ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
らぁ麺 SUNGO(サンゴ) @ YRP野比 [潮らあ麺]
12/9(水)オープンの新店。こちら、6月オープンの北久里浜「Tokyo Bay Fisherman's Noodle」関連店とのネット情報も散見されますが、個人的に聞く限りでは、むしろ逆みたいね。(ラーメンのプロである筈の、神奈川では高名な評論家の方も、裏を取ってか取らずか、そう上げてお
2020/12/31 12:30
下永谷の夜は更けゆく♪(2020.12月編) (豚そば成 @ 下永谷)
今年も下永谷へ、暮れの元気なご挨拶…て、訪問は昨年末以来だったm(_ _)m先ずは喉を潤してと(≧▽≦)ノ高菜や豆腐や餃子を楽しんだら鍋モノを頂きました~!お腹一杯だけど、ラーメン食べなきゃ。クリーミーな豚骨。癒される。バリカタで頼んだけど、少し加水率高くなったか
2020/12/30 16:00
尾道ラーメン壱番館 新宿御苑店 @ 新宿御苑前・四谷三丁目 [尾道ラーメン]
暮れも押し詰まって12/21(月)にオープンした新店。大好きな地ラーメン、何とか年内に来れました。場所は「阿吽」の跡地。新宿御苑前からも四谷三丁目からも、確かにビミョーに距離あるものね。店内は右側に壁に沿ったストレートなカウンター9席にテーブル4×2卓。13時頃でし
2020/12/29 13:00
20年ラスト・ユガーラ♪ (しあわせ中華そば にこり @ 湯河原)
今年ラストのユガーラ。飯田本体は、予約サイト「OMAKASE」の非対応クレジットカードホルダーなので、予約エントリーすら出来ず。超・縁遠くなっちゃったよ。「OMAKASE」にはカード拡大をずっと申し入れてるのだけど、全く改善されずで、親方、不義理してごめんね・・・さてと、
2020/12/26 17:00
和~yawara~ ミナカ小田原店 @ ミナカ小田原 [魚介豚骨らーめん、自家製ワンタンメン]
12/4(金)に「ミナカ小田原」内にオープンした新店。「凛々亭」「京城苑」に続き、ラーメン店は総ざらえにて、もう1軒。このカウンター左奥が注文カウンターだけど写真取り忘れ。券売機ではなく対面会計でした。こちらではラインナップがデフォの魚介豚骨、醤油、塩と3種あり
2020/12/26 12:00
かるびラーメン 京城苑 ミナカ店 @ ミナカ小田原 [かるびラーメン・かるび増し]
週末に小田原「ミナカ」での食べ歩き。「凛々亭」に続く2軒め。■かるびラーメン・かるび増し(1,500円)デフォのかるびラーメンは950円なので、+550円での肉増し、どーん!甘辛じょっぱいスープは、老若男女、食べ手を選ばないね。もっちりした太麺はフードコート向き。ゴロ
2020/12/26 11:30
まぜそば 凜々亭 ミナカ小田原店 @ ミナカ小田原 [節系和風まぜそば]
12/4(金)に小田原駅直結でオープンした「ミナカ小田原」。3Fのフードコートに福島の人気店がFC展開と知り、やって来ました。(運営は居酒屋「わん」等を展開するオーイズミフーズ)以下、コロナ感染に細心の注意を払いつつの、3人で3店分のシェア記事となります。■節系和風ま
2020/12/26 11:00
瀬戸内いりこラーメン 古田島 @ 神保町 [瀬戸内いりこラーメン]
居酒屋「ふくの鳥 神保町店」が、コロナ禍で、9/16から二毛作でランチにラーメン提供を始めた店。「瀬戸内」「いりこ」というワードには、からっきし弱いのよねー。あっさりとこってりがあり、デフォらしきあっさりを。卓上調味料も、いりこ一味山椒、いりこ酢、追いいりこと
2020/12/22 13:30
焼きあご塩らー麺 たかはし アトレ川崎店 @ 川崎 [焼きあご塩らー麺]
12/20(日)にアトレ川崎地下の、ラーメンシンフォニーにオープンの新店。「たかはし」は最近、旺盛に出店されてますよね。近いところだと大船とか…。場所は「いちや」の跡地だね。訪問したのは2日めの昼。平日の13時過ぎといえ、人気のあまりないラーメン施設は、ちょっと寂
2020/12/21 13:00
麺屋ブルーズ @ 富士宮 [白そば、ミソバ]
年末お疲れ様、セルフ癒しプチツアーの初日ランチに。店名は色と音楽のダブルミーニング。ロゴもカッコいいっす。店内は、LPレコードのジャケットがズラリとディスプレイされ、BGMはもちろんブルース。オープン直後に訪問も、カウンター8席、座敷5×1卓がすぐ埋まり、待ち客
2020/12/19 11:00
【まとめ記事】2020冬休み♪(Go To 静岡・山梨編)
誰にとっても大変な1年となった2020年。1年お疲れ様の意味を込め、温泉でセルフ癒しのプチツアー。富士山周辺へは何度も足を運んでますが、富士山の西側だけは何故か足を踏み入れてなかったことにテレビ番組で気づいて、急遽プランニング。【観光】スタート&ゴールは三島。
2020/12/19 08:00
門仲でビャンビャンナイト♪ (西安麺荘 秦唐記 永代総本店 @ 門前仲町)
先日、神保町店を訪問した際、永代店が8月に業態転換して総本店になったと聞いて気になってた。都内への通勤の日に予約の上、何とか年内に滑り込めました。店頭には観光地的な顔ハメも(笑)先ずは喉を潤してと(≧▽≦)ノ元々、中華料理店だったので、メニューはメッチャ豊富。
