今日のワンコのお仕事お昼寝の位置 Bちゃんはクッションの上。 レッちゃんはひんやりプレートの上。 クーちゃんはお尻がひんやりプレート。 一番の年長者が一番遠慮してる気がする。。。 ...
チョコボー・クッキーと白黒ボーダー・ビスキー、チョコトライボーダー・レッティーの成長日記。3ワンのどたばた生活をお届けします^^
1件〜100件
今日のワンコのお仕事お昼寝の位置 Bちゃんはクッションの上。 レッちゃんはひんやりプレートの上。 クーちゃんはお尻がひんやりプレート。 一番の年長者が一番遠慮してる気がする。。。 ...
我が家の散歩は 以前は3ワン一緒に行っていたんだけど クッキーがハイシニアになって、 ビスキーがシニアになって、 元気いっぱいのレッティーとは歩調が合わなくなって 今ではシニア組と若者で分けてお散歩。 で、今日もまずはレッティーが先に行ったんだけど その...
ママがお買い物に出かけるとき Bちゃんとレッちゃんが 「行ってらっしゃい」って デッキから見送ってくれました ママがカギを持つと 耳のいいレッちゃんがカギの音に気が付いて騒ぎ出し、 マスクをするとBちゃんが騒ぎ出し そして何事かと気が付...
2日目のレッちゃんはオープンでエントリー やはり公式戦にも慣れていかなくっちゃです 1R 4回走って3回キャッチ なかなkいいじゃんって思いたいけれど そうはいかない キャッチの2回分はコートアウト ...
1日目の夜は、いつもの温泉に行って 汗を流してさっぱりして 夕ご飯は車の中でのんびりいただきました 前乗りの時の夜は結構涼しかったんだけど この日はなんだか暑くて何回か目が覚めちゃった でも、南阿蘇のこの朝の空を見たら ちょっと寝苦...
レッちゃんはユースにエントリー 1ラウンドは4回走って4回全部ノーキャッチ もちろんお団子さん ポイントはなかったけれど、全部惜しいものばっかりで 噛みが甘くて保持足らずだったり 鼻先で突いてしまったり。。。 レッちゃんはとっても頑...
こんばんは。 クキビレママです。 ふと気が付くとおさぼり病が さて、週末お出かけしていました この夏2回目のここ 道の駅で車中泊 空はどんより。。。 夜雨が降ってたからなぁ。 でもそう暑くはなかったので寝やすかったん...
クッキーのお腹の調子は未だに今一つ でも時々だけど、 つまめる軟もしてくれる。 でもPももれなくその後についてくる。。。 そんなクッキー、夜もいつでもトイレに行けるように気をつけてるんだけど たまに、外に出てはぼ~~~~と夜景を楽しんでることも。 そん...
今年はプランター菜園にちょこっと頑張ってたんだけど 前回UPした時から少しずつ 収穫する野菜の種類も変わってきました 空心菜が仲間入り。 空心菜はプランター2個分に植えてるけど、 それはそれは勢いが良くって プランター1個でも良かった...
夕ご飯の後、ちょっとだけ遊んだ後はまったりタイム。 呆けた顔が何とも可愛く感じるのはなぜ 安心しきってるのが嬉しいなぁ。 昼間も結構寝てたけれど 気持ちよく眠れるのはいいことです Bちゃんもソファーで寝息を立てていました。 ...
ワンコそれぞれ寝方があるけれど、 今夜のレッちゃんは突っ張りレッちゃん 何度か手をかけ直してたんだけど 結局この態勢に。 手を突っ張ったままお休みになられたレッちゃんでした いい夢見てね ...
今日は昨日と打って変わってお天気もいいのに 何にもすることなくって ワンコにとって退屈な日。 それはもちろんレッちゃんも同じで。 でも、風だけはいい感じで窓から入って来てたから しばらくソファーにゴロンとなってたけれど おもむろに立...
お天気が今一つだったけど ちょっくら遊びに行ってきました 水量が多かったので岸の直ぐ傍で遊ぶことに。 それは水際のレッちゃんの得意とするところ 一緒に遊んだお友達 空ちゃん ルーク君 ルーク君は...
Bちゃんが張り切ってワンコのお仕事をしていました ワンコのお仕事にいつも一生懸命なBちゃん。 まだまだ現役です あれ~レッちゃんがいないなぁって思ってたら 次のお仕事の時にはちゃんといました~ Bちゃんの背後にレッちゃん。 レッちゃん...
クッキーが久しぶりに庭に降りていました。 トイレの時は降りるんだけど その他の時ってあまり降りてこないのよね しばらくぼ~~~としていたんだけど おもむろに歩き出して 花壇に顔を突っ込んでいました これは怪しい...
Bちゃんがソファーでほけ~としていました。 あまりにも無防備で 心ここになしって感じで 呆けていたので いやぁ~、可愛い そしてそのまま夢の世界へ~ ワンコの安心しきっている姿って 癒される~ ...
