ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
The Square
天気も不順でバイオリズムも狂いそうで、気に入った配信もなく結局20年以上前ハリウッドの刑事ドラマに還ったり各百本以上もあるのでキリがない。邦題は「思いやりの領域」2017、西端、独、70回カンヌでパルムドール
2024/07/14 21:30
国際絵本原画展、イタリア・ボローニャ
散歩がてら板橋区立美術館。梅雨の晴れ間で毎年だが、家族連れで賑わっている。児童書専門の見本市から始まってブックフェアは61回、イラストレーション・コンクールは58回目という。世界各国から81カ国の3520人の応
2024/07/13 21:53
Out of the blue
の青天の霹靂で歓迎することならで、右や左のGlobal power balanceはそういかないところもこの世の厳しさ。今年で何度目の夏か分からないほどの恐ろしい暑さが続くなかに雨が降ったりで甲子園の地方予選が真っ最中で
2024/07/11 21:13
友情から生まれたものー文士村の青春
アンサンブルー田端文士村記念館、芥川龍之介田端転入110周年記念展。大正後期、文壇て゛活躍する作家たちが集まり文士村は最盛期となり、友人や後進を誘引し文士村形成へ大きく貢献したのが芥川龍之介と室生犀星で
2024/07/10 20:45
いよいよ パリ五輪 26日開会式
から始まりこの暑さに史上最高のアスリートで熱く来月11日まで32競技329種目で、名古屋場所は来週からで国会同様相変わらす゛大相撲も揉めており、若手力士台頭で盛り上げるしかない。五輪は万博みたいに対費用が莫
2024/07/10 08:47
花は半開を看、酒は微酔に飲む
で、大山鳴動して狸一匹ではで、静かに都民はまた三期目を拝見することに。選挙の手法も変わってきて2、3位を統合出来れば逆転出来てもそういかないのが難しいところで歯がゆく、石丸の同姓がもう一人いたり当事者は
2024/07/08 21:48
小暑 七夕の
日に、ここは何処と殺人光線如き燃えるような最高の熱射にメゲズに天の川は中学の同窓女史と三人で会食。埼玉一の繁華街で大宮駅は大勢の人出で賑わい不景気風はどこへでも人数と売り上げは別かもで、駅近くのお店は
2024/07/07 21:11
印刷博物館
ここもブラリのついでに年に三度ほどで、豊富な印刷のあれこれを常設展で再認識を発見したりするのが愉しみで、今回の企画展は「グラフィックトライアル2024ーあそびー」展。メディアの印刷表現とグラフィックデザイ
2024/07/06 21:50
啄木学級‐文の京講座
生誕の地盛岡で始まり25回目、終焉の地文京区では17回目と、6回ほど出席し生徒になっている。二都市が友好関係から催しをお互いの地で交歓開催している。今回は「啄木の精神構造~精神科医が解く啄木の人間性~西脇
2024/07/05 20:12
はがき てがみ
もほとんど最近は書くこともなくなり年賀状も次第に少なくなり返礼位や欠礼などで、ほとんどメールでしますような時代になった。その切手代も10月から総務省はしばらくぶりの値上げのようで 小包などは出すのでやは
2024/07/04 21:11
ウグイス オオルリ コマドリ
が日本三鳴鳥と呼ばれており、夏の野山や湖畔の自然に近くの方はさえずりの優しい美声を聞かれることもありやで、この辺りを走行中の選挙カーお嬢様のが鳴り声ではで、東京ドームの野球のウグイス嬢の名調子も聴くこ
2024/07/03 21:20
昭和の常識 令和の非常識
と云えば分かり易いようで、止まらない円安株高など社会現象や人生百年時代と呼ばれ2度の大戦も体験しながら今ここでの世界の隅々の紛争なども 人間の証明いや仕業かと思えば だものと納得せざるを得ず、更に猛暑
