chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 東京都知事候補に聞く10の質問とその回答

    都知事候補に聞く10の質問とその回答ChooseLifeProjectでは、事前にTwitterハッシュタグで募集した質問を元に、10の質問を作成しました。①東京の「新型コロナ・感染者の抑え込み」はうまくいっている?②コロナなどで住む場所を失った人に、住まいを提供する?③東京オリパラの開催に賛成・反対?④同性パートナーシップ制度の導入に賛成?反対?⑤東京にカジノを誘致する?⑥築地の地元経済は、守られていると思う?⑦「都立病院の地方独立行政法人化の方針」に賛成?反対?⑧罰則付きの「ヘイトスピーチ禁止条例」の制定を目指す?⑨原発は、重要なベースロード電源?⑩水道の民営化を進める?番組内で候補者に質問し、マルバツ(サンカク)で回答をもらいました。以下がその回答です。東京都知事候補に聞く10の質問とその回答

  • 宇都宮健児氏 都知事選に出馬表明 記者会見と政策

    宇都宮健児氏、都知事選に出馬表明(2020年5月27日)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東京都知事選出馬にあたって政策宇都宮健児氏──────────────────────●今回の都知事選で問われているもの都民の生存権がかかった選挙である~都民一人ひとりの雇用を守る、営業を守る、住まいを守る、生活を守る、命をまもる~。●緊急の3課題1.新型コロナウイルス感染症から都民の命を守る医療体制の充実と自粛・休業要請等に対する補償の徹底(1)PCR検査態勢充実(2)病院や保健所、医療従事者に対する財政支援の強化(3)病床、人工呼吸器・ECMO(人工肺装置)・マスク・防護服などの医療器具の充実(4)自粛・休業などにより収入が減少した中小事業者に対する補償、仕事を失ったり収入が減少した非正規労働者、...宇都宮健児氏都知事選に出馬表明記者会見と政策

  • やっぱり嘘だった支持率、 安倍総理支持率 フジ 産経 の嘘がばれた

    やっぱり嘘でデタラメだった支持率安倍総理に近いフジ産経安倍総理安倍内閣自民党の支持率の嘘ーーーーーーーーーフジ産経世論調査に不正な入力、調査会社が架空データTBS_NEWSフジテレビをキー局とするニュースネットワークFNNと、産経新聞が合同で行った世論調査で、一部データの不正入力があったことがわかりました。フジテレビと産経新聞によりますと、不正入力を行っていたのは、合同世論調査について業務委託した会社から一部を再委託されていた「日本テレネット」のコールセンターの現場責任者です。去年5月から今年5月までに行われた毎回およそ1000人を対象とするあわせて14回の電話調査をめぐって、1回につき百数十人分、あわせておよそ2500人分について、実際には電話していないにもかかわらず、架空の回答が入力されていたということです...やっぱり嘘だった支持率、安倍総理支持率フジ産経の嘘がばれた

  • 【ノーカット】東京都知事選立候補予定者 共同記者会見(日本記者クラブ主催)

    【ノーカット】東京都知事選立候補予定者共同記者会見(日本記者クラブ主催)【ノーカット】東京都知事選立候補予定者共同記者会見(日本記者クラブ主催)

  • 雅子皇后陛下(動画)本当にまじめに ご公務に取り組まれる 雅子皇后 のお姿 感謝

    雅子皇后陛下(動画)本当にまじめにご公務に取り組まれる雅子皇后のお姿やさしい眼差し蚕を大事に育てていらっしゃいます感謝給桑の作業雅子皇后陛下(動画)本当にまじめにご公務に取り組まれる雅子皇后のお姿感謝

  • 雅子皇后陛下、子供の貧困対策に取り組む団体に5000万円をご寄付! ご立派!

    雅子皇后陛下、子供の貧困対策に取り組む団体に5000万円をご寄付!ご立派!雅子皇后陛下は、子供の貧困対策に取り組む「子供の未来応援基金」に5000万円をご寄付されました本当にご立派な皇后陛下です。ご自身は、ご公務のときも、服をほとんど新調されず、同じ服を何度も着用されて、質素に生活をしていらっしゃる。涙ぐましいです。日本国民は感謝しております。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーhttps://sekai-nippon.net/archives/3376(令和新聞世界の日本より)雅子さま、三度のコロナご進講で、専門家も「問題意識の高さ」に脱帽!知性滲む皇后の姿新型コロナで3回目の進講お受けになられた天皇皇后両陛下今月28日、天皇皇后両陛下は、お住まいの赤坂御所に公益社団法人「日本経済研究セン...雅子皇后陛下、子供の貧困対策に取り組む団体に5000万円をご寄付!ご立派!