Bちゃんが気持ちよさそうに寝ています Bちゃんがケージで寝るときにはもちろんなんですが、 ごく普通に居間で寝るときも 結構工夫して使ってることがあります。 それは枕 Bちゃんはお家に来た時から ちょっと高いところに顎を乗せたり、 クッ...
珍しくBちゃんとレッちゃんが 一緒にソファーで、くつろいでいました レッちゃん、よかったね 大好きなBちゃんと一緒に寝れて いい夢、見てね ‥‥て。。。 Bちゃん、お目目がキョロリン いい夢・・・・・見てる ...
さて、2日目のクッキー。 この日はトレーニングに出ました。 出番までテントの中で、お昼寝大会のクッキー ママが心配するほどグッスリ寝てて 時々お腹が動いているか確認されたほど で、いざトレーニングになって コートに入ると目つきが~・・・・ そう、ディスク...
さてレッちゃんの2日目。 この日はワンラウンドマッチにお邪魔 昨日のユースの1ラウンドの調子でキャッチしてもらえると もしかすると、もしかするかもなんだけど・・・・ コートに入場前はおりこうさんにライダウンでステイ 1R 1投目、2...
1日目の夜は温泉に入って、台湾料理をいただいて、 道の駅で車中泊 ひんやりとした清々しい朝を迎えました。 南阿蘇のここ久木野。 朝焼けが素晴らしい ここの朝はいつもとっても気持ちがいいね~ 大会だから普段より早起きできて朝活です ...
雄大な阿蘇山を望みながらの皿投げ大会 さあ、レッちゃん楽しみましょうね 今回レッちゃんはユースにエントリー。 兄姉の中でも公式にあげれてないのはレッちゃんだけ 公式戦に上がれるように頑張っていかないとね~・・・・・ 1ラウンド ...
こんばんは クキビレ家、ちょっくら行ってきました どこに行ってきたかというと~ ここ~ 大好きな南阿蘇 そうです 皿投げ大会です 天気予報ではお天気が今一つのようですが、 そ...
今日もクキビレ地方は暑かった 天気予報では雨かなって感じだったんだけど 結局雨が降り出したのは夜になってから。 雷付きだったけど 結構降ってくれたから 庭の木々も息を吹き返したかな で、暑かった日中、 クーラーを入れていたんだけど クー...
昨日の夕方に植え替えた千日紅 きれいな濃い目のピンクの花をつけてたのに 今日の昼間見たら~ えっ 花がないっ しかも苗ごと引っこ抜かれてる いったいいつの間に~ 植え替えて丸1日持ってないじゃん 今回、柵は倒されてい...
デッキから庭に繋がるクッキー用のスロープ クッキーが自主的に使ってくれてた~ 実は玄関もクッキー用の階段を パパさんが改めて日曜大工で作ってくれたんだけど それはまだ使ってくれてないのよね 使ってくれたら嬉しいんだけどな~ 玄関の...
川遊びを脚の届くくらいの深さのところで いや。。。 脚がちょこっと浸かるくらいのところで楽しんだレッちゃんでしたが 実は結構陸地でも遊んでいました ニューフェイスのジャックのパピーのビバちゃんと~ こんにちは。をした後に 2ワンで走...
お天気も良かった今日は ワン友さん達と川遊びに行ってきました もちろん毎年お世話になってるワンコが奇麗になって帰れる川です 車を降りたBちゃんは一目散に川へ でもタープを張ったりパパさんが色々やってて なかなかBちゃんの所に来てくれないので ...
ブルーベリーが色づき始めました で、第一弾の収穫 デッキに出ていたBちゃんとレッちゃんが すぐにやって来ました Bちゃん、もらう気満々 さて~、何を作りましょうかね~ まだ量が少ないので ...
ママは見てしまった。。。 テーブルの上はちょっとひんやりするよね。 扇風機の高さもちょうどいいね。 そこ、クーラーの風が良い感じで来るね 一番涼しいところをしっかり確保してる。 しかも堂々と ...
ママがドライヤーをかけてると 必ずやってくるこの子 以前はすぐそばまでやってきて ママのすることを見上げて見てたんだけど 最近はずっとこんな感じ まるでどこかの家政婦さんみたい 毎回ガン見されています。 何をしてい...
ご無沙汰してましたプランター菜園ですが、 タマネギ、ジャガイモを収穫した後、 タマネギの後は空心菜を ジャガイモの後はサツマイモを植えました。 芋の後に芋ってどうなのかなぁって思ったんだけど サツマイモのツル...
2階から下を見ると、 玄関にクッキーがいました ここはクッキーの定位置です。 お留守番の時待ってくれているのも、 クーラーの風から逃げてお昼寝するときも いつもここというお気に入りの場所 壁にもたれられるからいいのかな。 ...
白内障が進んでいるクッキーですが、 先日の月1回の病院受診では まだちゃんと見えるって先生がおっしゃってたんだけど、 やっぱり暗いところになると立ち止まったりするので 見えにくいんだろうなぁって思って 以前から夜の外トイレ用に デッキは電気をつけて明るくして(これは途中で...