2024/07/02 20:55
Hola! Xin chao Saluton Bonjour
ナマステ アンニョハセヨ ニーハオ アッサラーム こんにちは ハローなと゛と明るく元気にいきたい July First 突入。もう多文化共生としばらく云われてもアチコチでドンパチでは困ったもので、銃社会の先進国
2024/07/01 21:49
夏越の祓から 半夏生と
水無月から文月と代わり早いもので、一年の前半の晦日、茅の輪くぐ゛りはいつも遠くから眺めるだけで罪や穢れとは無関係ながらもこれから半年間もどうぞよろしくと無病息災を心から祈ったり。配信の特ダネもなくマン
2024/06/30 21:18
あの町 この町
日が暮れてで、昨夜は池袋でコロナ禍以来で仕事仲間とブラり。雑踏も土曜の人出でかっての賑わいで飲み屋も古い店が無くなり続いたりまた新規のお店がで新陳代謝は活発で、不景気風は自分たちだけかで、まずは鶏だけ
2024/06/30 09:29
五輪休戦
もトンデモナイヨウナ国際情勢でスポーツと政治、文化は乖離してるのか再認識され、パリオリンピック開幕(7,26)も一か月を切った。世界平和こそで夢の祭典をコロナ禍で延長はすれど 、安全性もで今度は休戦かどっち
2024/06/28 19:43
アガパンサスの夢
最近は大きい紫陽花の後の続く花として、ネギ坊主の親分みたいな紫君子蘭が 公園に多くなりスッキリ涼し気を共感さしてくれる。原産は南アフリカでヒガンバナ科でアフリカンリリーとも呼ばれるそうで、そのうちの真
2024/06/27 21:54
楽不可極
「礼記」楽しみは極むべからず。コロナの世界の緊急事態宣言も去年終了し、米印独伯日の感染者の多さで米国は120万人も亡くなり我が国でも7万人位で、高温とともに沖縄からまた増えているかで、最近は車内や町中でも
2024/06/27 09:57
ブルーオーシャン戦略
好調の新興企業ではなく、梅雨も明けサマー模様の沖縄の現実は。どうしても 基地とリゾートで揺れ続けて幾年、現知事支持が次第に減っており、苦渋が続く総理とは負けず劣らずで前途が苦しくとも進むのが大道で、マ
2024/06/26 10:44
「一日一文」 木田 元・編
ー英知の言葉―1928新潟生-2014船橋85歳享年、東北大卒、中央大学名誉教授、哲学者ハイデッガー研究一人者、岩波文庫別冊2019、第2刷発行、392頁、2004年最初発行された古き本で整理中に。古今東西の名家の偉人
2024/06/24 22:13
目指す方向は違っても
共存しているような文化や社会。暮らしやモノづくりの大量生産から大量消費、再生となってヒトとモノの循環型になり、互い支え合い優しくケアする時代に変化して、インフラがAIに進化しても またこの世界や地球がリ
2024/06/23 22:24
Moon Light Serenade.
古き1939年のグレンミラーのスタンダードで、まさに歌詞も六月のバラで、昨夜は雲もなく真夜中に起こされて、満月の今宵は雨予報で欠片もないので拙句を。「退院を 祝福す 満月も・お月様 スッカリ目覚め どうす
2024/06/22 21:20
東京さくらトラム
梅雨入りのなか所用を済まし雨の中、倖せ運ぶチンチン電車で終点の早稲田まで。小池さんの都営で地元密着型なのか小さな車両のなかに宣伝のアナウンスが耳にうるさくても外国人も多く混んでいる。終点から神田川を渡
2024/06/21 21:24
いっぺーまーさん、がいにんまい
たんは゛ね、でらうみゃあ、いじうまか、えねーんめーなど、狭い国内の沖縄、香川、青森、愛知、長崎、長野などでの方言でもご当地によって美味しいの言葉や表現も違いそれぞれオモシロイもの。地方では四月の種まき
