ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「世界津波の日」由来の「稲むらの火」紀伊半島ずぶぬれツーリング 5/5
11月5日は国連が制定した「世界津波の日」1854年11月5日江戸時代末期、安政南海地震が紀伊半島を襲ったとき、一人の庄屋が大切な稲むらに火をつけ村人を...
2023/09/28 16:03
闘鶏神社・田辺城址 紀伊半島ずぶぬれツーリング 4/5
夜中に2回、1階のトイレに降りるのは辛かった~。しかも階段15段だったし。 ということで、初めて泊まったゲストハウス。早い話が民宿なんだけど、宿風ではなく...
2023/09/24 21:31
重文の虎・龍と初ゲストハウス 紀伊半島ずぶぬれツーリング 3/6
新宮市を後にしてずぶぬれ南下、本州最南端の町串本町へと向かう。今回は、国の天然記念物に指定されている橋杭岩は車上からの見学として、やって来ました虎・龍が待...
2023/09/20 21:41
スタンプから熊野速玉大社・新宮城址 紀伊半島ずぶぬれツーリング 2/5
一夜明け二日目、本降りの雨。ホテルなみを後に海沿いを南下。するとすぐにここに到着する。走り過ぎてもいいのだが、なにせ道端なのでつい寄りたくなってしまう獅子...
2023/09/16 16:32
初めて泊まったホテルなみ 紀伊半島ずぶぬれツーリング 1/5
BMWMotorrad中部ディーラー道の駅スタンプラリー2023スタンプポイントの「道の駅奥熊野古道ほんぐう」へと紀伊半島を時計回りに。意気揚々と出か...
2023/09/14 20:28
BMW Motorrad Days Japan 2023
昨年、3年ぶりに復活した「BMW Motorrad Days Japan in 白馬」そして今年は4年ぶりに復活した夜のBBQ。もちろん行ってきました、...
2023/09/12 21:02
三方原古戦場・大河ドラマ館 静岡ツーリング 4/4
雨~~~! 予報通りの雨~~~!雨またこれ楽し!RAINモードで走るは東名掛川付近。99kmクルコン設定で淡々走り。新東名が出来てからは東名の交通量がめ...
2023/09/07 21:15
とろろ汁・抹茶アイス・駿府城 静岡ツーリング 3/4
宇津ノ谷(うつのや)隧道から静岡市内に向かう途中、東海道五十三次20番目の丸子宿でランチタイムとした。いただいたのはとろろ汁で400年以上続く丁子屋(ちょ...
2023/09/04 22:32
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、SAMさんをフォローしませんか?