ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
すべては自分の設定どおり
基本的には、「そうなる」と設定したことは実現します。この世界はそういう世界なんです。 でも… (このブログでは一応、「(在宅)翻訳者になる」ことを具体例にし…
2019/09/16 11:33
実は提出書類だけでも3回
10月開始の英語論文を読むzoomミーティング第4期はこちらから早割価格は9月20日まで 今まで、コンサルをご依頼くださった方はほとんどなんですが、 提出…
2019/09/15 16:51
中学・高校の英語で翻訳の仕事はできる
このことは、今までに何度も書いていますし、ウソではありません。 ただし、勘違いは生じやすいかもしれないなと思っています。 文法知識という意味では、中学と高校…
2019/09/11 13:22
和訳の勉強するならついでに英訳もしておいた方が絶対に得な理由4つ
10月開始の英語論文を読むzoomミーティング第4期(課題は論文の抄録です)超早割価格は明日(10日)までです。 そういう私は英訳の勉強は一切していないので…
2019/09/09 15:35
とにかく1年から1年半がんばってください
なぜ1年から1年半かというと、私自身が、医学の知識ゼロ、翻訳未経験から勉強をはじめて、だいたいそれくらいでお仕事ができるようになったから、というn=1の経験…
2019/09/08 14:25
AIに取って代わられない!?
「機械翻訳に取って代わられないか」という心配は、 もう20年以上前からず~っと言われていますが、 それでも、翻訳者の募集がなくなることはありません。 私自身…
2019/09/06 18:00
第4期受付開始(英語論文を読むzoomミーティング)
10月から始まる英語論文を読むzoomミーティング第4期の受付を開始いたしました。 第4期は抄録特集(医学、歯学、獣医学など)です。 毎月1つずつ抄録を和訳し…
2019/09/02 02:46
2019年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みずほさんをフォローしませんか?