今日、用事があって3時間ほど クキビレにお留守番をしてもらいました。 るしバンをしてもらう上で一つ心配なことが。 いつもならクーちゃんのが出る時間帯にが出ていない 結局出かけるギリギリになっても出ませんでした 以前のお腹が元気な時であれば なんということもなく ...
お休みレッちゃん。 いい夢見てね で、レッちゃんのお部屋も 今日からやっと夏仕様になりました。 ...
今月はなかなか日にちが取れなくて 今日やっと月1回の病院に行ってきました。 明日から7月。ギリギリセーフってところかな。 メニューはいつもの。 今回は病院について待つことなく診てもらえることができました クッキーはこのところPの回数がちょっと増えてるので ...
Bちゃんがワンコのお仕事をしていました。 そしてBちゃんの後ろにはレッちゃんがもれなくついてくる~ 何がそんなに気になるのか、 レッちゃんに聞いてみたいもんです で、Bちゃんがお部屋に入ろうとすると~ レッちゃんがさっきよりぐっと体を乗り出して ...
こんばんは。 レッちゃんですよ レッちゃん、困ってます。 レッちゃんのお茶碗が。。 ひっくり返ってしまったです。 もとに戻らないんです。 悲しいです ママさん、どうにかして~。 ...
このところ雷がなることが多くって レッちゃんはパニックにはならないものの とっても不安そうで、 落ち着きません ソワソワしてる感じがよくわかります。 ドキドキしている様子もわかります でも、お姉ちゃんたちがほとんど反応していないので...
木曜日と金曜日はものすごい風で まるで台風のような風が1日中吹いてて、 昨日はこれまたものすごい雷と雨で、 今日の練習会はいったいどうなることやらと思ったけれど 何と。。。 お日様ギラギラの酷暑でした 銀シートと扇風機があって、 何と...
菊池大会には前日の夜に出発したんだけど 道中色々な動物に遭遇 タヌキ、キツネ、イタチ、野ウサギ、ネコ 大観峰のあたりを通っている時、 シカに会うかな~って、期待したんだけど、空振り (以前何度か出会った経験あり) でも最後に道の真ん中でイノシシに ...
1日目の夜は久しぶりに居酒屋さんに行って 楽しい時間を過ごすことができました この会場の時はよく使わせてもらってる居酒屋さんなんだけど すごくお気に入りのお店なんです。 今回もお世話になりました。 さて、レッちゃんの2日目。 お天気は晴れ ...
大会2日目。 クッキーは朝からお昼寝大会に参加していました でも2日目はクッキーはトレーニングに。 大会=ディスクが大好きなクッキーなので、 自分も当然出られると思ってる 以前のように大会の間中キャンキャン鳴いて 『早くディスクがした~~い』とはならない...
いよいよ今シーズンの開幕戦。 レッちゃんはユースでね。 本当は早くステップアップしたいところなんだけど まだ実力が足りなさすぎなのです 1R 今シーズン1戦目に向けての打ち合わせ。 レッちゃんも気合を入れて入場 で、...
ご無沙汰しています。 クキビレママです おさぼり癖がついてしまうギリギリに 復活です~多分。。。 さて、先週末は皿投げ大会九州開幕戦に行ってきました 超超久しぶりの会場です お天気はずっと悪いって予報だったので 雨覚悟で、雨の装備万端で行ってきたけど ...
ティフトン苗を植えて約2か月ちょっと このところの気温の上昇と雨で 一気に広がってきたように思います でも、もともと植えた苗との密度の差はあるんですけどね。 芝刈りも頑張って1週間に1度はやっています。 刈った次の日にはもう伸びてるのが分かるくらいな...
自分のベッドもケージもあるのに どこでも好きなところで寝るBちゃん。 っていうか、どこでも寝れるBちゃん そして、特にクッキーのケージで寝るのが好きなBちゃん 2階に上がってBちゃんの姿が見えないので 探したら~ この日もちゃっかりクーちゃんのケージに入っていました ...
狂犬病予防の注射の為に病院に行ってきました 待合室で待っている間 クッキーはママの膝の間に入って なぜかドンドン後ろに下がっていっていました。 なんで 診察室に入ってBちゃんはなんか憂鬱そう。 先生がみえる間、 ...
JFが終わっていよいよ新しいシーズンの始まりです。 で、クキビレ所属のディスクドッグのチームも 今季最初の練習会がありました。 しかも今日の練習会は講師を招いての練習会です 参加人数も多くって、賑やかな練習会になりました。 昨日までの雨がやんで ...
クッキーが部屋の中を探してもいないので どこに行ったのかと思ったら、 足音もなく庭に出ていました。 かなって、思ってたんだけど そうではなくて、方向と反対方向へ 声をかけても聞こえてないようすで(最近耳が遠い) 体を触ったらビクッて...
