夜に何度もかかる登録されてない電話番号を無視しながらも気になっていたら 留守番電話にメッセージが入って 恐るおそる開いたらなんと~~高校時代の同級生からで...
朝から雨降りの一日で 台風が来ているのに冷蔵庫は空っぽでしたお天気アプリを見ると夕方4時に雨が止んで 5時からまた降る予報ですから自転車で走り 買い物をし...
ヨガ教室です 台風の影響で朝から激しい雨の中を バスもなく 雨の日はタクシーも来ない過疎地?なので歩いたら 練習後は 疲れ切ってシャワーを浴びて即お昼寝!...
先日のブログに幾つかのお店を廻ったけれど 何処のお店にもお米が無い令和米騒動と書いたら 今朝6時にインターホンが鳴り誰?こんな時間にと思ったら お米の袋を...
♡パープル・ファンテングラス&録画不要の「FireTvStick」・・
大好きなパープル・ファンテングラスいつも部屋に入れて冬越しをするのに 今回は失敗したので探していたら やっと見つけました光沢のあるブロンズの葉 風に揺れる...
庭仕事はやっぱり朝が涼しいので頑張れます 気合を入れながらいつも通りに草取り 花柄摘み 最後に水かけですお昼ごろ買い物ついでに花屋さんに立ち寄ったら 日よ...
美容院です連日の猛暑をのりきる条件のひとつは美容院と言っても大げさではないですねいつもの様にカラー&カットでスタイルが整うと気持もスッキリし 涼しさがやる...
春にもご紹介しましたが7~8年くらい前から毎年更新しているベゴニアです冬を越したばかりの頃は ボロボロのベゴニアハンギングでしたが欠けている所にお花を足そ...
大型台風一過連日の警戒情報に緊張し待機していました幸い埼玉は 静かないつも通りの生活でホッとしたら・・・連日の過激な報道は?一体何だったのか?と文句も言い...
台風7号の襲来で家の周りの飛びそうなものを片付けながら すだれや物干し竿を取り外すのは重労働ですね台風で恐ろしいのは雨より強風です何故か?屋根ごと飛ばされ...
2カ月に一回の緑内障診察日です予約時間より早く呼ばれて眼圧検査は 14と15で安定しています治療は毎日の目薬投与で眼圧をさげる事と 視野検査とマンモグラフ...
お墓参りですいつも閑散としているのに 駐車場には警備員がおり 霊園の事務所も忙しくお盆の時期を実感しますお墓にはお花が手向けて お線香の煙がただよい 参る...
最近の食事会の支払いは デジタル決済なのですね先日は7人中現金で払ったのは3人だけ払い忘れもなく お釣りも不要 記入されるので確認ができるし若者の飲み会で...
ヨガ教室です朝から33度越えの炎天下の中を 自転車でエンヤコラ~~♬いつもより厳しい動きを90分汗を流しました家に居たら涼しいお部屋で のんびり過ごしまし...
♡マッサージに行ってきました&男子バレーボール残念無念涙が・・・
炎天下の中を自転車でマッサージです電動アシスト付きなので 軽いギアで楽に走れますから15分位走っても それほど汗をかかないのが良いですね運動不足なのか? ...
朝の散歩時に5時から営業している「マクドナル」に時々寄ります今日は甘いマンゴージュースでひと息いつもより遅い時間だったので 広い店内は3人だけでとても静か...
100円ショップの植物コーナーで見つけたゴムの木です10㌢足らずの小苗ですが 丁寧に植えている立派な鉢植えですゴムの木は風情が無くて苦手ですが名前を検索し...
お正月のお飾を作るバケツ田植えの青田刈りです5月にバケツ田植えをして背丈も伸びて バケツ一杯に根が張って良い感じに育ちました 若い稲穂が出て花も咲いて~ア...
「ブログリーダー」を活用して、kamomeさんをフォローしませんか?
