ブロ友寒菜ちゃんが秋田に来てくれたので一緒に飲んだよ 1件目は北野水産 ビール&お通し 玉川の鮭燻製生ハム はたはた寿司秋田の郷土料理だよ まぐろの唐揚げタル…
子なし転勤族の妻。転勤先の土地や生活を楽しむ主婦のブログ
旦那さんと出会うまでず〜と実家生活。 結婚しても実家近くに住むもんだと思っていたら 彼は生まれながらの(?)転勤族!!! 私。知り合いのいない土地でやっていけるかしら? と思いながら生活を始めるも 結構、大丈夫じゃん!? 今までの転勤先 宮城→山形→秋田→岩手 只今、岩手満喫中〜
セブンイレブン限定でお~いお茶に大谷翔平選手のペットボトルカバーがおまけでついているのが発売されているのを知らず たまたま立ち寄ったセブンイレブンで見つけ大谷…
イオンモール盛岡の後旦那さんの買い物でDCM盛南店に行ったの 私は2階にあるカフェへ… BEN BEN CAFE メニューはこちら 食券を買って購入します 食…
LUNA SEAのライブの日ライブまで時間があったのでイオンモール盛岡に立ち寄り買い物をし 7月23日にオープンしたとんかつ神楽坂さくらでランチをしました …
今年は会いたい人に会うを実行しているのですが 会いたい人に会うってコトで10月25日にLUNA SEA の岩手公演に行ってきました 会場は北上市にあるさくらホ…
職場の先輩からケーキを貰ったので本日のおやつです クレープ飾りのチョコとケースがハロウィンとても食べ応えのあるクレープだったよ ザッハトルテ ハロウィンセッ…
イオンモールでのハイキュー!!ポップアップストアに行ってきました 入口はこんな感じ平日だったので人が少なくてゆっくり見れたよ たくさんパネルがあり写真撮りま…
ローソンで10月15日にサツマイモ菓子専門店「おいもやさん興伸」とウチカフェのコラボスイーツが発売されたのですが 気になっていた商品を求め近所のローソンに行っ…
10月25日から無印良品週間が始まるよ 全品10%オフが嬉しい!(((o(*゚▽゚*)o))) 無印でよく買っているのが旦那さんの5本指靴下 この靴下はオフ…
秋になってさつまいもを使った商品が色々と発売されているね セブンイレブンで発売されているどら焼きを食べてみたよ どらやきお芋とバタークリーム優しい甘さの芋あん…
ドーミーインを満喫しチェックアウト後は近くにある三井アウトレットパーク仙台港へ 色々見てまわりランチはアウトレット内にあるラーメンにしました RAMEN EX…
キリンビール仙台工場の見学の後は歩いて数分の場所にあるドーミーインに宿泊です 天然温泉 海神の湯ドーミーインEXPRESS仙台シーサイド キリンビールに来るた…
仙台のキリンビール工場見学中ガイドさんに ビールはお好きですか?と聞かれはい!好きですと張り切って答え 普段どの銘柄のビールをお飲みですか?と聞かれたので 普…
3連休前に連休を取れたので仙台にあるキリンビール工場の工場見学に行ってきました! コロナ前によく行っていたキリンビール工場久しぶりすぎるぅ ロビーには仙台七…
妹の息子が全然起きないと先日のブログに書いたけど↓先日、実家に帰った時弟の息子可愛い顔した悪魔みぃに10分以上電話してやっと起きたんだよ~と言ったら オレ、電…
青森県横浜町にある道の駅よこはま菜の花プラザ 横浜町はホタテが有名だけど菜の花も有名なので菜花を使ったソフトクリームがあるの 菜花ソフト菜の花の若芽と菜の花は…
私が回転寿司の次に好きな大戸屋 どうしても大戸屋でご飯が食べたくなり行ってきました いつも注文するのはすけそう鱈と野菜の黒酢あん 今回は違うメニューを選んでみ…
妹夫婦が結婚式に出席のため先週の金曜日に海外に行ったの 高校生の息子君は結婚式にはいかず学校に行くというので数日間は独り暮らし満喫なのだが 妹に息子が起きる時…
各地にご当地パンがあるけれど気になっていたご当地パンのひとつ 福島県郡山市のクリームボックス クリームボックスは厚みのある食パンの上にミルク風味の白いクリー…
以前から気になっていた松島蒲鉾本舗のどらぼこお魚のすり身と卵たっぷりのふんわり生地にホイップチーズクリームを挟んだ新食感のかまぼこです。メープルシロップをかけ…
さくら野百貨店で開催されていた大南部と東北の物産展 おやつに仙台市にあるみやこがね本舗の団子を購入 奥がこがししょうゆ団子手前があまから団子 柔らかい団子で…
先月、久しぶりに丸亀製麵に行ってランチをしたので気になっていたうどーなつをやっと買ってきました 丸亀 うどーなつ フレーバーは期間限定だった塩パインにしてみま…
普段、飲んでるコーヒー教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 普段は手軽にインスタントコーヒーを飲んでいますUCC ザ・ブレンド 1…
「ブログリーダー」を活用して、らんさんをフォローしませんか?
