ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ハウスの入り口に防鳥ネットを張っています
今日はやや風の強い一日になっています。 ハウスにカラスが入ってびわを食べていたので、出入り口に防鳥ネットを取り付ける作業を行いました。ハウスびわの色を見ながら、少しずつ収穫を始めていきたいと思っていま
2021/04/29 22:29
びわの袋掛けが全て終了しました
今日、びわの袋掛けの作業が全て終了しました。次は草刈りやハウスびわ出荷に向けての準備をしていく予定です。 福原農園の使っていない排水用の枡の中にシジュウカラが巣を作っていて、4羽の雛が育っています。
2021/04/25 23:40
借りているびわ山の袋掛けが終わりました
今日も暑い一日になっています。 今日は借りているびわ山の袋掛けが終わりました。 びわの木の中にいるカミキリムシの幼虫が出した木屑をスズメバチが集めに来ています。巣作りの材料にするのかもしれません。
2021/04/24 23:25
びわの袋掛けを続けています
今日も暑い一日になっています。福原農園には田んぼは無いのですが、周囲の田んぼでは田植えの準備が着々と進んでいます。 びわの袋掛けを続けています。びわ山の土手ではアザミの花が咲いています。 ↑↑
2021/04/24 23:24
ソラマメが大きくなってきています
今日は風もあまりなく、暑い一日になっています。早仏というびわ山の袋掛けが終わりました。 畑ではソラマメが大きくなってきています。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ブログのランキングに参加しています。気が向い
2021/04/21 00:54
庭のジャスミンが咲き始めました
今日は風が強い一日になっています。 びわの袋掛けを続け、借りているびわ山の袋掛けも3分の1位は終わったのではないかと思います。 庭のジャスミンはこれから次々に蕾が開いていきそうです。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2021/04/18 22:57
畑でアスパラガスが出始めています
今日は雨の時間が長い一日になりました。夜になって、風も強くなってきました。 雨の合間にびわの袋掛けをしましたが、あまりはかどりませんでした。 畑からアスパラガスが出始めています。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2021/04/17 23:25
竹の子の瓶詰めを作りました
今日もびわの袋掛けを続けています。メインのびわ山の袋掛けが終わりました。明日は借りているびわ山の袋掛けを進めていく予定です。 夕方掘った竹の子で瓶詰めを作りました。長く竹の子を楽しむ事ができそうです。
2021/04/16 06:54
ツツジの花が満開です
今日もいいお天気です。びわの袋掛けを続けています。 今年の春は暖かく、季節の進みが早いです。ツツジももう満開です。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ブログのランキングに参加しています。気が向いたら、上のボタ
2021/04/12 07:33
収穫した竹の子でメンマを作りました
今日もびわの袋掛けを続けています。ここ数日は夕方の風が肌寒く感じます。 今年は竹の子が沢山採れていて、様々な料理に使っています。今日はメンマを作りました。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ブログのランキングに
2021/04/10 22:45
ツバメの子育てが始まっています
今日は竹の子を掘って発送しました。 福原農園の元牛舎1階は毎年複数のツバメが子育てをする場所です。巣の上にスマホを差し込んで写真を撮ってみると、もう卵が産みつけられていました。無事に大きくなってほしい
2021/04/08 22:58
ブルーベリーの花が咲き始めました
今日はいいお天気でしたが、風は冷たかったです。 びわの袋掛けを続けています。今日は前山と呼んでいるびわ山の袋掛けが終わりました。 庭のブルーベリーが咲き始めました。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ブログのラ
2021/04/07 23:59
まだ金柑が収穫できています
今日は一日雨になっています。びわの袋掛けはお休みです。 福原農園には金柑の木があるのですが、ヒヨドリなどに食べられてしまい、あまり収穫できていませんでした。今年は木を防鳥ネットで囲ったので、まだ沢山収
2021/04/06 00:09
竹の子の収穫を始めています
今年の春は暖かく、竹の子が出始めるのが例年より早いです。 今日はびわの袋掛けを休みにして竹の子を掘りました。今年はイノシシの被害を0に抑えられており、沢山の竹の子が出てきています。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2021/04/04 14:10
モズの雛が大きくなってきました
今日も露地びわの袋掛けを続けています。全体の半分位は終わったのではないかと思います。 モズの巣を見に行ったら雛がだいぶ大きくなっていました。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ブログのランキングに参加しています
2021/04/01 23:44
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、房州びわと山の幸 福原農園さんをフォローしませんか?