お昼寝が大好きなBちゃん。 暑いくらいの日差しの中で 茹で上がりながらのお昼寝が大好きで ハアハア言いながらも お昼寝を楽しんでる そんなBちゃんが広い階段でなくて 通路寝てた。 芝生の方に入れなく...
掃除を始めようとすると、 それまで寝てたクッキーが起きだす。 そして、すぐにルンちゃんの所にに行って ルンちゃんをじっと監視する ルンちゃんをうちの子にしようかどうかと迷っていた時期があって 掃除機に向って行く(戦いを挑んでいく)クッキーなので 迎え入...
クッキーは3姉妹 の中でも すっごく律儀なんだけど 最近それがますます律儀になって ずっと続いているので、記録として クッキーはご存じの通りずっとお腹の調子が良くなくて の状態も良くなくて(最近はホントにちょっとだけも回復) Pのことも多いんだけど ...
先日月1回の病院に行ってきました いつものメニューです。 クッキーは、相変わらずお腹の調子は今一つなんですが 時々だけど、形のあるが会えるようになって嬉しいところ ワン友さんから教えてもらったドリンク毎日少しだけ舐めてるから でも、その次はっていうと...
さて、今回の川遊び、クッキーはおなかを冷やしたくなかったので 足先だけの川遊び。 クッキーもそれが分かっているのか、 体力的に無理だって自分でも感じているのか 水際でちょっとだけ浸かって遊んで Bちゃんやレッちゃんが遊ぶのを見て ...
どうやら泳ぎが苦手なレッちゃん。 パパさんの特訓が始まりました 抱っこされて深いところに運ばれるレッちゃん。 助けて~って、 心の声がダダ洩れ 脚の届かないところまで運ばれて~ 手を離されます ...
すいすい自由気ままに泳ぎを楽しむBちゃん そして深いところには行こうとせずビビってしまい へっぴり腰のレッちゃん これはもしかして、レッちゃんって カナヅチ まさかね。。。。 で、ち...
残念ながら昨年できなかった川開き。 クッキーのお腹の調子のこともあって今年はどうなるかなぁ。。 って、思ってたんだけど、 今日、午後から川開き~~~~ だって、お誘いも受けたし、 お天気もすっごく良かったし、 このままではレッちゃんは泳げない子になっちゃう心配もあったし ...
4月に入って思い立ってお庭を改装して ティフトン苗を植えて、初めての芝刈りをしてから 3回目の芝刈りをしました。 芝生も少しずつ広がっていってくれています。 ランナーが繋がったところも出てきました。 一番よく成長してくれてるのが...
レッちゃんがのんびりくつろいでいたら すぐ傍にBちゃんがやってきて ゴロンとなりました。 Bちゃんがレッちゃんの直ぐ傍でゴロンとなることは珍しいので ママはお互いがどうするのかな~って思って見ていたんだけど、 Bちゃんがこんなに近くに、しかも脚が触れ合...
庭に出たクッキーが ちょっと困った顔してじっと停まっています。 原因はこの2ワン つまりこういうこと クッキーが部屋に入りたくても 広い階段にはBちゃんが寝そべっているし デッキにはレッちゃんが ...
今年は、プランター菜園にもちょっと頑張っています 昨年、いろいろ植えて収穫がとっても楽しかったので 今年も色々と植えてみました 我が家のプランター菜園はカーポートの上です。 アスパラは2年目だけど全くダメ パプリカとトマトは数種類...
5月も下旬に差し掛かり 庭の花もそろそろ次のシーズンに変わり始めました。 覚書として 本当はここに白のアイスバーグと淡い黄色の彩華が入る予定だったんだけどね~ スイカズラが良い感じに茂ってくれた 今年はバラのホ...
これまたいいお天気の2日目。 レッちゃんはユースでエントリー 1R 1投目、高いディスクを高い危なっかしいジャンプで無理やりもぎ取ってキャッチ 早すぎ高すぎジャンプに危なっかしいが加わったらいけません 1ラウンドは4回走って3回キャッチ ...
大会2日目。 車中泊の道の駅の朝は小鳥の声で癒されました。 で、開会式の時にやけに近くから小鳥の声。 何だか仲間を呼んでいるような。。。 声の方を見てみると~ お隣のテントに小鳥 まだ巣立ちをして間もない感じ。 き...
レッティーは今シーズン残念ながらノミネートされず。 シーズンの終わりになるにつれ ポイント取れず まだまだパパさんとしっくり嚙み合ってないってことかな 来シーズンに向けて 人もワンコも成長していきたいものです。 で、ユースにエントリー。 ...
週末は皿投げ大会、今シーズン最終戦に行ってきました 地元大会なので、高速で1時間ほど 近いっていいわぁ~~ 今季最終戦ですから、JFに向けて頑張ってるチームは そりゃあ、気合が入ります 我が家の唯一の選手は、ノミネート外なので 来シーズンに向けて良い感じに終われればいいなっ...