2024/06/20 22:11
市ヶ谷、四谷、千駄ヶ谷
その先は世田谷かと、その昔この辺りはカチカチ山と谷ばかりだったのかとこの暑さにボッーとしてたまに乗る総武線で、アッ間に信濃町があったんだと慌てて降り、慶応病院と国立競技場の間の線路端の小道を新宿御苑を
2024/06/19 20:58
77回「トニー賞」
授賞式で、昨日は配信の生中継を。米NY ブロードウェイのダンス、音楽、シナリオ、役者、スタッフの実力が一気に発揮されるステージングを毎年一度の堪能。コロナ禍の次は国境を超え命を賭けた権力闘争が相変わらず
2024/06/18 22:06
両巨頭 固いハグで和平の道
の永遠を誓う といったオヤジの日の トップニュースで爽やかに目覚めるではなく、逆の核保有は世界でどこがでは気も遠くなりそうなのは猛暑のせいだけではないよう。戦争を知らない世代は未来は明るいものと信じて
2024/06/17 22:07
セーヌ河畔の パリ五輪
は後百日きっても戦争中ではどんな大会になるか何んともで複雑。JIになってトップを走る町田が筑波大に敗れて違反行為スレスレで問題になっても、プロスポーツはギリギリのところがあるので監督も選手も興奮はしても
2024/06/16 21:33
テーマパークなら
東京ディズニーランド、開業40週年が過ぎ人気も入場料もアップアブする一方でフロリダ、カリフォルニアに次ぐNO3で株主オリエンタルランドは大成功で、ファンタジー スプリングでフレッシュアップと。政府のリゾー
2024/06/15 21:27
「FOURIA」
お気に入りがなく背信シネマで、人類2千年以上の歴史から哲人、政治家、文学者、軍人などスゴイ数で更にも累々として行くのだがその著作や作品数も遥かでまた現代のソフト数もでなかの逸品に当たるのも有難き倖せか
2024/06/14 21:35
環境・世界・未来
戦災から天災を経て人災と続くなか G7の平和とは焉んぞとも言いたげで,人々が嘆くどころか 太陽や地球までも、海山川などの自然美よ、いつまでもと。IT時代の源の電気の節約も言わず省エネ、エコは当然至極か諦め
2024/06/13 20:53
あげあげムード
バブル期の音頭ではなく、気温上昇真夏日突入も去年より一ヶ月遅れて朝から熱中症や高速の事故のサイレンの音がけたたましい、毎日の食料品も値上げで次第に献立も少なくなり血圧は上るし、ボケ防止にやっている友人
2024/06/12 21:57
太陽風、宇宙放射線
など成層圏では吹いているのか、暑い日差しのなか、頭上の青空を高く飛行機が飛びその上を人工衛星がいくつか賑やかで、いつかは宇宙旅行全盛になるのだろう。地上の日比谷公園の美しき花を眺めて有楽町から数寄屋橋
2024/06/11 20:25
エクササイズを いつまでも
何事もで 今更 暇になってから脳やカラダの老化防止にはいいのかと納得するようでは。若い頃は忙しく寝る暇ないほど仕事や遊びに呆けて自然と身体も強くてバランス良く活動出来ていたのが、人生100年時代と鼓舞さ
2024/06/10 22:14
No pains, No gains.
で何事も、Easy come, Easy goならず。いろんな花がキレイに咲き乱れてるなかやがて実となり食べられたりする運命もありやて゛世界の諸事情も今更ではないと溜息も。スカイツリーも先進のタワー建築でありながらも、
2024/06/09 22:39
「明治東京碕人傳」
2013,10,25,初版、中公文庫、336頁、(1999、新潮文庫上梓)、森まゆみ、著、1955ー東京生、早大卒、かって地域雑誌の「谷根千」を発刊した地元出身の作家。古い本で時代もまた明治なのでいつもながら歴史もので整理し
2024/06/08 23:06
どうなってるの 、なるのか!?
