着工件数が落ち込んでも
4月から新建築基準法が始まり、予想通りの結果が表れている。 止まらない住宅着工戸数の減少、2025年5月は62年ぶりの4万戸台に 日経クロステック(xTECH) 3月が多いのは明らかに新基準回避のための前倒しと思われるが 4月以降は前倒しの功罪と確認がなかなか降りないことが要因のようである。 当店関連ではマキタもHiKOKIもMAXも売れていない。 材木屋さんも悲鳴を上げているらしい。 確認申請については少しづつ回りだしてくると思いますが これだけ落ち込んでも職人さんがそれほど困っていないのは 70近くの方の駆動量が少ないのと 絶対数の若手がいないこと。 このまま着工件数が回復してもそれを…
2025/07/16 06:00