ブロ友寒菜ちゃんが秋田に来てくれたので一緒に飲んだよ 1件目は北野水産 ビール&お通し 玉川の鮭燻製生ハム はたはた寿司秋田の郷土料理だよ まぐろの唐揚げタル…
本日からモスのワイワイセットのおもちゃがハイキュー!!コラボになったので 朝からモスに行ってきました ワイワイバーガーセット×1ワイワイナゲットセット×2ドリ…
旦那さんと久しぶりに飲みに行きました 最初から焼酎ボトルで( *´艸`) 水割りで飲みながらグリーンサラダ散々食べてから写真を撮っていないことに気が付く… カ…
私の今の髪はスーパーロングなのでドライヤーが大変! 買うかすごく悩み電気屋さんにも何度も通い見るたび欲しいと思いやっと去年買ったのがPanasonicのドライ…
昨日のブログの衝撃的なお弁当げきからぼだっこ飯↓ このお弁当のお隣にあったのが醤油フランク飯 大きいフランク1本どーーーーん!!! わんぱくすぎる!! 醤油フ…
秋田県では塩分濃度の高い辛口の鮭が好まれているらしくスーパーでも辛口・超辛口を見かけるの 超辛口の鮭をぼだっこと呼んでいて食卓によく並ぶらしい 大仙市にある産…
ココスやマクドナルドなどで夏の福袋を販売するよね モスでも販売するんだけど今回のコラボがハイキュー!! モスバーガー×ハイキュー‼コラボ限定グッズ4種と500…
花火のまちで地酒飲み比べをしました 飲み比べした場所は大曲駅 2階にある観光情報センター ここには案内所の他にお土産品も売っていて地酒飲み比べもできちゃいます…
ファミリーマートでのピエール・エルメ アンソロジー監修シリーズ第2弾 ザ・ヴェリーヌの次に買ったのは… サブレサンド(バニラ&イチゴ)2種のクリームをバター…
仙台で水族館・ビール工場ドーミーインを満喫した次の日は、近くにある三井アウトレットパーク仙台港へ 私が欲しいと思ったものは残念ながらなかったのですが旦那さんが…
前回のキリンビール工場見学のお話の続き~ 工場見学でビールを堪能した後はいつものホテルにチェックイン ドーミーインEXPRESS仙台シーサイド*注:キリンビー…
ローソンで盛りすぎチャレンジの次はMrs. GREEN APPLEキャンペーンが始まったのを知らなかった私 朝、CMやってたじゃんと旦那さんに言われたが私は朝…
もう7月だよ~!!早いんだけど!? 今日は1日なので丸亀製麵でランチ 1日は釜揚げうどんの日で釜揚げうどんが半額になる日 注文したのはもちろん釜揚げうどんです…
ファミリーマートでピエール・エルメ アンソロジー監修シリーズ第2弾が発売されたよ 最初に購入したのは… ザ・ヴェリーヌ(バニラ&パイン)バニラとパイナップルの…
キリンビール仙台工場内のレストランでランチをした後は もちろんビール工場見学へ! 子供を含む9人での見学でした ホップが成長していたよ ビールタンク キリンビ…
仙台うみの杜水族館を堪能した後は水族館の近くにあるキリンビール仙台工場へ 工場の敷地内にあるレストランキリンビアポート仙台でランチをしました キリンビアポート…
ハイキュー!!アクアリウムキャラバン!!を開催している仙台うみの杜水族館 キャラバンを満喫しながらもちゃんと魚たちも満喫したわよ 入ってすぐに夫婦で好きなホ…
先月末にサッカー観戦に行った時ハイキュー!!アクアリウムキャラバン!!を知り秋田が30度超えの暑い日に仙台にある水族館に行ってきました 仙台うみの杜水族館 6…
秋田県羽後町にあるお菓子の泉栄堂 道の駅うごで臨時販売していて気になる商品があったので立ち寄ってみました お菓子の泉栄堂といえば若返りまんじゅうが有名なのよ …
暑い日にドライブがてらまたもや道の駅うごへ 道の駅うご端縫いの郷平日にもかかわらず駐車場には、たくさんの車が!店内も人が多かった 今回は道の駅内にある端縫いダ…