朝刊も読みたくない記事が多く政治経済の第一面からではなく、毎日裏からの頁になり 日々是楽日を目指す者にとって、円安物価高、長き侵略終わらずでは、毎晩悪夢に目覚めて、テレビ番組のモフモフやダンスなどのフ
2024/06/08 09:49
アジア人物伝-東洋文庫ミュージアム
―歴史を織りなす人々-企画展が代わる度だから年に四度ほど、ここも1924年開館で今年は百年で大震災、日本棋院創立、昭和天皇ご成婚、神宮外苑開園、甲子園選抜開始、パリ五輪、安倍公房生誕、カフカやレーニン死去
2024/06/06 21:08
不老不死では
戦争は終わらない、スターリン体制からプーチン首相そして毛沢東から習近平国家主席の長期政権継続維持では。日本が植民地支配した時もあり敗戦後、1948年世界人権宣言で、朝鮮戦争は板門店の休戦協定からもう71年で
2024/06/05 21:50
刺繍少年フォーエバー、目黒美術館
「永遠なんてあるのでしょうか」青山悟 1973-目黒生、英国、米国美術大学卒業が取り組んでいるテーマで、時代と共に社会から姿を消そうとしている様々なものへ問いかける独自のメッセージ。刺繍によって作品を制作
2024/06/04 21:02
水無月 麗しき菖蒲の
頃となりプロ野球はまさに交流戦の勝負の時。日ハムの2位健闘は五月の広島カープの例年の如しか新庄監督の真骨頂かな。どのチームも戦力に大きな差異はないのだから監督コーチの采配と選手のバイオリズムが絶妙に噛
2024/06/03 20:24
逆転それとも ファーストか
国と都の政局も議事堂ならずも穏やかならず、新リーダーの模索に選挙民も苦慮しアンケート調査の電話なと゛もうるさくなってきた。選挙前こそ慎重で大地震が起きてからでは遅きで、この物価高庶民は見ざる聞かざる買
2024/06/02 20:55
102回 朱葉会展
インバウンド客で賑わう上野公園の東京都美術館へ。公募展は最近遠慮しているが、お付き合いで、女流洋画家の古い団体で発起人の与謝野晶子が名付け親でポインセチアに託した芸術と人生への熱い思いは脈々と受け継が
2024/06/01 19:02
「あーいたたと まえからうしろと
ねがえりを・アチコチと 痛みを感じる 生きてるか・関所から 今は愛の駅と エアーポート・サラダから チョコレートでも 何もなし ・立夏から 小満過ぎて もう梅雨か・暑い夏 今年も来そうな 予想でも 競
2024/05/31 21:43
コンパートメントNo.6
思いがけない小品ながらオモシロイ配信シネマが続き、2021.フィンランド、露、74年カンヌ映画祭グランプリでヤハリ佳品が多いと今更。モスクワ発の寝台車で同室となった青年と女学生の旅と心の錯綜の軌跡を。7番目の
2024/05/30 21:25
五島美術館「近代日本画展」
今年も三度目の上野毛、館蔵品でいつもながらの花鳥画、山水を中心に明治から昭和にかけての日本を代表する大家の40点ほどで関雪の屏風て゛「藤に馬」、桂華、蓬春などが何時見ても好印象、明、清時代の筆、墨、硯、
2024/05/30 08:39
No one knows what the future holds.
何があるか一寸先は闇の如しで気を付けるしかないのだが 天上大風、風立ちぬのようで、ここんとこ風が強く飛ばされそうで、最近の太陽フレアの影響でもなかろうに黄砂どころか、地震などがあったり天変地異とはこれ
2024/05/28 21:23
鬼は外 福は内
二者択一のいいとこどり取りみたいに刻一刻変化するなか、相変わらずの武力闘争、自然災害、感染症、飢餓、貧困のあらゆる複合危機が潜む世界で、人道主義だけで解決するわけもなく、朝鮮半島での日中韓の首脳会議、
2024/05/27 21:38
時間と場所
T・P・Oは人間だけでなく本質で、どんな修行でも大切で今は入学や入社も落ち着いた頃でも、もう退職する若者も、その処理の会社も忙しいようで、いろんな訳があり、知人の子息も新会社が決定してるとか。盆栽でも水
