chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
離婚準備ガイドブック製作委員会
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/12/15

arrow_drop_down
  • 混雑する公証人役場

    混雑する公証人役場 離婚する場合、離婚の条件を事こまかく書いた離婚協議書を作成しますが、作成しただけでは旦那さまに守ってもらえないかもしれません。強制力を強めるためには公証人役場で離婚協議書を公正証書にしてもらいます。 公証人役場は離婚協議書を公正証書にしてもらうための専門機関ではありません。会社の設立に関する事柄、遺言に関する事柄、土地・建物の契約に関する事柄など多岐にわた…

  • 離婚手続きのバックアップ

    離婚手続きのバックアップ 離婚届の用紙には自筆で書く必要がありますが、離婚協議書などはワープロで書かれていても問題ありません。 離婚手続きに関する情報はスマホで集め、離婚協議書などの書類はPCで作成するという方も多いようです。 スマホはマイクロSDカードでデータ保存が可能ですし、PCはハードディスク、SDカードやUSBメモリーなどにデータ保存するのが一般的です。 離…

  • 離婚後の調停

    離婚後の調停 協議離婚で円満に離婚届を提出しても、離婚時点とは状況が変わって裁判所の調停に持ち込まれる場合があります。 主な調停は、養育費の調停・財産分与の調停・慰謝料の調停・面接交渉権の調停・親権監護権の調停などです。 離婚手続きの中で完璧な離婚協議書を作成しておけば調停に持ち込まずに済むケースが多いようですが、離婚協議書に不備があって約束事が守られない場合に改め…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、離婚準備ガイドブック製作委員会さんをフォローしませんか?

ハンドル名
離婚準備ガイドブック製作委員会さん
ブログタイトル
離婚すると決めた以上、旦那にギャフンといわせる
フォロー
離婚すると決めた以上、旦那にギャフンといわせる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用