員さん 砂なしチームはキツすぎるから、 千佳と当たるチームは、転送ゲーに持ち込むためにもまずは、 砂をスカウトす
701: 名無しボーダー隊員さん 本部にゃんこは「アレルギーの人死ぬじゃんクソが」って思ってたけど 少なくとも訓練時はトリオン体だからどうとでもなることに今気づいた というかもしかしてアレルギー持ちでもトリオン体ならにゃんこに近づける?家族にアレルギー持ちい
9: 名無しボーダー隊員さん 魔王オッサムを信頼しきってるカナダ人エモい 10: 名無しボーダー隊員さん 若村へのアドバイス見てヒュース見直したよ、実はマネジメント能力高いのかも
182: 名無しボーダー隊員さん 狙撃訓練 捕捉隠蔽 隠岐 東 外岡 乙川 斉藤 不在 宇野 桃園 1位 奈良坂 2位 佐鳥 3位 4位 半崎 5位 穂刈 6位 7位 荒船 8位 9位 古寺 10位 11位 日浦 12位 13位 別役 14位 15位 19位 雨取 25位 絵馬 51位
140: 名無しボーダー隊員さん おそらく遠征前にトリオン体をキューブ化するトリガーは開発するんやろな そうしないと30人回収できないし 153: 名無しボーダー隊員さん >>140 C級トリオン体を親指姫や親指サム化すりゃいい ポッケに入れていれば臨時接続でトリオンも
144: 名無しボーダー隊員さん 遊真の黒トリガーでボーダーのトリガーをコピーするとしたら何がいいかな? スパイダーやカメレオン、エスクードあたり? 145: 名無しボーダー隊員さん どれもいらないだろ。 遊真の戦い方に合っててシナジーが有るもの以外は無駄かと
112: 名無しボーダー隊員さん ランク戦はトリオン体壊すだけのお仕事だからそんなに抵抗とかないんじゃね? だけど遠征先ではそうはいかないよね。 諏訪さんも「遠征組は慣れてる」って言ってたし、当然のようにネイバー殺しまくりなんやろな 129: 名無しボーダー隊員
89: 名無しボーダー隊員さん 東さんがスナイパーの理論構築をしたのと、大学でトリオン関係の研究を始めたのはどちらが先か 91: 名無しボーダー隊員さん 東さんが射程全振りのガンナー用トリガーで、狙撃手ムーブを始めた(妄想) いわゆる、「その綺麗な顔を吹っ飛ばし
71: 名無しボーダー隊員さん 遊真のポイントはどうなってるんだろう ソロでもランク戦でも戦いまくってるからもう1万近くいったかな? 74: 名無しボーダー隊員さん 遊真が一万行くのが早いか村上が一万割るのが早いかみたいな話になりそう
16: 名無しボーダー隊員さん まあボーダーって自衛隊みたいなもんやしな設定凝りまくりやからそれに沿ってストーリーが流れるのもわかるでももうちょい派手にやって欲しいわ正直試験編長い 19: 名無しボーダー隊員さん >>16 自衛隊というより海守的な民間の義勇兵ちゃう
50: 名無しボーダー隊員さん 遊真はなんでアステロイド使わないんだろう 黒トリガーの時は弾丸みたいなの使ってたのに 124: 名無しボーダー隊員さん >>50 あれだって三輪のアステロイドコピーして初めて使ってたし 黒トリガー使いになる前からインファイターだったし
39: 名無しボーダー隊員さん 遊真って親父がボーダー創設に関わった人物って知らなかったのはなんでなの?4年半前ってことは11歳とかだろうから知っててもおかしく無いと思うんだけど 43: 名無しボーダー隊員さん >>39 現行のボーダー設立が4年半前で 旧ボーダーの創
972: 名無しボーダー隊員さん 村上影浦遊真の戦績から小南の強さがわかるよな 977: 名無しボーダー隊員さん 小南先輩は可愛くて強いなぁ
946: 名無しボーダー隊員さん 最強は忍田本部長だとしても林藤支部長も相当強いんだろうな数値的に 過去編じゃなく現代で林藤が戦うって いろいろ差し迫った状況になってると思うけど 954: 名無しボーダー隊員さん >>946 いろいろ差し迫った状況 支部長が「ボー
73: 名無しボーダー隊員さん 林藤支部長のトリガーは早くみたいよな 74: 名無しボーダー隊員さん >>73 なんか小技の利いた感じのトリガーなイメージあるけど、これで大火力脳筋トリガーだったらビックリする
913: 名無しボーダー隊員さん コア寺より虎太郎のほうが才能ありそう 914: 名無しボーダー隊員さん >>913 もし才能はあっても教師役が段違いでどっこいどっこいになりそう
885: 名無しボーダー隊員さん 荒船隊ってメンバーのスペック的にはもっと上居てもおかしくないと思うんだけどスナイパー×3ってのがネックなんかな 887: 名無しボーダー隊員さん >>885 かなりネックだろう 基本待ちのスナイパーオンリーだから 自分達主導で戦況を作
413: 名無しボーダー隊員さん ランク戦ってバッグワームとレーダー前提のレギュレーションだけど、アフトとかガロプラがその辺使ってるシーンあったっけ? 仮想敵と訓練内容がマッチしてない感じがするんだけど 416: 名無しボーダー隊員さん >>413 自分たちができるこ
855: 名無しボーダー隊員さん ここじゃないけどコア寺すごいって意見ちょくちょく見るけど違和感 東さんいなかったら柿崎隊にすら勝てなさそうなんだけど 859: 名無しボーダー隊員さん コア寺は各々は未熟だけどコンビで戦ったらA級レベルって風間さんに言われてなかっ
818: 名無しボーダー隊員さん 冬島隊ってどういう戦い方するんやろな? 当真がワープを使って逃げ回りながら太刀川に当てるゲームやろか? 819: 名無しボーダー隊員さん >>818 そもそもランク戦だと一々、自分で罠張らないといけないから冬島さんの機動力で大丈夫か?