お引越しをしたら、こども部屋ができたよ。 子ども部屋といっても、日中はメタボさんのテレワークスペースも兼ねてて、子どもはほぼリビングで遊んでるので、「こども寝部屋」が正しい。そう、生まれてこの方ずっと添い寝または同室就寝だった、あ
中国系米国人のメタボな夫、通称メタボさんと暮らすあらさー主婦、いなばのち必ずオチのあるネタ日記。
いなばです。 特技はちょいと小粋なエロねた日記。趣味は読書、映画鑑賞、ベリーダンス。 一押し記事は、最初のデートでトナカイのステーキを食わせ、次のデートで仏花をプレゼント、両親に紹介する際の手土産にメロンと言いつつ、スイカ持ってきた天然系アメリカ人夫、メタボさんとの日々を描く、メタボさんと私シリーズです。
「ブログリーダー」を活用して、いなばさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
お引越しをしたら、こども部屋ができたよ。 子ども部屋といっても、日中はメタボさんのテレワークスペースも兼ねてて、子どもはほぼリビングで遊んでるので、「こども寝部屋」が正しい。そう、生まれてこの方ずっと添い寝または同室就寝だった、あ
皆様新年あけましておめでとうございます。前回の日記からとんと空きました。その間メタボさんと私が何をしてたかといえば、引っ越し。 そう、14年住んだ港区のおうちを離れ、新天地、台東区にお引越し完了であります。 思い起こせば
2024年の晩秋、長かった暑い夏がようやく終わり、街が冷え込み銀杏も金色にようやく染まった。 5歳の娘と少し遠くの公園に出かけたよ。 「ママあの花なあに」ちょうど花壇の植え替えを、恐らくボランティアと思われる年配の御婦人
我が家の娘イナちゃんは、おしゃれにこだわる女。ファッションとは移りゆくものなので、ちょっと前まではプリンセスとピンクこそ至高だったのに、今は水色でお姫様と呼ばれると激高する。 4月に絶対着るからって買った妖精の羽つきワンピースなん
めた坊小1、初めての夏休み。彼が夢中になってやり続けたのが、日本刀作りだった。 あたいの初代ダンスの先生の息子さんの居合の試合を見に行ったこと。そして現ダンスの先生が殺陣を習っており、あたいのダンスの発表会でめくるめく殺陣のチャン
皆様ご無沙汰でありますお元気でらっしゃいますか。あたいは夏の暑さにやられて気がつけば9月が終わっておりました。 そんな酷暑の夏を越え、我が娘、イナ子ちゃんが5歳のお誕生日を迎えました。 バレエとおしゃれが大好きな彼女のお
小学生と幼稚園児を抱えた夏休みが辛すぎて、最後に笑顔になったのがいつか思い出せねえいなばでごんす。 都会のど真ん中で野生のこどもを育てる、しかも酷暑で屋外で遊ばせられない日が続出ってだけで死亡フラグが立ってる。まあ子どもは悪くない
2024年の7月最後の日、イナ子ちゃんは、一年近く続けたバレエの発表会。 オシャレが好きで、ダンスが好きで、メイクをしたくてたまらない彼女にとって、待ちに待った待望の日である。コロナやインフル、手足口病をかわし、なんとかその日にた
我が家の子らは、週給でお小遣いシステムをとっている。植木に水やりやテーブル拭きなんかを毎日して、土曜日にお小遣いをもらう。 この金額がけっこう昭和生まれの私から見るとでかくて、週に500円。500円てあなた、私が小学五年生の時の月
月子さんが亡くなった。 いなばのオシャレの憧れ、スポーツジムで知り合い、レシピの交換しながら遠距離友達をしていた、月子さんがこの五月に逝かれた。 田舎に引き払って、そこでもジムに通い、庭で採れたお野菜でお料理を楽しまれて
前回の日記我ながらイイ感じに書けたやんと思った翌日は豪雨。蛇の目でお迎えに行ったいなば、めた坊があたいの目の前で、男児に傘で戦いを挑まれ即傘で応戦おんざ未知のど真ん中したことにより、木とかなれねえ我が身を知りました。 こんなん危な
風薫る5月になりました。 桜咲く4月にピカピカの一年生になったメタ坊さんは、まる一カ月あたいと手をつないで登下校した。「今日はひとりでいくよ」「ママは家にいて」と言うわりに、大量の小学生がマンモスの大移動のように道を占拠する朝の通
令和6年は暖冬の後、春は一瞬で、4月の半ばもう初夏が来た。 4月に咲くハナミズキも、5月に咲くさつきも、藤も、大輪の牡丹も、溢れそうな白と黄色のモッコウバラも、甘い香りのジャスミンももう全部一気にまとめて花開いた。 私の