2020/12/18 19:00
麺バカ息子 @ 蒲田 [淡麗醤油らーめん]
コロナ禍の今年、12/26(土)での営業終了を決意されたとな(涙)。最後のご挨拶に訪問。ランチタイムに訪れると、閉店を知ってか知らずか外待ち5。愛されてるのにね…。コロナが憎いよ。■淡麗醤油らーめん(700円)鶏と魚介が穏やかにマッチしたスープ。優しいお味よね。もっちり
2020/12/18 12:30
中華そば TORIKO @ 伊勢佐木長者町 [中華そば]
水曜ランチで訪問したのは、コロナ禍の7月に、バー「ウエストランプ」の間借り営業にてオープンしたお店。イセザキモールから一本入った所なので見つけづらい。「伊勢佐木家」が目印。メニューでの後会計式。ラインナップは、鶏清湯に昆布水つけ麺と、この2~3年でかな~り既
2020/12/16 13:00
麺酒肴 ホヲズキ商店 @ 新子安 [ワンタン麺]
11/4(水)に「麺かんながら」からリニューアルオープンした店。店内は前店から居抜きかな、コの字型カウンター8席(2+4+2)で、先客後客ともなし。男性スタッフがワンオペで回しています。それにしても平日13時頃といえ、新子安駅近辺は、人気が少ないね。「麺酒肴」の店名通
2020/12/15 13:00
下前商店 @ 元町・中華街 [ワンタンメン、カレーライス]
日曜の昼下がりに、暮れの元気なご挨拶へ♪13時過ぎなのに中待ちに加え、外待ちも出来るご盛況。オーダーは「いつもの」と思ってたら、中待ちの間に「ネギソバ」終了との無情のアナウンスorz。先ずは喉を潤してと(≧▽≦)ノ引っかけてる間に、ラストネギソバが供されるのを横目
2020/12/13 13:00
ら~めん だい屋 @ 久地 [醤油ら~めん]
11/24(火)オープンの新店。平日の13時台だと先客1も後客は0。スタッフは男性店主を女性がサポート。カウンター5席にテーブル2×3卓。卓上調味料はGABANのブラックペッパーグラウンド、酢。■醤油ら~めん(780円)具材はチャーシュー、メンマ、白髪葱。醤油清湯スープは、香味
2020/12/11 13:00
辛麺屋 赤丸 鶴見本店 @ 鶴見 [辛麺 五辛]
17年5月オープンの店。大分料理の居酒屋さんのランチ営業なのね。店内はカウンター5席、テーブル4×4卓。2人用のテーブルは手指消毒液置き場に。13時到着で先客3後客1。とは言え、ランチタイムは混んでたのか、ライスは売り切れましたとのアナウンス。■辛麺 五辛(750円→ク
2020/12/08 13:00
自家製麺 和屋 @ 中野島 [醤油らーめん・塩らーめん]
11/11に向ヶ丘遊園から移転オープンした新店。南武線・中野島駅からはビックリするような生活道路を通ってGoogle先生に案内されます。「いなだビレッジ」というコインランドリー&カフェ、台湾料理店が並ぶ一画。券売機は電子マネーにも対応。醤油と塩を家人とシェアしました
2020/12/06 13:30
東戸塚の町中華で飲ろうぜ! (中国料理 丸勝 @ 東戸塚)
そろそろ年末。大掃除第1弾を済ませ、遅めのお昼で町中華へGo!こういう時、通し営業の店はありがたいね。訪問は15時過ぎと完全にアイドルタイムでしたが、入れ違いに法事帰りの団体さんがどっと出てきて、地元に根ざした感が伝わってきました。先ずは喉を潤してと(≧▽≦)ノ
2020/12/05 15:00
【レセプション】魚と豚と黒三兵 御徒町店 @ 御徒町ラーメン横丁 [魚豚骨ラーメン、魚中華そば、半焼き飯、半天津飯]
19年5月オープンの新宿のお店が高評価を得て、本日(12/15(火))グランドオープンする2号店。前日レセプションに訪問の機会を得たので、時系列を無視して、先に記事を上げます。場所は先月、惜しまれつつ閉店した「チラサク」跡地だね。ラインナップは、魚豚骨ラーメン、魚つけ
2020/12/04 19:00
モダンベトナムキッチン&カフェ VIeTRoar べトロア★ @ 川崎 [牛肉のフォー]
ひょこっと見つけたフォーの店。今年2月にオープンしていたみたいです。ドリンクやデザート付きのセット推しですが、単品にて。入口のレジにて先に会計。店内はテーブル2×10卓。■牛肉のフォー(880円)パクチー抜きも出来ますが、もちろんありで。(増しは+150円で回避)すっ
2020/12/04 12:30
つけ麺 大武 @ 平間 [つけ麺]
12/1(火)オープンの新店を2日めに訪問。店主さんは「玉」グループで腕を磨かれた方とのこと。南武線・平間駅を出てすぐの立地。駅利用者はいやでも目に入るね。祝い花は、芸能界から多数。店内にはテリー伊藤さんからのもありました。ラインアップはつけ麺/中華そば×ノーマ
2020/12/02 12:30
麺処 図鑑 @ 渋谷 [淡麗 鴨だし中華そば 塩]
10/5(月)オープンの新店は「209スタンド」にてランチ間借り営業の店。入口が↑こっち(道玄坂側から入ったところ)ではなく、奥に見える台湾料理「麗郷」から回り込んだ所なので少々分かりにくい。白い「シブヤバル」の看板下の、鍵のかかったドアを開けようとしたという恥ずか
2020/12/01 12:00
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なっくさんをフォローしませんか?