ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
サーフィン発電 (SSPG) に乗せる夢
実験機の整備と改造がひと段落したので、楽天でマイクロ水力発電機を発注しました。 順調に行けば5月4日に、中国の深センから発電機が届きます。 楽しみです♪ 少し…
2025/04/27 10:15
重整備と改造が完了しました。
今日も、バイトから帰って、食事と一休みをしてから実験機マジンガーb改の組み立て作業を行いました。 プラットホームの板を割ってしまわないように、持つところと力の…
2025/04/26 08:00
ようやくふりだしへ
バイト先への通勤にいつも利用している近鉄京都線。昨年の秋に、久しぶりに新型通勤車両が登場したと思ったら、短期間のうちに数が増えて、乗る機会が増えてきました。 …
2025/04/25 08:00
プラットホームのコピー品の製作
昨日は横浜でランチを奢ってもいながら、ビジネスの話しをしてきました。 滞在2時間のトンボ返りでしたが、楽しいひとときでした。 京都と新横浜の間は 普通に新幹線…
2025/04/24 00:31
ウイングレット
春が来たと思ったら、すぐに梅雨のような湿度の高い天候。 ゆっくりと季節が変わる、四季の移ろいは、もう、楽しめないのでしょうか? このブログが掲載される頃には、…
2025/04/23 08:00
サーフィン発電 (SSPG) は波立つことを嫌う
デニーズで昼食を済ませた後は、愛車を海岸の駐車場に止めて、海岸の調査のために西側へと歩いて行きました。 サーフィン発電 と言う名前からは、豪快なサーフィン波…
2025/04/22 08:00
デニーズの思い出
国道134号線を西に向かって走る間、由比ヶ浜や七里ガ浜では海が間近に見えます。 大阪の自宅を出発する当日の朝までは、この辺りにも寒波が居座っていて、風が強かっ…
2025/04/21 08:00
国道134号線
5月から久しぶりに、少し”ビジネス”の世界に復帰しようと思います。 しかし、困ったことにビジネスに着用できるウエアがほありません。とっくの昔に処分してしまって…
2025/04/20 00:46
自分の家の庭のような居場所
昨日はいつも通りバイトに出かけました。 でも、とても疲れを感じていて、それを急に暖かくなった気候のせいにしてごまかしましていました。 28時間も連続で運転と休…
2025/04/19 08:00
朝食の肉まん
寒波も去って、初夏を感じる季節となりました。 4月16日の夜から、18時の午前零時過ぎまで、東京八王子から横浜、湘南、箱根方面をひたすらドライブしてきました。…
2025/04/18 08:01
明日晴れるかな?
暖かかったり、寒かったり、晴れたり、雨が降ったりと目まぐるしく天候が変わります。 みなさま、体調の管理には十分にお気を付けください。 私は4月7日に、前立腺癌…
2025/04/15 23:11
真鶴半島は静かなのに湯河原には波が立つ
日本とアメリカの関係がますます緊張感を増してきました。特に、自動車が問題視されているのが心配です。 トランプ大統領を観ていると、アメリカのタフなビジネスマンそ…
2025/04/12 12:00
重整備開始
さて、相互関税が始まるまで90日間の猶予をもらいました。これだけあると、一通りの結果を出して、プレゼンにまとめることができます。なーんちゃって、世界の動きとは…
2025/04/11 08:30
サーフィン波とSSPG について
桜の満開も過ぎ、いよいよ暖かいシーズンが来ました。海水温があがるのが待ち遠しいです。 昨日は、愛車ルーミーの半年点検をしてもらいました。エンジンオイルとオイル…
2025/04/09 12:00
きっと、ダイジョウブ
昨日は関西医大付属病院に、前立腺癌に伴う癌の骨への転移の検査結果を聴くことと、治療方法を決めに行ってきました。 先生の説明によると、幸い癌の骨への転移はあり…
2025/04/08 12:00
今月はここの部分を作ってゆきます。
春らしい季節になって来ました。 でも、今週も世界は大混乱しそうですね。 トランプ大統領の狙いは、モノづくりの生産拠点をアメリカに戻して、かつての繁栄した強いア…
2025/04/07 11:36
きっとうまくゆく
4月2日(日本時間;4月3日)にトランプ大統領が相互関税の方針を打ち出してから世界中が大混乱になっています。 私は3月6日のブログに ”果たして日本はついて行…
2025/04/05 21:40
TariffよりThe Hydrogen Revolution!!
暖かくなってきました。ようやく、本格的な春の訪れでしょうか。 昨日は関西医大付属病院で、癌の骨への転移の有無を調べる放射性同位元素を使った検査を受けてきました…
2025/04/03 20:00
消防潜水艦?
4月に入り、新年度が始まりました。今年度から、少し半導体関係の仕事にも復帰しようかと思います。 こんな年寄りがいまさら使い物になるのか疑問です。でも、誘っても…
2025/04/02 09:08
Xanadu
2025年 4月 1日、BinTechnologiesは大阪・関西万博開催期間中のいづれかの日に、日本のどこかの海岸でサーフィン発電 (Surf Stream…
2025/04/01 00:00
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、びんちゃんさんをフォローしませんか?