週末は皿投げ大会に行ってきました。 クッキーのお誕生日の次の日とあって 会場でお会いした人達からも たくさんおめでとうの言葉をいただきました プレゼントまでいただいちゃったり 中にはクッキーのお腹を心配してくれた方もいらして とってもありがたく思っています ...
Happy Birthday To COOKIE ♡ 15th
今日はクッキーの15歳のお誕生日 最近は以前よりも寝ていることが多くて ついつい『息してるよね』って 顔をのぞき込んだりもされちゃうクッキーだけど レッちゃんがワンワンって吠えると Bちゃんに続いて 横になってても一生懸命に起...
しばらくしたらワン友さんがやって来ました。 あれよあれよという間にボーだらけ それぞれが、それぞれに思いっきり遊んで、 ふと気がつ...
日曜日、連休最後の日になって 久しぶりにお山に追ってきました 枝垂れ桜の時期以来です。 本当はボタン桜の頃にも来たかったんだけどなぁ 以前行っていた広場は残念なことに使えなくなったので もう一つの広場へ。 小さな黄色の花が一面に咲い...
ここ最近、クキビレ家は大会の為の遠征は できるだけ下道を通ってみようと考えてて 今回も下道と高速の合わせ技で往復 で、最近のお気に入りの道の駅。 下道じゃなかったら多分寄ることもなかっただろう道の駅。 道の駅は帰りには閉店していることがほとんどなんだ...
3連戦最終日 この日はレッティーはワンラウンドマッチとユースにエントリー ポイントは取れる感じじゃないけど。。。 楽しみましょう~ ワンラウンドマッチは案の定、負け組。 と、言っても、最初の2投はキャッチできたので ...
大会2日目の夜は台湾料理。 以前通りがかって気になっていたので行ってみました。 お値段リーズナブル さて、大会3日目。 今回久しぶりに3連戦。 やっぱり3日間は楽しいなぁ。 この日はBちゃんはお昼ね大会。 ...
大会2日目。 昨日と変わっていいお天気なんだけど すごく強い風 レッちゃんは我が家の唯一の選手。 もう2歳7ヶ月ですからそろそろスイッチが入ってほしいんだけど。。。 なかなかです ディスクの大会はジャンプ大会だと間違っている様子 まぁ...
1日目の夕食はいつものお気に入りの インド料理のお店へ 今度こそ違うのを頼もうって思って行っても 結局同じのを頼んででしまうという。。。 そして、2日目の朝食は お持ち帰りのチーズナンとほうれん草ナン 温めて、フルーツを添えてコーヒー...
大雨の為コートが沈み、テントが浸水し、 風が大暴れの皿投げ大会 大会が始まったといっても コートの中には水たまりもあるし、 テントの中はまだ水浸し それでも隠れていた草が顔を出した。 クーちゃんはワンコベッドがあと少しで床上浸水にな...
連休前半の皿投げ大会。 今回の大会は記憶に残る大会になりました 前代未聞の記録としてまずは開会式までの様子を 今までにも雨の大会は何度も経験をしたけれど、 まぁ、雨は結構な勢いでは降ってたけれど、 こんなにもみるみるうちに水が溜まってきて コート内もコ...
クキビレ家、皿投げ大会に行ってきました。 今回の大会は、初日から大変な大会になりました こんな事、初めてでした 記憶に残る大会になりました つづく~ ...
雨の日は退屈。。。 ...
ティフトン苗を植えて、約3週間。 苗も根が落ち着いてきたようで ランナーを少しずつ伸ばし始めました 芝自体も日当たりのよいところは元気いっぱい 縦にも伸びてきました。 木の陰になる所は日向と比べると やっぱり生育が今一つ。。 ...
一走りした後写真を撮って帰ってたんだけど 車の窓からもう一つの広場でママは発見してしまった タンポポの綿毛が群生してるじゃ~~ん こりゃでしょ ってことで、パパさんに無理行って車を止めて写真を撮ることに もう少し中に入ってほしかったんだけど クーちゃん...
月1の病院の帰りに いつもの広場にちょこっと走りに行ってきました。 お天気が悪くなるって聞いたので、 すでに夕方になってちょっとでも走れるといいなって思って 走るのはレッちゃんがまず走って、そしてクキビのシニア組 もちろんレッちゃんもクーちゃんもBちゃんも楽しく走りました ...
月1回の病院に行ってきました。 GW間近とあってか結構患者さんも多くて 順番がそろそろ来るよ~ってころに 連絡をしてもらいました このサービスがなかったら 待合室で2時間は待ってただろうなぁ。。。 助かります ところで、心配なのは、とにかくクッキー ...
山仕事に行ってきました。 雨が降りそうだったので 大急ぎで、できるところまで クッキーは車で待機してると 出る~って文句ばっかり言っていたので 出てもらい、監督です。 レッティーもあちこち探...
今年の春は庭の改造を初めて 花についてはほとんどUPしてなかったんだけど クリスマスローズに始まって 今年も順調に咲いてくれていました ハナモモが咲いて ユキヤナギやビオラにつながって ネモフィラや ...