2024/05/26 21:08
なるようにしかならない
と達観ならずも、これまでのあらゆる長い経過を見てると、どうしても歴史的円安や円高など相場に直面しながら世界と交渉関係し今があるのだから、郁子なるかなと。コロナ禍ではオンライン授業在宅勤務テレワーク子連
2024/05/25 21:07
カラーから モノクロへ
デジタル小作人とも云われる米国の植民地としては 時代に逆行して、ビデオの色鮮やかなトキメキからフィルムの墨一色といかずとも、視野がぼやけてくるようでは、家人が白内障手術で水晶体も寿命で、よく見えるよう
2024/05/24 21:28
Science Museum
大手門から皇居東御苑へ、インバウンドでいつもながらの混雑で天主台も賑わい、北詰橋門から科学技術館へ。日本武道館と同じ開館60年とかでかなり古くなり久方ぶり、学童参観で遊びモードで賑わい、やはりモーターラ
2024/05/23 21:53
躑躅から紫陽花へと
咲き始めた遊歩道、沖縄奄美は梅雨入りで、飲水思源の如し恵の雨であることを、春先はホーホケキョの声もあまり聞かなかったが、夏の猛暑も予報されて明日は満月で朧月が。山あいのポツンと一軒家で暮らすお年寄りの
2024/05/22 22:05
やる獅かない獅子
西武は最下位と低迷しライオン丸も元気なく、日ハムが2位で、パのSBの断トツは致し方なく、楽天の監督にオーナーも切れてかの開幕2か月。セは好調だった中日はいつの間にか下位で、阪神はヤハリ昨年の自信が、新監督
2024/05/21 21:05
五街道まっしぐら
江戸日本橋と各地を結ぶために東海、日光、奥州、中山、甲州道が整備され今は高速道も続いており、道も車も発達し整備、改良されても事故は相変わらずで、最近はハンドルを握らないが歩行者や自転車は体験するのて゛
2024/05/20 23:03
風の足音
田圃の稲穂が風に揺れたり、野山の木々や草原の野草が風に吹かれてそよぐ風情で美しい自然美を感じるもの。岩手山の八幡平の近くに姫神、早池峰や田代山は知っていたが、七時雨山と云う風雅な山がありナンタルチヤで
2024/05/19 21:50
あれっ ワーキングメモリーが
壊れているかも PCではなくササヤカナ吾が脳で、或る名前が出て来なくてシバラクしてから思い出し適正に機能しなくなったようで、元来頭脳は明晰でないからそろそろレッドカードでは。自分と他者、日常と非常、リア
2024/05/18 21:16
動物観
人間が動物に培ってきた動物観を生の本物て゛はなく動物標本を使って表現して訴えるもの。実に身近な存在でペットにして可愛がったり、動物園で紹介して、信仰の対象とし禱り、精神世界まて゛入り込み、生活を豊かに
2024/05/17 21:07
Be Silent. Imagine!
多言は無用で、今や五月のバラのシーズンたけなわローズガーデンや庭園は優雅な香りがイッパイ、種類も何萬あるのか名前も女王からいろいろ、春と秋と美しいものに虫やとげは多く 茨の道でも、牡丹やこれから紫陽花
2024/05/16 21:00
「ゆっくり急げ」
Walk,D'ont Run.とも違って、矛盾する二つをうまくする中庸の心持がお気に入りで自戒の言葉とし書名にも認めたという 外山滋比古 1923-2020,96歳享年、愛知県生、お茶の水女子大名誉教授 英文学者。「老いの練習
2024/05/15 21:53
どうぶつ百景ー東京ステーションギャラリー
只今改装で休館中のため江戸東京博物館61万点のコレクションからで、いざ美術館の動物園へ、なぜか婦人客で賑わっていた。Japan Day by Dayで人間と動物の関わり合いは古くて中でも一番は御馬様だろうか、かっては貴
2024/05/14 20:44
戦後のニュース映画
を見ると、1949年甲子園球場の阪神巨人戦の川上青田の頃、25回メーデーや原水爆禁止デモ、天皇誕生日参賀などが動員数が今と桁違いの大きさに驚き、交通も不便なのにどうやってと、今も昔懐かしく配信シネマ。スノー