去年の後半くらいから、いなば子育てにつまずいて、長く暗いトンネルに入っておりました。 息子の小学校進学を前に、何もかも不安で、限界を迎えたとき、「そうだ旅に出よう」となった。「一人になりたい」「でも旦那に二人の子任せるの可哀そう」
産後5年、去年くらいからようやく本を読めるようになりました。図書館に行って、あたいが本を選ぶ間、こどもがおとなしく絵本コーナーで待ってられる。そして夜や日中のわずかな時間に本を読める時間がある。なおかつ頭に文章がまあまあ入るのに、5年かかっ
長年子供を欲しがってた娘さんにとうとう生まれたと、久しぶりに出産の知らせを聞いて、ウキウキしているいなばです。 あたいんちは下の子ももう4歳になり、赤ちゃんぽさは消えて、家の中からミルクの匂いが消え、オムツが消え、ベビーカーも消え
人は、習慣で出来ているそうで、朝起きてから夜寝るまで、考えて判断してることってかなり少なく、ほとんどオートモードで生きているらしい。何食べて飲んで何を話し何にいつ怒るか。するとどうなるかっていうと、自分でその習慣を変えない限り、間違いなく今
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて元旦の今朝とうとう最後に残ってた娘も発熱し、メタボさんと私んちは見事にインフルで全滅いたしました。今冬のインフルはマジでエグいとは幼稚園でかかったお母さん
皆さまお久しぶりです、大晦日、健やかにお過ごしでしょうか。 我が家はと言えば、三日前にあたいが39度の発熱、インフルと翌日判明。昨日めた坊が39度の発熱、以下同文。今朝メタボさんが以下同文。 お正月休みが、インフルで終わ
お久しぶりです、いなばでございます。子育てが、子育てがマジクソ大変すぎて、人生で久しぶりに「あ、○にたい」ってなってました。 悪いことには更年期もガンギマり、ホルモンバランスも鬼乱れ、キレちらかし、荒れ狂い、涙し、高笑いしながら、
令和6年は暖冬の後、春は一瞬で、4月の半ばもう初夏が来た。 4月に咲くハナミズキも、5月に咲くさつきも、藤も、大輪の牡丹も、溢れそうな白と黄色のモッコウバラも、甘い香りのジャスミンももう全部一気にまとめて花開いた。 私の
去年の後半くらいから、いなば子育てにつまずいて、長く暗いトンネルに入っておりました。 息子の小学校進学を前に、何もかも不安で、限界を迎えたとき、「そうだ旅に出よう」となった。「一人になりたい」「でも旦那に二人の子任せるの可哀そう」
産後5年、去年くらいからようやく本を読めるようになりました。図書館に行って、あたいが本を選ぶ間、こどもがおとなしく絵本コーナーで待ってられる。そして夜や日中のわずかな時間に本を読める時間がある。なおかつ頭に文章がまあまあ入るのに、5年かかっ
長年子供を欲しがってた娘さんにとうとう生まれたと、久しぶりに出産の知らせを聞いて、ウキウキしているいなばです。 あたいんちは下の子ももう4歳になり、赤ちゃんぽさは消えて、家の中からミルクの匂いが消え、オムツが消え、ベビーカーも消え
人は、習慣で出来ているそうで、朝起きてから夜寝るまで、考えて判断してることってかなり少なく、ほとんどオートモードで生きているらしい。何食べて飲んで何を話し何にいつ怒るか。するとどうなるかっていうと、自分でその習慣を変えない限り、間違いなく今
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて元旦の今朝とうとう最後に残ってた娘も発熱し、メタボさんと私んちは見事にインフルで全滅いたしました。今冬のインフルはマジでエグいとは幼稚園でかかったお母さん
皆さまお久しぶりです、大晦日、健やかにお過ごしでしょうか。 我が家はと言えば、三日前にあたいが39度の発熱、インフルと翌日判明。昨日めた坊が39度の発熱、以下同文。今朝メタボさんが以下同文。 お正月休みが、インフルで終わ
お久しぶりです、いなばでございます。子育てが、子育てがマジクソ大変すぎて、人生で久しぶりに「あ、○にたい」ってなってました。 悪いことには更年期もガンギマり、ホルモンバランスも鬼乱れ、キレちらかし、荒れ狂い、涙し、高笑いしながら、
お久しぶりでございます。いなばです。子育てにべっこべこにやられてる間に十月が飛び去っていきました。 10月、それは運動会。そして七五三。さらにハロウィン。色々あったー。イベントの合間にも色々あったー。最後にあたいが39.5度の熱を