さて、この春から始めたお庭改造計画その後。 庭の準備ができてタイミングよく ティフトン苗も無事届きました で、苗をまずは置いてみる。 小さな庭だからすぐに植え終わるね。 前回の経験から陰になる所は届いた新しい苗...
先週、練習会がありました。 お天気最高~~ クッキーは、ローリングでごく近くに。 そっと転がし過ぎて、スタートラインに戻って来たりしてた クッキーはとっても楽しそうにディスクを追いかけてたから それだけで 脚がも...
大会2日目。お天気よし さあ、クキビレ家唯一の選手、レッちゃんの登場です 他の同胎の子たちはしっかり活躍で来てるのに レッちゃんはまだまだなんです 何とかスイッチが入ってほしいんだけどなぁ。 レッちゃんの早すぎ高すぎジャンプにも課題はあると思うけど ...
大会1日目、道の駅の近くのお風呂に ここ、食堂も併設されてるじゃん しかも結構メニューが豊富 次回はここでお風呂とご飯がいいんじゃない と言っても、1年後かな~ 今回はお惣菜を買って葉桜の下でいただきました。 これはこれで美味しかっ...
大会初日の選手はレッちゃんのみ。 何とか最低ポイントを消したくて頑張ってもらってるんですが。。。 結論から言うと、 全くいいとこなしでした レッちゃんは頑張って走ったんです。 でもパパさんのスローが全く安定せず、 外に出したり(しか...
ちょっと前に戻ります。 先週はJFA吉野ケ里大会に行ってきました。 今回も高速と下道の併用。 『この道と、この道が こことここが繋がってるのね。』 なんて思いながら行ってきまいた。 以前と比べると下道使用も少しずつ慣れてきたように思います さて、吉野ヶ里大会。 ...
思いがけず個性が出たつり橋渡り レッちゃんは天然ちゃんだから ケロッとして渡っちゃうのかと思ったけれど 意外とビビりというか、慎重派だったことが判明 つり橋を後にして ルンルンで次の場所に行くクキビレ レッちゃんはつり橋の時と違って ...
つり橋に向かって 坂を登ってママが来るのを待ってて ママが来たのを確認して レッちゃん 1ワンでとっとこ橋に向って行った ママ達が到着したのを確認して ...
先週ワン友さんのブログを見て 思い立ちお山の広場に行ってきました。 そろそろお山の枝垂れ桜が良いころかなって 枝垂れ桜の場所は人が多すぎて近寄れません 皆さんお弁当を広げてるしで ワンコ連れが入る余地は全くなし 写真も撮れずに近くの桜を車の窓から ...
柵ができたので、次はいよいよ芝生を貼るための準備です。 土を掘り返して、残った芝を取り除きます。 残った芝は端っこの方にまた植込みう予定。 もともと同じ芝の種類だから問題なし。 大きな根っこも可哀そうだけどひっこ抜いて~ 芝生の床...
だいたいの形が見えてきた庭ですが~ これから芝生を貼るうえで 可哀そうだけど、しばらくは絶対に来てほしくない なので、ママが簡易的ではありますが 100均で柵を作りました この子 は、簡単に飛び越えちゃうだろうけれど シニア組 は飛び越すことはしないだろうから ...
少しずつお庭改造をしていたクキビレ家 まずはレンガの小道をレンガ1つ分広くしました。 そして芝生を貼る部分の底上げをすることにしました。 レンガでふちを取って3センチほどレンガの小道よりも高くしました。 そして、迷いに迷った結果 レッちゃんのクルクル...
気持ちよく泳ぐこいのぼりのように 空を泳ぐつもりなのか。。。 相変わらず高いジャンプのレッちゃん そして相変わらず 危なっかしいジャンプ ケガするんじゃないかとヒヤヒヤもの ・・・って、ディスクはどこ ...
「ブログリーダー」を活用して、クキビママさんをフォローしませんか?
今日のワンコのお仕事お昼寝の位置 Bちゃんはクッションの上。 レッちゃんはひんやりプレートの上。 クーちゃんはお尻がひんやりプレート。 一番の年長者が一番遠慮してる気がする。。。 ...
我が家の散歩は 以前は3ワン一緒に行っていたんだけど クッキーがハイシニアになって、 ビスキーがシニアになって、 元気いっぱいのレッティーとは歩調が合わなくなって 今ではシニア組と若者で分けてお散歩。 で、今日もまずはレッティーが先に行ったんだけど その...
ママがお買い物に出かけるとき Bちゃんとレッちゃんが 「行ってらっしゃい」って デッキから見送ってくれました ママがカギを持つと 耳のいいレッちゃんがカギの音に気が付いて騒ぎ出し、 マスクをするとBちゃんが騒ぎ出し そして何事かと気が付...
2日目のレッちゃんはオープンでエントリー やはり公式戦にも慣れていかなくっちゃです 1R 4回走って3回キャッチ なかなkいいじゃんって思いたいけれど そうはいかない キャッチの2回分はコートアウト ...