2024/05/13 21:58
4勝2敗
大相撲夏場所初日の超個人的賭けの星取り。関脇以上閣僚七人が仲良く全敗では政治や天気同様荒れ模様、先場所優勝の尊富士は休場で来場所は十両に。ハワイやモンゴルと続いた外国人力士のブーム一段落かで熱海富士大
2024/05/12 20:31
ハルウララの候なのに
太陽フレアなる活動が何十年ぶり活発化し世界各地でオーロラや地球磁気にも影響及ぼし、気のせいかBSが乱れたりここんとこ強風も長く続いて、麗春の虞美人草のコクリコの可愛いひなげしの花も千々に乱れているようで
2024/05/11 21:53
和フリカ ー第三の美意識を求めてー
竹橋ー丸紅ギャラリー陽気に誘われて、予定でなく方向転換して、パリを諸点に活動するカメルーン出身の現代アーティスト、セルジュ・ムアングの日本初個展。日本の漆にイメージされ、伝統的アフリカの仮面マスク、ア
2024/05/10 20:32
宇宙船地球号
もかなり古くなり宇宙戦艦ヤマトならで、地球上の資源や適切な使用法について問題提起したのは1968年だから、今や衛星の時代でも、コロナや侵略となり原発から再生可能エネルギーとなっても天災人災の不安だらけでど
2024/05/09 22:25
日光 月光 威光
毎日 健康 結構であれば 至高で、生から死へのレッスンの境地にもなりながら、昔よく通った居酒屋へ。大企業の好決算に頷きながらさすがに庶民は不景気か雨でお客は少なく、かなり老境に入ったママもここで働くの
2024/05/08 21:14
個と社会
一瞬から永遠を鑑みるならずも、この混迷とした現実に生き、戦争のない時を求めるのは難しくこの先も無くならず宿命かもで、宇宙の無の世界くらいか。他者と共存する限りの争いで人間のわがままでなく、政治や経済が
2024/05/07 20:53
ばぶるx war x ハラスメント
前回のバブル期を越えた株高でも35年以上前だから様相が円安を含め異なる。崩壊後リーマンショックから長き低迷のなか、大企業の高利益や投資家は安堵しても庶民は物価の高騰の格差社会に呻吟。かっては景気も良くて
2024/05/06 21:25
ラーメン 一直線
知り合いが突然連休で家族に持て余されてラーメンでも行きましょうとお付きい。まさに主食人間は拒絶する訳もなく、どこへと画策しながらも、ラーメンストリートは東京駅や品川、お台場あたりにあり、先月は新横ら博
2024/05/05 18:19
「洋風画という風」板橋美術館
ー歸空庵コレクションによる近世絵画に根づいたエキゾチズムー約250年位前 近世初期江戸半ばの西洋風俗画や秋田蘭画、司馬江漢などが、日本の絵画に西洋風の陰影法、遠近法などの技法の洋風画をもたらした当館の寄
2024/05/04 21:40
揺れる想い
かってZARDて゛同名のヒット曲があったが、「負けないで」の恋愛ではなくて、世界イヤ日本も揺れている。地震や津波だけではなく万博も要らずで現に首相初め議員たちは恒例の外遊中で赤字財政の税のムダ使いも不悉用
2024/05/03 20:05
小石川植物園
混雑がいやで海外への金満家でもなく連休にはどこへも出かけないので、美術館でものつもりが毎度見事な創造物の絵画などを拝見してるので、たまにはキレイな本物の姿をと急遽変更して久方ぶりに。さすがに躑躅あやめ
2024/05/02 23:01
「老いる意味」 森村誠一・著
うつ、勇気、夢ー1933-2023,90歳享年、熊谷生、青山学院卒。2021、8版、中公新書ラクレ、236頁。米寿の時で、三年前上梓した最後の本かもで「旅に病んで 夢は枯野を かけ廻る」の好きだった芭蕉の病中吟を垣間見た
2024/05/01 20:29
襲撃 BURNING DOG
