ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
のどかかよ
最近減ったけど、昔よく、路上でスマホの保護シートを貼り替えてくれるおじさんがいたんだが、なんかそれを彷彿とさせる感じの佇まいのPCR。昨日午前中は、外国人の健康宝のPCR履歴が一瞬消え、どこにも入れない事態になりつつ、まあそれは
2022/05/28 11:25
なんだかちょっと疲れてきた?
飲食店店内での食事が禁止になったのが5月1日。今日は20日なので、もう20日。在宅勤務も続いている。不自由は全くないのだけれど、なんだかやはり非日常な日常。なんか長いバケーションを過ごしている見知らぬ街に放り出されたような気分さ
2022/05/20 09:28
夜の北京街角。
北京がコロナでバタつく前夜(三週間くらい前かな?)たまたま撮ったのどかな写真。とはいえ今も、のどかだけれど。ここが封鎖されたと聞いた。にしても、なんかムーディーな照明がついてて、思わず写真を撮ってしまいました。今は流
2022/05/16 13:02
活気のある朝
お店の中では食べられない代わりに、外に販売机を出して食品販売をしているお店も多数。所用で(タクシー使えないので)团结湖路を歩いたら、ここはガヤガヤと活気に溢れていました。これぞ北京!と思いました。PC
2022/05/15 12:50
羊排
ラムチョップを調達。いい色してますな〜。自炊生活、続いております。いつ外食できるかなぁ〜。ヤレヤレ。
2022/05/09 11:44
自炊生活
二日に一度のPCR検査と、自炊生活。 でも外卖(デリバリー)も程よく注入しつつ、なにかと気分を紛らわさせてもらっている京Aビール。 いやはや。&n
2022/05/06 12:54
今日もPCR日和
今日もPCR日和。ってなわけで、1日おきにPCRでございます。
2022/05/03 10:08
もう一週間経ってしまったけど・・・
もう一週間前の話なんだけど、ちょうど一週間前、北京ロックダウンの噂がにわかに流れ、一瞬スーパーから野菜が消えたのね。それで、中国人の友達に雑談で、スーパーに野菜がない、というのを伝えたら、わざわざ違う区から買って持ってきてくれた
2022/05/01 19:30
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Mayoucoさんをフォローしませんか?