1日目の夜は、いつもの温泉に行って 汗を流してさっぱりして 夕ご飯は車の中でのんびりいただきました 前乗りの時の夜は結構涼しかったんだけど この日はなんだか暑くて何回か目が覚めちゃった でも、南阿蘇のこの朝の空を見たら ちょっと寝苦...
レッちゃんはユースにエントリー 1ラウンドは4回走って4回全部ノーキャッチ もちろんお団子さん ポイントはなかったけれど、全部惜しいものばっかりで 噛みが甘くて保持足らずだったり 鼻先で突いてしまったり。。。 レッちゃんはとっても頑...
こんばんは。 クキビレママです。 ふと気が付くとおさぼり病が さて、週末お出かけしていました この夏2回目のここ 道の駅で車中泊 空はどんより。。。 夜雨が降ってたからなぁ。 でもそう暑くはなかったので寝やすかったん...
クッキーのお腹の調子は未だに今一つ でも時々だけど、 つまめる軟もしてくれる。 でもPももれなくその後についてくる。。。 そんなクッキー、夜もいつでもトイレに行けるように気をつけてるんだけど たまに、外に出てはぼ~~~~と夜景を楽しんでることも。 そん...
今年はプランター菜園にちょこっと頑張ってたんだけど 前回UPした時から少しずつ 収穫する野菜の種類も変わってきました 空心菜が仲間入り。 空心菜はプランター2個分に植えてるけど、 それはそれは勢いが良くって プランター1個でも良かった...
夕ご飯の後、ちょっとだけ遊んだ後はまったりタイム。 呆けた顔が何とも可愛く感じるのはなぜ 安心しきってるのが嬉しいなぁ。 昼間も結構寝てたけれど 気持ちよく眠れるのはいいことです Bちゃんもソファーで寝息を立てていました。 ...
ワンコそれぞれ寝方があるけれど、 今夜のレッちゃんは突っ張りレッちゃん 何度か手をかけ直してたんだけど 結局この態勢に。 手を突っ張ったままお休みになられたレッちゃんでした いい夢見てね ...
今日は昨日と打って変わってお天気もいいのに 何にもすることなくって ワンコにとって退屈な日。 それはもちろんレッちゃんも同じで。 でも、風だけはいい感じで窓から入って来てたから しばらくソファーにゴロンとなってたけれど おもむろに立...
お天気が今一つだったけど ちょっくら遊びに行ってきました 水量が多かったので岸の直ぐ傍で遊ぶことに。 それは水際のレッちゃんの得意とするところ 一緒に遊んだお友達 空ちゃん ルーク君 ルーク君は...
Bちゃんが張り切ってワンコのお仕事をしていました ワンコのお仕事にいつも一生懸命なBちゃん。 まだまだ現役です あれ~レッちゃんがいないなぁって思ってたら 次のお仕事の時にはちゃんといました~ Bちゃんの背後にレッちゃん。 レッちゃん...
クッキーが久しぶりに庭に降りていました。 トイレの時は降りるんだけど その他の時ってあまり降りてこないのよね しばらくぼ~~~としていたんだけど おもむろに歩き出して 花壇に顔を突っ込んでいました これは怪しい...
Bちゃんがソファーでほけ~としていました。 あまりにも無防備で 心ここになしって感じで 呆けていたので いやぁ~、可愛い そしてそのまま夢の世界へ~ ワンコの安心しきっている姿って 癒される~ ...
Bちゃんが気持ちよさそうに寝ています Bちゃんがケージで寝るときにはもちろんなんですが、 ごく普通に居間で寝るときも 結構工夫して使ってることがあります。 それは枕 Bちゃんはお家に来た時から ちょっと高いところに顎を乗せたり、 クッ...
珍しくBちゃんとレッちゃんが 一緒にソファーで、くつろいでいました レッちゃん、よかったね 大好きなBちゃんと一緒に寝れて いい夢、見てね ‥‥て。。。 Bちゃん、お目目がキョロリン いい夢・・・・・見てる ...
さて、2日目のクッキー。 この日はトレーニングに出ました。 出番までテントの中で、お昼寝大会のクッキー ママが心配するほどグッスリ寝てて 時々お腹が動いているか確認されたほど で、いざトレーニングになって コートに入ると目つきが~・・・・ そう、ディスク...
さてレッちゃんの2日目。 この日はワンラウンドマッチにお邪魔 昨日のユースの1ラウンドの調子でキャッチしてもらえると もしかすると、もしかするかもなんだけど・・・・ コートに入場前はおりこうさんにライダウンでステイ 1R 1投目、2...
クッキーの長く続いたPも ようやく落ち着き、 たまに軟や軟軟があるものの 以前のような命を心配するようなは おかげさまで無くなりました でもですね。。。 実は心配なことがあるんです。 それは昨日もちょっと書いたんだけど ...
クキビレ地方、このところずっと雨だったんだけど 今日は雨も一息ついてたので 久しぶりに走りに行ってきました。 最近はずっと家の中なので ストレスたまっていそう でも、Bちゃんは右後ろ脚を痛めてるので 様子を見ながら。 この何日かは普通に歩くのは歩いてるん...
