ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
闇雲に勉強しない
司法試験・予備試験とも、合格するには、時間数と勉強量が適切でなければなりません。「適切」であれば、時間数や勉強量は比較的、少なくて済みます。逆に「不適切」であれば、多くならざるを得ない。
2022/04/27 04:00
自分の甘さを見つける
今年も全国各地に、桜の花が咲きましたね。自然の営みは、毎年、ほぼ繰り返されています。ところで、あなたは、日々、コツコツと司法試験・予備試験の受験生としての営みをしていますか。
2022/04/20 04:00
いよいよ「短答王国」が始動開始、体系別短答過去問集が完成しました
司法試験・予備試験の合格を達成させるには、「基本」→「短答」→「論文」というプロセスが必要です。間もなく、「短答」攻略の最強となる本が、「スクール東京」から出版されます。
2022/04/13 04:00
令和5年司法試験 実施日程等
令和5年 司法試験実施日程等が公表されました。従来、5月開催だったものが、7月開催となります。
2022/04/05 02:51
令和5年予備試験 実施日程等
令和5年予備試験の実施日程等が公開されました。令和5年より、短答・論文・口述の各試験日程が従来より2か月後ろ倒しになっています。
2022/04/04 01:05
直前期の心得
新年度になりました。本日より「司法試験・予備試験ブログ」は配信日時が変更になります。毎週1本の記事配信をさせていただきます。読者のあなたに、毎日をより元気になっていただくため、気を込めた内容をお届けいたします。
2022/04/01 04:00
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、schooltokyoさんをフォローしませんか?