19回 / 365日(平均0.4回/週)
ブログ村参加:2012/01/29
新機能の「ブログリーダー」を活用して、洋菓子セキヤさんの読者になりませんか?
1件〜30件
緊急事態宣言が出ている中ではありますが、家にいてばかりでは気持ちも滅入ってしまいますよね。そこで今回はお散歩がてら立ち寄れるご近所のお店をご紹介。感染対策をしたうえで、お出かけください!ご紹介するお店は、セキヤからあらかわ遊園方向に徒歩5分ほどのところにあ
2021年も、海の日とスポーツの日がそれぞれ7月22日(木)・23日(金)にかわることになりましたが、実は今年はもっとめずらしい暦のちがいがあるとご存じでしたか?なんと今年は124年ぶりに、節分が2月2日になるそうです!節分=2月3日を指すと思っていましたが、正確には節分は
2021年が始まりましたね!今年もよろしくお願いします!今年の干支はウシですね。ゆったりどっしりのイメージで、2021年にふさわしいなぁ、と思います。そんなウシたちがかわいく乗った、干支ケーキができました!!干支ケーキ 1個460円(税込)ベースはいちごムース、チョコ
12月に入って一気に寒くなりましたね。この時期になると、あちこちきれいなイルミネーションで彩られますが、今は遠出もしにくい状況ですよね。そんな今年のクリスマスは、アラウンドホームでセキヤのイルミネーションを楽しみませんか?・店内のクリスマスツリー店の外壁に
荒川区を中心に、130ものお店が参加するスタンプラリー「下町・花フェス」が開催されています。今年で7回目となりますが、年々参加するお店が増えています。どのお店も個性的で、「こんなお店が地元にあったんだ!」と、地元を再発見するキッカケになるような取り組みで、遠
10月も残りわずかになりました。セキヤでは毎年恒例の『トリック・オア・トリート』をやります。実施日:2020年10月31日(土)時間:10時から19時対象:ご来店の小学生以下のお子さま(数に限りがあります)お店のスタッフに、元気な声で「トリック・オア・トリート」と言ってく
10月はハロウィン!すっかり定着した感がありつつも、今年はコロナでイベントなどもかなり少なくなっていることでしょう。そんな時なので、ぜひ地元でハロウィンを感じてみてください。セキヤの店内はハロウィンの装飾でいっぱい。商品もハロウィンのラッピングギフトから、
あらかわ遊園観覧車がライトアップされます<10/1(木)、10/19(月)>
先日、小台橋を自転車で通った時の事。青空の下、あらかわ遊園の新しい観覧車が見えました。以前のものよりも大きくてよく目立つ!そして、赤、青、黄色などカラフルに塗られたゴンドラがとてもかわいくて、見ているだけでワクワク!でも新しい観覧車の楽しみはそれだけでは
9/21(月)は敬老の日!今年はコロナの影響もあり、おじいちゃん・おばあちゃんになかなか会いに行けないですよね。でも、今だからこそ「元気でいてくれてありがとう!と伝えたい」「いつまでも元気でいてもらえるように、からだに優しいものを贈りたい」そこで、敬老の日にあ
9月になってもまだまだ暑いですね。夏の間、冷たいものを食べる機会が多くて、なんだか胃腸の調子がよくないな、と感じる日もあるのでは?私が以前、漢方の病院にお世話になったときに言われたことが「常温って体が冷えるんだよ。だって、常温のお風呂には入らないでしょ?だ
ついつい怒っちゃうママにぴったり「マンガでよくわかる(子どもが変わる)怒らない子育て」を読んで
今回は、洋菓子セキヤにある「街なか図書館」に置いてある、「マンガでよくわかる(子どもが変わる)怒らない子育て」を読んでみたので、その感想をお届けします。マンガでよくわかる 子どもが変わる怒らない子育て嶋津良智フォレスト出版2017-01-07新型コロナウィルスでまだ
夏本番!毎日暑い日々が続いているのに、プールや海も行けない!そんな時は目に緑が涼やかな、シャインマスカットはいかがでしょうか。8月に入り、市場に出回るようになってきたシャインマスカットをタルトにしました。パリッとした皮もまるごとタルトと食べると、爽やかな甘
あらまるNEXT(荒川ケーブルテレビ)で紹介されます7/13-7/19
荒川ケーブルテレビの番組「あらまるNEXT」で紹介されます。放送日は7/13~7/19です。チャンネルや時間などは、上記の番組名にリンクが貼ってありますので、そちらでご覧ください。先日、取材に来て頂いたのですが、新型コロナウイルスの影響もあって、リポーターの方はスタ
だんだんと暑さが増して、夏がどんどん近づくのが感じられますね・・・今年はコロナの影響もあって、夏らしい遊びやイベントが制限されてしまいそうですが、夏のフルーツにとっては関係ありません!夏といえば、スイカにメロン、桃などいろいろなフルーツが美味しい季節です
私事ですが先月は長男の誕生日がありました。生まれた時は小さな赤ちゃんだったのが、今では背が並び筋肉ムキムキの男子に。時が経つのは早いですね。お店に小さなこどもたちが来てくれると、いろいろ懐かしく、「わぁ、おいしそ~」とショーケースにくっついたり、都電のオ
