ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
四国最南端の地へ XRで行く「どうするSAMさん」四国お遍路⑩
四国上陸4日目、清々しい朝を迎える。何故清々しいか、そりゃもちろん極楽で目覚めたこともあるが、何といっても今夜はお宿が決まっているということ。過酷だった...
2023/11/30 18:23
「15畳の部屋でもいいですか?」「???」 XRで行く「どうするSAMさん」四国お遍路⑨
前日はお昼ごろには決まった宿も、さすがにこの日まったく決まらず本日最後の札所四万十町までやって来た。もちろん四万十町内の旅館・民宿問い合わせたが「申し訳...
2023/11/27 16:04
今日も朝から宿探し XRで行く「どうするSAMさん」四国お遍路⑧
宿が決まらなく不安でもお腹はへる。ということで向かったのは日高村のオムライス街道。バイクを停めたのが「レストラン高知」。大変失礼ではあるが、正直の田舎...
2023/11/23 21:10
三日目は野宿覚悟だ XRで行く「どうするSAMさん」四国お遍路⑦
天国だったゲストハウス水仙さんを後にしてまず向かったのがJR高知駅前に建つ偉人像、ここで写真撮りたかったんだ。左から、武市半平太・坂本龍馬・中岡慎太郎。こ...
2023/11/20 21:25
天国だった二日目のお宿 XRで行く「どうするSAMさん」四国お遍路⑥
二十九番札所 国分寺(こくぶんじ)先の札所からは11knと比較的近いがそれでも遠い。バイクじゃものの15分で到着。聖武天皇の勅願によって全国に建てられた国...
2023/11/17 21:23
夜露さえしのげれば XRで行く「どうするSAMさん」四国お遍路⑤
二十六番札所 金剛頂寺にお参りして駐車場まで戻ってきて見つけた看板。 わらをもすがる思いで電話した。「今夜空いてませんよね」なんっと悲観的な問いかけ。何...
2023/11/12 18:56
宿なしの二日目どこで寝る XRで行く「どうするSAMさん」四国お遍路④
快走だが見晴しはさほど良くない室戸スカイラインの終点の町室戸市室津にあるのが、海上安全の守り本尊津照寺。 二十五番札所 津照寺(しんしょうじ)前回来た時も...
2023/11/11 11:28
XRで行く「どうするSAMさん」四国お遍路③
耳の調子がおかしくなって一時はどうなることかと心配したが、一休みしてお風呂に入いればしっかり回復。ということで夕食タイム。初めて泊まる宿坊(お寺に併設した...
2023/11/06 18:24
一刻の猶予なし室戸岬 XRで行く「どうするSAMさん」四国お遍路②
無事パンク修理も終わり、ナビを再井検索したところ、名神高速・阪神高速渋滞35kmとでた。そんな結果で名神高速に乗り込むわけにもいかず、迂回ではあるが大阪市...
2023/11/02 22:00
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、SAMさんをフォローしませんか?