1991,崔洋一 監督、日々真剣に生きてる方がほとんど、虚実皮膜ネットなどでなくともリアルとフェイクが混沌としてフィクションが本物らしく思えることもあったりして、レコードかカセットをラジオ、TV、CD、DVDビデ
2024/04/30 20:51
かろやか しなやか さわやか
すこやか にこやか たおやか はなやか まろやか のびやか など やか尽くし春なのに、なんともオーイニッポンでなんたることかと。政治 経済 天候 健康 異変などと安易には片づけられなく、やり場のない不
2024/04/29 20:40
Life and Love
もう真夏日の街は白いハナミズキや神秘的な深紅の躑躅や皐月、芍薬や牡丹までまさに花盛りで、木立の新緑も深く冴えていていつものブラリもGWで人出も多くまた楽し。まさに動植物ならずも自然や人生は出会いと別れの
2024/04/29 00:31
シン・ゴジラ発進
デコピンではなくメジャーの大谷は開幕は思わぬトラブル発生してタイヘンだったが、五月の鯉のぼりの如くたなびいてペースを取り戻し一安心で好調なところ。「金の切れ目が縁の切れ目・過ぎたるは猶及ばざるが如し・
2024/04/27 20:02
30秒ルール
バスケや野球などで攻撃や交代のルールがあり今の手洗いなと゛もで、お笑いの漫才でもそれ以内に笑いを取る売れるための原則もあるようで、テレビ番組やネットの即興では確かにでノンビリしていては時代の要求につい
2024/04/26 21:02
消滅可能性自治体
とは有り難くもない名称で、レッドリストの絶滅危惧種の動植物は環境問題でかねてよりだが、自立持続可能の自治体は65%、人口戦略会議の調査で将来的に消滅の可能性の20歳から29歳の女性が5割以上減り少子高齢化の
2024/04/25 20:48
小さな旅
や こころ旅(とうちゃこ)はNHK、小さな村の物語ーイタリアはBS4 でテレビの番組で昔より時に視聴するも、その気持ちを動かされながら 大型連休を前に 散りゆく櫻を追いかけて、ひさかたぶりの みちのく一人旅、
2024/04/25 20:00
北上夜曲
や南部蝉しぐれみたいな民謡まで何処からか聞こえてくるような町盛岡へ。全国でオーバーツーリズムなどが騒がれているが観光地でも一部のようで、マイナーな所は関係なく空いているような小京都かな。確かに豊かな大
2024/04/25 08:58
海は広いな大きいな
東北では仙台の次に大きな工業、漁業地帯八戸市。東京まで八戸から新幹線はやぶさで6時間早いが昔は車で高速を往復したものでその若さや気力は今何処。野球選手ならずもその若さや気力には感服でも故障したら身もふ
2024/04/25 08:56
グランドファミリア
車の名でなく、地球家族みたいなものだが、やはり空論かもで、宗教家でもなく神は人間の最大の創造物でも信じがたいし、アビ地獄から脱却もせず延々と苛まされるのもで羅漢様に悟りの境地も願うべくもない。細々と終
2024/04/21 20:49
もう 穀雨が過ぎて
初夏を思わせるような陽気でまたアイスを食べたくなる頃にもなって春は終わりかなで、見事な三日月に今夜もご挨拶と思いきや薄曇りのなか満月もそろそろでこの季節の変わり目は心身共気を付けたいところ。「万物ここ
2024/04/20 22:02
教壇に立った鴎外先生
森鷗外記念館、企画が代わる度のアートブラリで強風でいい天気のなか。独逸留学から帰国後、陸軍軍医学校の教官となり衛生学を教え校長までなる。その後美校では岡倉天心などの勧めもあり、美術解剖学、美学、西洋美
2024/04/19 20:19
モノがたり
コロナ以降スッカリ仲間たちとの呑み会も減り心身のためにはイイのかどうか分からずともチビチビとで、穏やかになり酒からビールが復活してきたところ。いろんなグルーブがあってやはり高齢化の波で体調が思わしくな
2024/04/18 21:21
画鬼 河鍋暁斎x鬼才 松浦武四郎
静嘉堂@丸の内ー「地獄極楽めぐり図」からリアル武四郎涅槃図までー絵師暁斎(1831-89)と探検家、好古家、著述家、北海道の名付け親でもある武四郎(1818-88)は幕末から明治期を生きて、二人の交流があり住まいも近く