こんにちわ!2人の小学生男子の子育てに奮闘中のセキヤです。新型コロナの影響で、親子とも家にいる時間が長くなりました。今まで休日といえば、予定を詰め込み、息子たちが学校から帰るのを待って一緒に出掛けて、「何かをしに、少しでも遠くへ」それが一変して「思いつい
洋菓子セキヤでは、『LINEでお誕生日ケーキのご予約』をして頂けるようになりました。ご予約方法はホームページの「LINEでのご注文方法」ページをご覧ください。あわせてもぜひお願いします。友だち追加して頂くと、月1回、地元地域や商品の紹介、お得なクーポンなどを送信
営業継続しています(新型コロナウィルスへの対策を行いつつ、営業を継続しています)
政府から緊急事態宣言が発令されましたが、洋菓子セキヤでは新型コロナウィルスへの対策を行いつつ、営業を継続しております。万一の感染リスクを低減させるため、下記対策を実施しております。1.定期的なドア開放により換気をします2.店員はマスクや手袋を着用します3.店頭
明日、2/14はバレンタインデー♪セキヤでは昨年から登場し、ご好評だった「ルビーチョコ」を今年もご用意しています。シックで落ち着いたピンク色とフルーティで爽やかな味わいは、天然のカカオ由来とは思えない味わいです!・ハートチョコ縦横約8センチのハート型にチョコレー
気付けば1月も後半ですね!2月に入ってすぐに節分があります!セキヤでは節分限定のケーキをご用意します♪①赤おにどん いちごムースのケーキ。チョコレートと甘酸っぱいジュレで鬼の顔を描きました。 いろいろな表情にご注目!!②恵方ろーる 特製チョコスポンジでい
年末年始営業のお知らせ(12/27-1/3休まず営業します)
クリスマスは多くのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございました。繁忙のため、お待たせするなど、ご迷惑をおかけすることもあったかと思いますが、地域密着で工場併設だからこその、手作り・出来たてのケーキをお渡しすることができたかと思います。さて、年末年始
もうすぐ12月!クリスマスまで1ヶ月を切りましたね!子供たちはサンタさんが来るのが待ち遠しいことでしょう♪クリスマスに向けて、セキヤではクリスマスケーキのご予約受付中です!!今年も5種類のケーキをご用意しましたのでご紹介します。・生クリーム人気No.1のスタン
ハロウィンが終わり、街のお店もだんだんとクリスマスの商品が揃えられていたり、飾りつけもクリスマスツリーが使われたりしてきていますね。セキヤもクリスマスのラッピングギフトを用意したり、内装を徐々にクリスマスにしていきます。そんな時期ですが、今回は店内に置い
トリック・オア・トリート!今年もやります「10/26(土)・27(日)・31(木)」
10月も残りわずかになりました。セキヤでは毎年恒例の『トリック・オア・トリート』をやります。実施日:2019年10月26日(土)、27日(日)、31日(木)時間:10時から19時対象:ご来店の小学生以下のお子さま(先着100名)お店のスタッフに、元気な声で「トリック・オア・トリート」
10/20(日)の「2019荒川線の日」記念イベントに出店します。
10月20日の日曜日に、都電荒川線の荒川車庫にて開催されるイベント、「2019荒川線の日」にセキヤは出店します。都電は、かつて都内の交通機関の主役でしたが、自動車の普及とともに次々と廃止を余儀なくされました。その中で最後まで残った2路線を一本化し、昭和49年10月1日
日が傾くのもすっかり早くなってきて、秋も深まってきているなと感じます。そんな秋といえばハロウィン!すっかり定番イベント化していて、今年の渋谷はどうなるのかと、気になったりします。セキヤも商品にハロウィンものを多く取り入れていますが、店内の装飾もハロウィン
10月と言えばハロウィン!すっかりイベントとして定着しましたね。近隣の幼稚園や保育園でもハロウィンにちなんだ工作やイベントをやっていて、そうやって物心つく前からハロウィンに親しんでる子供たちが大きくなったら、今よりもっと「当たり前」のイベントになっていく
もうすぐ10月、すっかり涼しくなってきて、秋めいてきました。この時期体調くずされる方も多いので、気を付けてくださいね。さて、セキヤでは秋限定の焼き菓子の販売を開始しました。その名も『栗つつみ』!秋らしく、栗を贅沢にた~っぷり使った、季節を感じる焼き菓子で
荒川区を中心に120以上のお店が参加するスタンプラリー「花フェス」今年も9/20から1ヶ月間開催です!3年ほど前からセキヤも参加しています。年々参加するお店が増えて、今年はとうとう120を超えちゃいました。内容ですが、まず、参加店舗などでスタンプラリーの台紙でもある
6月16日(日)は父の日ですね。今年は10連休などもあり、お父さんたちも仕事に家族サービスに大忙しだったのでは!?毎日頑張っているお父さんに感謝を伝えるスイーツは、甘党・辛党それぞれに贈る父の日限定の2種類です。甘党パパにはこちら♪・大黒柱ロール 特製のチョコ生