ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
シルバービート
秋ごろに苗を植えたシルバービート。外側の大きくなった葉だけ収穫、を繰り返して今でもこれだけ採れます。ほうれん草の替わりに使ってます。ほうれん草より色が薄いですが、茎葉は比較的しっかりしてます。にほんブログ村...
2020/11/28 18:41
初夏の浜辺
暑くなったり涼しくなったりを繰り返していますが、確実に夏が近づいています。にほんブログ村...
2020/11/27 18:52
カマキリの赤ちゃん
庭にいる時くっついて来たんだろうけど...カマキリです。鳥に食べられないようにね。にほんブログ村...
2020/11/26 16:57
初夏の庭
アジサイが色づいてきました。こちらはキュウリ。にほんブログ村...
2020/11/22 17:02
ビーツ収穫
ビーツ。小さな苗を植えたのが、確か4月。ここまで成長するのに半年以上かかりました。大きいのだけ収穫。ビーツを収穫したのは初めて。この赤紫色、調べたらベタシアニンという栄養素からくるものだそうです。せっかくの色と栄養素が抜けないよう、お酢を入れたお湯でゆがくのがいいそう。缶詰と同じような輪切りが完成!おいしいです (^o^)。手も染まったけど、何度か洗ってるうちに、きれいに取れました。先日の他人丼にのせた...
2020/11/19 17:09
今日の夕食
他人丼。にほんブログ村...
2020/11/17 16:53
シャビィの過去写真
庭の常連だったクロウタドリのシャビィ。別のクロウタドリが居座って、すっかり姿を見せなくなっています。ですが、最近水浴び場で時々見かけるようになりました。大抵、水浴びをしてすぐに去って行きますが、たまにでもまた元気な様子が見れて、嬉しい~ (T▽T)。9月、毎日来てくれていた頃の写真。翼を閉じている時、左側がだらんとしているのが特徴。ツレが雑草抜きをしていると、ミミズ目当てにやって来ました。カメラを構える...
2020/11/14 17:27
ウタツグミのお父さん、キレた!
2 羽の子育てに大わらわの、ウタツグミのお父さん。子供が単独で水浴び場に現れることも多くなりましたが、親の姿を見ると、すぐにごはんをねだります。この日も、窓の外でビービー鳴く声がするので見てみると、案の定、ウタツグミの幼鳥が親鳥を追い回していました。体は親よりも大きくなって、それでも、ごはん、ごはん!と、お父さんに迫る幼鳥。ああ、お父さん、かわいそう...と思って見てたら、お父さん、幼鳥に飛びかかっ...
2020/11/12 17:14
ウサギ入りびたり
ご近所さんのウサギがまたしてもやって来た。この日は朝からのお出まし。生垣を嗅ぎまわり、デッキのそばでくつろぎ、野菜をかじり。飼い主のお宅はまた留守だし、自主的に帰ってくれることを期待して放置。と言っても、庭によそ様のウサギがいると思うと、気になって、どうしてるのか時々様子見に行き、姿が見えないと、どこ行ったんだと、あちこち探し、それでもいないとなると、おうちに帰って行ったんだな、と推測したり。とこ...
2020/11/10 17:03
ウタツグミの幼鳥
子育てしながら巣作りもしていたウタツグミのお母さん。ですが、新しい卵を産んだのか、ほとんど一日中巣に座るようになりました。替わって、お父さんが子育てを一手に引き受けているようです。お母さんとお父さん、ほとんど見分けがつきません。巣にじっと座っている方がお母さん、と理解しています。幼鳥はこれ以外にもう一羽いることが判明しました。ホント、大変そう...にほんブログ村...
2020/11/09 17:24
カルガモ赤ちゃん
公園でカルガモの親子に遭遇。にほんブログ村...
2020/11/08 17:18
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、rimakonさんをフォローしませんか?