2024/04/17 19:53
地球は燃えている
緑の羽根や全国交通安全運動も終わったようだが、相変わらずの侵略や紛争は続き、櫻も開花を間違えるかのような異常気象や地球温暖化、そして干ばつ大雨、地震や山火事ハリケーンなど自然災害は世界にあり激しくなる
2024/04/16 22:19
boyhood
外は全国的に初夏のアタタカサでも、配信シネマ。2014,米、邦題は6歳のボクが、大人になるまでで、少年の12年間の成長と家族の変遷を実際に同じ時間を懸け皆老けていく。離婚の両親と、高校卒業までの引っ越しや母の
2024/04/15 21:53
スゴイ ブーイングのなか
アゥエイで2打席連続の満塁ホームランの元西武ソフトバンクの山川選手、現在巨人の二岡コーチと二人目の記録で、巨人の岡本選手の昨日は打球がドームの天井に挟まって2塁打の決勝点本塁打と上り調子になっているまだ
2024/04/14 21:58
{ 挿絵画家 風間 完 }
著・風間 研、昭和21-東京 立大卒、法大名誉教授、2023、1刷発行 平凡社294頁、1919-2003、84歳享年ー昭和文学を輝かせ、美人画を描き続けたーその父の歩みを御長男が両親の愛に満ちた思いと感謝を多くの挿絵を挿
2024/04/13 20:37
ついに 153円
突破の 円安ドル高傾向でどうにも止まらない勢いて゛、日米会談に櫻ではなくスマイルで対策もなくハナシを咲かせるようではなかなか。日米欧の中央銀行や未来学者、エコノミストなどにも解決策は見当たらず只傍観し
2024/04/12 22:08
a great night's sleep
若い頃は睡眠時間など関係なく無頓着に遊び惚けぐっすりパタンキューの毎日で熟睡するのが当たり前で、今や毎日8時間完全熟睡はなくを昼寝入れたりでキープする現状。世の中の偉人などの立志伝では睡眠を削って寸暇
2024/04/11 20:33
「王朝文化へのあこがれ」五島美術館
春の優品展ー いつものアートブラリ。平安古筆の美や貴族の教養と漢籍など あこがれの王朝文化を和歌などで紹介するもので、辛うじて古代の かなを読めたとしても当時の歌仙や歌人の教養人の意識や風俗、意味など
2024/04/10 21:29
春と修羅
という恐ろしい名の詩集を丁度 百年前に宮沢賢治が出しており、現世の花世界にどっぷりひたっており三寒四温の花冷えの此の世はいかなるものかと。もう卯月で今年も1/4が過ぎてこの疾走感は驚愕の日々で正月まで後
2024/04/09 21:56
国境離島
島国日本で、天下地上で櫻花に楽しんでいるうちはいいが、地下の足元から地震とか平和がグラリ、ドキッと揺らぐようでは新学期を迎えても不安がで、タクシーのライドシェアもいいが安全運転こそ第一。外周百M以上の
2024/04/08 20:56
チェリー・パーク 満開
何度目かの櫻も見納めかで目の保養で陽気に誘われて近くの公園をチャリブラ。コロナ禍で三年前などは考えられず禁・三密、対面販売、在宅勤務リモートワークなど非常態勢で信じられない様相だったが、今年は常時マス
2024/04/07 20:09
大自然・平和・人間
が三つ巴になって世界は進んでいるのだが、地震や侵略などが日常茶飯事になっては穏やかならずでまさに戦前戦中の態でもはや人類の幸福度はどこに視点を当てるべきかと。かっては世界恐慌、満州事変があり終戦で満州
2024/04/06 21:47
{現代アートをたのしむ}
、、人生を豊かにかえる5つの扉ー原田マハ・高橋瑞喜 著、2020 発行、祥伝社新書284頁、地震や原発、政治なども同じ当事者意識から アートの力をどこまで信じるかであくまでもミュージアムが芸術家のトーテムポー
2024/04/05 20:35
「ブログリーダー」を活用して、lavienすきまっぷさんをフォローしませんか?