  • 豪首相「脅しには屈しない」 中国との関係悪化で (Reuter)

    豪首相「脅しには屈しない」中国との関係悪化で6/11(木)12:22配信[シドニー11日ロイター]-オーストラリアのモリソン首相は11日、中国との関係が悪化していることについて、脅しには屈しないと述べた。【写真】中国商務相、豪州と連絡取り合っていることをアピール両国関係は、豪政府が新型コロナウイルスの発生源に関する独立調査を呼び掛けたことなどを受けて悪化している。中国は豪州産牛肉の輸入を制限。豪州産大麦に追加関税を課したほか、豪州への留学を検討している中国人学生に対し、新型コロナの発生で中国人を含むアジア人を差別する動きが見られるとして慎重に判断するよう促した。新型コロナ感染を巡る人種差別と暴力を理由に豪州への渡航自粛も勧告している。[nL4N2DN1OK]モリソン首相は2GBラジオに「豪州は開かれた貿易国だが...豪首相「脅しには屈しない」中国との関係悪化で(Reuter)

  • 日本の総理は何も表明しないのか→仏大統領、香港の「一国二制度」への支持再表明 中国主席に

    日本の総理は何も表明しないのか。安部無能総理、何もしない、何もできない。仏大統領、香港の「一国二制度」への支持再表明中国主席に6/8(月)10:55配信ロイター仏大統領、香港の「一国二制度」への支持再表明中国主席にフランスのマクロン大統領は中国の習近平国家主席と5日に電話会談し、香港に高度な自治を認める「一国二制度」への支持を改めて表明した。[パリ6日ロイター]-フランスのマクロン大統領は中国の習近平国家主席と5日に電話会談し、香港情勢を注視していると伝え、香港に高度な自治を認める「一国二制度」への支持を改めて表明した。仏大統領府の当局者が6日、明らかにした。当局者によると、電話会談は1時間半に及び、香港問題が取り上げられた。中国全国人民代表大会(全人代)は反体制活動を禁じる「香港国家安全法」の制定方針を決定。...日本の総理は何も表明しないのか→仏大統領、香港の「一国二制度」への支持再表明中国主席に

  • 英ジョンソン首相、香港290万人に“市民権”を

    英ジョンソン首相、香港290万人に“市民権”を4日2時11分TBSイギリスのジョンソン首相は、中国政府が香港に「国家安全法」を実際に導入した場合、香港の住民のうちおよそ290万人に対し「イギリスの市民権を獲得する道を開く」と表明しました。これは、ジョンソン首相が3日付のイギリスのタイムズ紙と香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストに同時に寄稿したものです。ジョンソン首相は、中国政府が香港での反政府デモなどを取り締まる「国家安全法」を実際に導入した場合、香港の住民のうち、イギリス海外市民パスポートの保持者に対するビザなし在留許可を現在の6か月から12か月に延長、更新も可能にすると改めて述べました。その間に就労や就学も可能で、市民権を得る道も開かれるとしています。香港でのイギリス海外市民パスポートは現在は35...英ジョンソン首相、香港290万人に“市民権”を

  • 「イギリスが香港のために立ち上がらないことこそ危機だ」パッテン元総督

    「イギリスが香港のために立ち上がらないことこそ危機だ」パッテン元総督2020年5月25日(月)17時35分ジェイソン・レモンNewsweek中国の国家安全法制定の動きに抗議した香港市民に、警官隊は再び催涙ガスを浴びせた(5月24日)TyroneSiu-REUTERS<香港への統制を強化する「国家安全法」をパッテン元総督が強く懸念>中国政府が香港の統制を強化する「国家安全法」の制定に向けて動き出した。これを受けてイギリス統治時代の香港で最後の総督を務めたクリス・パッテンは中国を強く批判するとともに、香港の自治を守るためにさらなる行動を起こすようイギリス政府に求めた。「中国は(香港や国際社会を)欺いている。物事を自分たちの都合に無理やり合わせようとし、それを指摘されると、『戦狼』外交官たちがいじめと恫喝を用いて相手...「イギリスが香港のために立ち上がらないことこそ危機だ」パッテン元総督

  • ドイツ初、「消費税」率3%引き下げへ 新型コロナ景気対策 消費税5%に減税を

    日本も消費税5%に減税または消費税廃止にドイツ初、「消費税」率3%引き下げへ新型コロナ景気対策4日18時42分TBSドイツのメルケル首相は、新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ景気を回復させるとして、日本の消費税にあたる「付加価値税」を3%引き下げる方針を発表しました。メルケル首相は3日夜、記者会見し、連立与党として総額1300億ユーロ、日本円でおよそ16兆円規模の景気対策をまとめたことを明らかにしました。対策の柱となるのが、日本の消費税にあたる付加価値税の減税です。今年7月から年末までの半年間、税率を19%から3%引き下げて16%とし、食料品など生活必需品に適用される軽減税率も7%から5%に下げる方針です。また、子育て世代には子ども1人あたり300ユーロ、およそ3万6600円を支給するとしました。今後、議会の...ドイツ初、「消費税」率3%引き下げへ新型コロナ景気対策消費税5%に減税を

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジャーナリズム Journalismさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジャーナリズム Journalismさん
ブログタイトル
ジャーナリズム Journalism
フォロー
ジャーナリズム Journalism

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用