ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
フルトヴェングラーの振る ベートーヴェン交響曲第3番「英雄」
ミコト:アベノコクソウで「英雄」の葬送行進曲が流れてたね。フタコ:クソ下手な演奏だったね。ミコト:この演奏を思い出したね。フタコ:これも下手くそね。ミコト:こっちのだいぶマシ。フタコ:国民の大多数が反対している国葬を強行する政治家よりよほどマシよね。ミコ
2022/09/30 11:51
アーベントロートの振る ベートーヴェン 交響曲第9番(1950)
ミコト:宇野功芳先生が、バイロイトの第九に次ぐ録音だというけど、いやいや、そこまでとは思わなかったな。フタコ:あそー。ミコト:アーベントロートって不思議な指揮者で、すごくキレよく指揮することがあって、これはそのパターン。第九を、スパスパ切れよく演奏される
2022/09/25 06:07
へブラーの弾く モーツァルト ピアノソナタ第10番 K330
ミコト:いやぁ、これぞ理想のモーツァルトだと思うなぁ。フタコ:近所のお嬢さんとか、子供が弾いているような素朴さね。ミコト:この、とつとつとしたね。時代を経ると、逆にすごく個性的に響くから驚く。勝利。これをヘブラー自身があえて狙ってやっているのだとしたら相
2022/09/24 05:58
アーベントロートが振る シューベルト 交響曲第9番「グレイト」
ミコト:フルトヴェングラー風のフルトヴェングラー以上の名演だと思うな。フタコ:おぉ、言い切った。ミコト:表現的には、フルトヴェングラーの42年(だっけ?)と51年の中間に位置するような感じで、ちょうどいい。フタコ:やりすぎず、枯れ過ぎずって感じだね。ミコト:
2022/09/23 06:18
メルツェンドルファーの振る ハイドン 交響曲第10番
フタコ:なんとも、爽やかで軽快な曲。ミコト:それくらいしか特徴がないような。フタコ:編成が小さい初期の曲は管楽器の音色が良く印象に残るね。ミコト:その点では合格。フィナーレが舞曲なのも珍しいね。中間部の短調部分がまたいいね。��
2022/09/15 05:10
ツィマーマンの弾く グリーグ ピアノ協奏曲
ミコト:久しぶりに聞いたけれど、これは名盤。フタコ:カラヤンの指揮がとてもいいね。ミコト:気合の入ったカラヤンだね。フタコ:ブラームスみたい。ミコト:ツィマーマンは今ほどの個性はないけど、カラヤンの狙った音楽にしっかりと寄り添ってる感じだね。フタコ:模範
2022/09/15 05:08
サヴァリッシュの振る モーツァルト 交響曲第40番
ミコト:第一楽章、ジュピターとは違って・・・いや違くないのかな、攻めてるって意味で。フタコ:速いね!ミコト:うん、フルトヴェングラーかサヴァリッシュか、と言った感じだ。フタコ:でもこれはこれでいいのでは。ミコト:録音がいいからね、せかせかしたヴァイオリン
2022/09/13 06:56
サヴァリッシュの振る モーツァルト 交響曲第41番「ジュピター」
ミコト:サヴァリッシュ、初めて聞いたけど、いいね!フタコ:なんか安っぽいCDね。ミコト:よく、CD屋さんがあったころ、棚で見かけたもんだよ。1300円のこのシリーズ。なんか、デンオンのCDのジャケットって本当にダサいんだよな。これは、ダサさは回避しているんだけ
2022/09/11 07:33
クーレカンプの弾く ブラームス ヴァイオリンソナタ第1番「雨の歌」
フタコ:「雨の歌」の第一楽章のメロディは本当にきれいよね。ミコト:ブラームスの書いた旋律の中でもぴか一だよね。ただ、旋律的になると、構築的な展開がいまひとつになる。フタコ:うーん、理屈っぽいなぁ。ミコト:あんまり、メロディ以外はピンとこないな。ブラームス
2022/09/10 06:58
リシエツキの弾く ショパン 練習曲
フタコ:録音当時、10代だって。きゃーすごいー、かっこいいー!ミコト:・・・・。フタコ:とても、優しく弾いていてとっても心地いい~。ミコト:ショパンの苦悩とか、どこ行っちゃったんだろう。フタコ:あんたは一人で悩み抱えてろ。「別れの曲」はこれがぴか一。あの、
2022/09/08 00:00
アラン・ラエスの弾く モシュコフスキー 15の練習曲
ミコト:アラン・ラエス(alain raes)は1947年生まれのフランスのピアニスト。フタコ:この曲、無味乾燥に聞こえるんだけれど、実は凄く華やかで親しみやすいね。ミコト:ホロヴィッツの演奏でも有名。フタコ:意外にずっと聞けちゃうのね。ショパンのはもう結構!ってなる
2022/09/07 06:36
アーベントロートが振る ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」
ミコト:あーやっと気づいた。フタコ:どうした?ミコト:俺、アーベントロートが好きなんだ(ポッ)。フタコ:なんだよそれ。ミコト:ドイツ風のオケの音も好きだし、あるい程度決められたであろう芝居気も安心感がある。フタコ:馬が合うってことね。ミコト:そうなんだろ
2022/09/04 23:42
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、フタコとミコトさんをフォローしませんか?