レッちゃんがめちゃくちゃにしたソファーのカバーとクッション Bちゃんがそのままそこに寝そべった。 ちょっと凸凹してるんだけど 関係ないみたい でも。。。 何だか落ち着かない様子で目が泳いでる。。 何に気が行ってるんだろう。 ...
レッちゃんが、出窓で寝ています。 カーテンも、ソファーカバーも、クッションも グチャグチャ 元気いっぱいに大暴れして遊んだことがよくわかります まぁ、何よりなんですがね。 レッちゃんって声をかけると チラリと見えているしっぽが パタパ...
Bちゃんが気持ちよさそうに寝ていますが・・・・ Bちゃん。。。。 頭、落ちてるし~ 首、痛くない かなり角度があると思うんだけど。。。 きっとワンコも寝違えや肩こりがあると思うんだけどな~ ...
ここ最近、ママはちぎりパン沼にハマってしまって 割と頻繁に焼いています。 最初は手ごねでやってたんだけど 我が家にはHBがあるのに 使ってないことに気が付き (HBは年末にお餅をついてた) HBを使ってみると、何て捏ねが楽なこと って、ことに気が付き ...
ワンコのお仕事をしていたクーちゃんとレッちゃん。 その後クーちゃんは降りて、 レッちゃんだけが残りました。 お気に入りの出窓を 独り占めです でもちょっと~・・・・・ 退屈そうです レッちゃんは、このまま ...
クーちゃんが出窓でワンコのお仕事をしていました。 そばにはレッちゃん。。。 レッちゃん Bちゃんとレッちゃんじゃなくて クーちゃんとレッちゃん。。。 ま、こんなこともあるよね ...
以前レッちゃんの気に入りの場所で ローテーブルの下に好んで入る ってお話をしたんだけど、 この日も入っていました。 というか、自分では入ってるつもりかな もう限界ギリギリ 横向きになってて ...
クッキーが珍しくお気に入りの出窓に上がっていました。 このところ、足腰が弱くなっていて 自分でも段差があるところは避けていて 出窓にも上がらなくなっていました。 クッキーが出窓に上がれてたなんて びっくりだしまだまだ大丈夫って 嬉しくなっちゃう ...
Bちゃんがソファーカバーを 自分仕様にベッドメイキングをしていました。 なんでこうなる Bちゃんには顎乗せが絶対必要なんだね ...
先日の月1回の病院でのお話で レッちゃんの💩のお話をしましたが・・・・ お薬をもらって数日。 様子を見てたんだけど 一昨日またよくない💩が出てしまいました 少し落ち着いてきたかなって、思って安心してたので、 ショック~~~ すぐに診察と思ったけど ...
ちょっとだけ前に 急に思い立って、 超久しぶりにデッキで焼肉をしました。 我が家は猫の額ほどの小さなデッキだけど お肉を焼いて外気分で食べるには十分 もちろん炭なんかおこしませんよ お手軽なカセットガスコンロです コレ、2人...
2階から降りてきたら、 Bちゃんがクッションの上で まったりとしていました。 このめちゃくちゃに散らかされた 集められた大小のマット達。 いったいいくつあるでしょう 答えは~ 5つ ...
レッちゃんは居間のローテーブルの下が好き でもクキビレの中で一番でっかくなって ローテーブルの下には潜り込めない でもローテーブルの下が大好きだから、 無理やり入り込んだ結果がコレ 顔の先っちょだけしか入ってないし~~ でもこれでも安心するみたい ...
先月末のことになります。 月1回の病院です。 今回気になることが2つ。 まずはクッキーの体重。 ずっと下痢が続いて 体重も10㎏から7㎏台まで落ちてしまって。。。 でも療法食やらなんやらでやっとのことで下痢も止まり 何とか以前のに戻って...
とってもいいお天気の南阿蘇 レッちゃんも気持ちよく走ってキャッチしてほしいところ 1ラウンド ルンルン入場 1投目、強い横風に流されてディスクがコート外へ ハイ、いただきました。 10秒ルール ...
3日目最終日はお天気がすこぶるよかった 相変わらず風もあったけど それでもお天気がいいのは気持ちがいい~ 山がとってもきれいに見えるしね この日の朝は受付での まるちゃん、すずちゃんの騒動で始まった 抱っこされ...
大会3日目最終日。 朝5時過ぎの空の様子。 う~ん、雲が厚い。。。 まあ雨が降るのかなぁ。。 さすがに3日目ともなると テントの数激減 当日エントリーのテント、建つかな この日はタイミングよく朝の時間にドッグランで遊べました ...
大会2日目。 この日も風が強いのなんの とにかく1投キャッチしてほしいところ。 2日目の選手はレッちゃんだけ。 クッキーもBちゃんも応援お昼寝大会です レッちゃん1ラウンド 4回投げてしっかり走って2回キャッチ。 ...