夜に何度もかかる登録されてない電話番号を無視しながらも気になっていたら 留守番電話にメッセージが入って 恐るおそる開いたらなんと~~高校時代の同級生からで...
大相撲夏場所初日です 今宵から15日間どんな相撲を見せてくれるのか 楽しみですね先場所途中休場だった朝青龍関が復帰して横綱昇進がかかっている大の里は負けら...
暫くブログの更新を滞ってしまいましたが連休中は特別なお出かけもしなかったので いつも通りヨガの練習や近場を散策する程度でしたその他に庭仕事をしたり 部屋中...
ウンベラータ成長が早いと聞いて 暮れに買った小さな鉢は葉も生き生きとして元気だったのに 寒くなると葉が次々と落ちて ただの一本の棒になりました4月が過ぎて...
大好きな益子陶器市に行ってきました~♬地元の農産物や特産品の出店も並んで お祭り気分ですが 平日なので比較的すいていましたね4月26日から開催されていたの...
前回は玄関前をアップしたので今回は南側です年々大きくなる宿根草を あちこちに植えているので大きかった石も見えなくなって 少々息苦しくなってきました此れから...
玄関前にある寄せ植えです 零れ種で増えたり寄せ集めが多いコーナーですが 一年中何某かのお花を咲かせています 今年は新人がいますひとつはキンギョソウ・ブロン...
念願のアジュガが 3年目にようやく咲き始めました~♬花色の青色が深みを帯びて素敵な色合いですどこの家でも毎年咲くのに 全く咲かないまま消えてしまう繰り返し...
訪ねてくれる息子をあてにして「やってもらいたいリスト」を作っています今日は大木の伐採と後始末をしてもらうために 電動のこぎりを揃えましたいつから我が家にあ...
ミニシクラメンです一年中外に置いたまま何年も経ちますが 毎年パンジーが満開になる頃に咲いてくれます植え替えもしないままなので鉢から溢れそうですから 今年こ...
早朝に土手まで上がり散策両脇が菜の花で鮮やかに彩られていた景色も 大きな種を付けて来年に向けて頑張っていました帰り道 5時半開店のマックでコーヒーを頂いて...
緑内障定期健診で眼科です前回の眼圧検査結果が高かったので心配していたら今回は16迄下がり 治療も今まで通りに落ちつきました毎日同じ目薬を同じ様に差している...
小さな庭ですが今の時期やる事が沢山あります一度に纏めてすると 翌日には体が痛くなるので 毎日少しずつ庭を這いつくばって作業をしてると 勢いよく顔を出してる...
千葉県のあけぼの山農業公園ですチュウリップが満開を迎え 平日にも関わらず大勢の人で賑わっていましたシンボルのオランダ型風車を中心に広がるチュウリップの足元...
お友だちのご主人が亡くなりお焼香に行ってきました入院して2週間で亡くなり青天のへきれき何の心構えも無く 何もできない内にすべて終わってしまったとか・・・小...
毎年満開時に来ている千葉県野田市の清水公園の桜は日本桜名所百選に選ばれた素晴らしい桜のトンネルです今年は 公園内に植えていた若い桜が立派になって 咲いてい...
去年の暮れに作ったビオラのハンギングです11月から半年も咲き誇り今がピークで大きく膨らみました作ったばかりの時は水苔もあらわでしたがビオラは花数が多く咲く...
桜の開花宣言がでると近所の好きな桜を見に行かないと 落ち着かないのでどんよりと雲に覆われた寒い朝5時半に 東京都の水元公園に行ってみました肝心の桜は申し訳...
今宵のお宿は 勝浦 翠海です 落ち着いた佇まいの静かな和風のお宿でしたスタッフの対応も良く 何よりお食事が豪華で美味しかったですね久し振りに頂いた大きなキ...
今年もバケツ田植えをしました!毎年5月に入ると苗を頂いて年を重ねた早乙女が 田植歌ならず鼻歌を歌いながら植えていますぅ~♬7月ころ実が付き始めたら青田刈り...