久しぶりにコメダ珈琲店に行ってきました コメダでモーニングです いつも混んでいるので持ち時間があるだろうと思っていたら空いていたよ モーニングホットコーヒーに…
今年も義実家にお中元を贈りました どんな味なのか確かめるために自宅用にもう1つ注文しました 今年はこちら↓ 赤坂松葉屋 夏の季結びスープゼリー寄せ松茸土瓶蒸し…
ファミリーマートで焼そばパンの爆盛が発売されたと聞き買いに行ったが売り切れていた…残念 後日、購入できた時には心のなかでガッツポーズしたねw U.F.O.ぶっ…
青森県のご当地パンイギリストースト 噂では南部せんべい入りのイギリストーストは人気でなかなか買えない幻のパンらしい… 探していてやっと見つけたので即購入! イ…
朝起きて、突然モーニングが食べたい!と思い びっくりドンキーにモーニングを食べに行ってきました 私はパンよりご飯派なので選んだのはミニマムディッシュプレートお…
八戸市にある以前から気になっていたお店中華のご馳走 やっと行けてランチをしました とてもキレイな店内で女性のお客さんが9割だったよ 注文したのはレディースラン…
青森の情報番組わっちでさくらんぼ狩り無料招待券が当選したのでさくらんぼ狩りに行ってきました!観光案内所に行きさくらんぼ狩りをする農園さんを紹介されます 案内…
仕事に行った日は帰ってきたらアイスを食べるのが毎日のご褒美です とっておきのご褒美アイスはいつもよりお高いアイスを食べること いつ食べられるかな?( *…
日曜日にひとりで盛岡に行った理由は… ↓岩手銀行赤レンガ館(旧岩手銀行本店公舎) 盛岡に着いてから寒菜ちゃんとランチ&ノン活(昼飲み)の後はLIVEだったの…
日曜日に盛岡でブロ友、寒菜ちゃんに会いランチの後盛岡の道案内をしてもらいながら 寒菜ちゃんオススメのお店に行きました 意識高い系女子ならアフタヌーンティーと洒…
日曜日に盛岡に行く予定だったのでダメもとでブロ友寒菜ちゃんに三日前に連絡をしたら会ってくれることに 寒菜ちゃんと待ち合わせをしてランチをしたよ ソレイユ デュ…
青森の情報番組わっちわっちでさくらんぼ狩り無料招待券が当選しました さくらんぼ狩りしてみたかったから嬉しい~!! 今年は不作らしいけど期限の日までにさくらんぼ…
夫婦で買い物をしていたら旦那さんがあ。ハイキューある!と2個購入しようとしたので私の分も~と購入 劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦ウエハース ウエハースは…
道の駅たのはたで田野畑いちごエールを見つけ気になったので購入してみました 田野畑いちごエール遠野産ホップ「IBUKI」と岩手県田野畑産苺、山葡萄(100%…
道の駅やまだで食べられなかったソフトクリーム ソフトクリームをどうしても食べたかったので帰りに道の駅たのはたに立ち寄りソフトクリームを購入 たのはた牛乳ソフト…
ドライブの目的地は新しくなった道の駅でしたー 道の駅やまだ おいすた三陸海岸のど真ん中に位置し、四方を海と山に囲まれた山田町。道の駅の愛称「おいすた」には、町…
休日の岩手沿岸ドライブで岩手県山田町にあるうどん屋さんでランチをしました 山田でランチとなるといつもココ釜揚げ屋 注文したのは日替わりランチ鮭とわかめの混ぜ込…
休日に旦那さんと岩手沿岸をドライブしました 道の駅田老(たろう)で休憩しながらおやつの時間 産直とれたろうで購入したのは… 真崎焼き たこ焼きに見えるけど入っ…
久しぶりに吉野家でご飯を食べたよ 注文したのは吉野家の夏の定番らしい麦とろ 牛麦とろ丼もち麦ご飯、とろろ、オクラのシャキシャキ・トロトロの食感がたまらない人気…
いつもなら午前中に行く八戸市にある八食センター 夕方に行ったらお刺身がちょっぴりお安くなっていたので購入しちゃいました1500円と書かれていますがこちら2品で…