エゴノキの花が満開です狭い庭で大木になりますから 毎年剪定をして楽しんできましたが其れも大仕事で難しくなってきたので・・去年は強く伐採をして諦めたはずなの...
毎年繋いでいるベゴニアのハンギングです霜が降りる頃に玄関に入れて 桜が咲いたら外で管理しますが前回は痛々しい写真でしたが~~今回は大分揃って 花まで咲き...
連休は庭仕事に明け暮れました植え替え 移植 木々のカット 穴掘り・・・ 重労働です特に家の北側の雑草が膝辺りまで 泳ぐように広がってしまい 大袋にギュウギ...
コバノズイナ地味なお花ですが 秋には小さな葉が赤く染まり可愛いの~♬小さな枝を頂いて挿したら いつの間にか大きくなって今年の花付きが 素晴らしいです~♬地...
子供の日には大分前に古布で作った吊るし飾りを飾っています矢羽根や兜作りは難儀しましたがこうして飾ることが出来ると苦労も忘れましたね見上げて今はおじさんにな...
栃木県の益子陶器祭りに行ってきましたゴールデンウイーク真っ盛りの今日は 何処もかしこも人で溢れ 幾重にも行列ができて関係者の方々は今までにない人出とかで ...
4月の庭リビングから見る小さな庭黄色に輝くホスタとアカシダの新芽は 今の時期だけの限定色ですここは少し見直したいと思いながら木々が太くなって動かすのが大変...
私の小さな庭は自室快適にコーヒーが楽しめる様に植えていますカラフルな多色混在なお庭は 苦手なので ホスタ類やアジサイにカラーリーフが中心にです殆ど宿根草で...
小さな庭なのに次々と咲いて手入れが間に合わない嬉しい悲鳴です姫ウツギ大きくすると居場所がなくなるので咲き終わると坊主に刈り込んで 小さなボール状に丸く育て...
オステオスペルマム大鉢に寄せ植えをしていますが梅雨前と寒くなる前に思い切ってカットしています丈夫で虫もつかないし花付きも良いので年中咲いている様な気がしま...
東京駅まで1時間かかる直通電車に乗る為に 優先席のある車両が停まる位置に行ったら 既に若い男性が居たのです入ってきた電車の優先席は ひとつだけ開いており先...
小さな庭のライラックの花が咲きましたお花の色も好みです毎年少ししか咲かないのに 今年は沢山咲いて嬉しいわね花びらは通常は4つですが 5つに裂けてると「ラッ...
膝関節の注射は痛いものです朝から落ち着かなかったのですが 覚悟を決めて出かけましたッ!変形性膝関節症で月一回の注射でしたが腕の骨折が原因で 足の事まで考え...
玄関前の寄せ植えは主に一年草を季節ごとに植え替えながら楽しんでいますこの大きな植木鉢は大昔 市が主催するガーデニングに行った時に 抽選で当たった大鉢です大...
ギャーー足が攣ったっ!PM11時に攣って目が覚め 一度収まったと思ったらAM2時に再び激しく攣り痛くて 痛くて・・ 動かす事も さする事も出来ず 治まる時...
去年寒くなり玄関に入れて 冬越したベゴニアのハンギングですあちこち剥げて枯れてしまいましたが 思い切りカットして外に出しました水苔の一部を取り換えて 液肥...
私の大好きなホスタ類が 次々と出てきました品種によって差がありますが毎年土を押し上げて芽が出る様は 力強さと元気を貰えます 両手を大きく広げて 花も咲き ...
何だか・・・目が覚めたら 胸騒ぎがするように・・ 心がザワザワして・・ 落ち着かず・・ 失敗しない様に気をつけていたのにやっちまったダヨ紅茶の缶をひっく...
日曜日は近所のさくらコースを周遊です毎年道路の両脇からかぶる様に咲いて それは見事でしたが今年は全体的に短く切り過ぎたのか?棒立ちで不格好な気が多くてどこ...