ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2023年01月28日のつぶやき
11:50 ヘブル11:29~31信仰によって、イスラエルは二つに割れた紅海を陸地を行くように渡った追跡したエジプト兵は元に戻った海に飲み込まれた信仰によって、イスラエルが7日間エリコの周囲を回ると、その城壁は
2023/01/29 02:50
2023年01月27日のつぶやき
11:40 ヘブル11:23~28信仰によって…両親はパロに逆らい、モーセを生後3ヶ月隠した…神の選びがあると感じたからだ隠しきれずナイルに流し、彼を拾ったパロの娘の子となったが、神の民と受難を共にし、パロより
2023/01/28 02:50
2023年01月26日のつぶやき
13:35 ヘブル11:17~22信仰によって…アブラハムは神の命令に従いイサクを献げた彼から子孫が広がるとの約束があったが、約束を必ず守る神はイサクを復活させると考えたイサクはエサウとヤコブを祝福し、ヤコブは
2023/01/27 02:50
2023年01月24日のつぶやき
05:40 ヘブル11:13~16歴代の信仰者達は皆、信仰の人々として死んだ約束の完全な成就は見なかったが、いつか必ず成就すると信じて喜び、地上では旅人、寄留者であると告白した彼らは故郷を求めたが、地上の故郷で
2023/01/25 02:50
2023年01月23日のつぶやき
05:48 ヘブル11:8~12アブラハムは信仰により、神が与えた約束の地の情報を知らずに出発したその地に寄留し、約束の継承者のイサクやヤコブと共に天幕生活した神の国が到来した時に成就すると期待したからだ老年か
2023/01/24 02:50
2023年01月22日のつぶやき
15:24 ヘブル11:4~7アベルの真心からの献げ物を神は受け入れた兄が嫉妬に駆られ殺したが、その信仰は今も語り継がれている神と共に歩んだエノクは生きたまま昇天した神に喜ばれる為には神の存在と報いを信じよノア
2023/01/23 02:50
2023年01月21日のつぶやき
12:01 ヘブル11:1~3信仰は『約束を必ず守る』という神の性質に信頼し、まだ実現してない状況でも必ず成就すると信じ、希望を抱く事だ歴代の信仰者達は困難な状況でも神を信頼し、希望を抱いて神から称賛された私達
2023/01/22 02:50
2023年01月20日のつぶやき
16:40 ヘブル10:32~39あなた方(ヘブル人信者)は入信後、厳しい迫害に遭い、兄弟達と苦難を共にし、地上の財産より天の富に希望を置き、信仰の戦いを忍耐したその日々を思い出せ…確信には報いがありますハバク
2023/01/21 02:50
2023年01月19日のつぶやき
04:18 ヘブル10:26~31厳しい迫害の中にあっても信仰を堅く守ろうあなた方が本当に救われてるなら有り得ないが、故意に罪を犯し続けるなら滅びに陥るだろうモーセの律法ですら拒否する者は処罰されるまして新約に
2023/01/20 02:50
2023年01月18日のつぶやき
04:43 ヘブル10:19~25私達はイエスの血によって真の聖所に入る事を許されたイエスは自分の肉体という垂れ幕を通し、新しい生ける道を設けたのだこの偉大な大祭司がおられるのだ良心と体が清められたのだから、真
2023/01/19 02:50
2023年01月17日のつぶやき
04:30 ヘブル10:11~18動物の犠牲を毎日献げても、罪を完全に清める事はできませんそこでキリストが御自身を献げて永遠の清めとし、天で権威を受けられたのですエレミヤは預言した『新約は心に刻まれた律法で、私
2023/01/18 02:50
2023年01月16日のつぶやき
06:06 ヘブル10:5~10詩40篇はキリストの預言だ『動物の犠牲では罪の贖いは不完全だキリストは人となり、自発的に命を献げ、天の父の御心に従い全人類の罪を贖った』キリストの死で律法が命じる犠牲は廃止とされ
2023/01/17 02:50
2023年01月15日のつぶやき
15:00 ヘブル10:1~4旧約(シナイ契約)に属する律法は、本体であるキリストの写しなのだその律法が絶えず犠牲を献げて罪を清めるように命じるが、その清めは一時的で、神に近づく者の罪を完全に贖っているわけでは
2023/01/16 02:50
2023年01月14日のつぶやき
14:37 ヘブル9:19~28旧約も新約も血によって結ばれました清めと罪の赦しも血によりますが、旧約では罪を犯す度に動物の血を流す必要がありましたしかし新約は、キリストが一度だけ御自身を犠牲にして血を流し、人
2023/01/15 02:50
2023年01月13日のつぶやき
11:57 ヘブル9:11~18キリストは新約の大祭司として、天の幕屋で一度だけ聖所に入り、自らの血で永遠の贖いを成就した動物の血や灰は外側だけ清めるが、キリストの血は罪人の良心を清めるキリストの死で旧約が無効
2023/01/14 02:50
2023年01月12日のつぶやき
05:43 ヘブル9:1~10旧約には幕屋と礼拝の規定があった最初の部屋が聖所で、祭司が毎日礼拝したその奥は至聖所で、年に一度、全人類の罪の為に大祭司が犠牲の血を携え入った地上の幕屋が存在する限り、真の聖所への
2023/01/13 02:50
2023年01月11日のつぶやき
11:54 ヘブル8:7~13旧約には限界があり、新約が必要でした神はエレミヤを通して預言されました『イスラエルに新しい契約を成就させる古い契約は不信仰で破棄された新約は聖霊による心に刻まれた律法だ民は御心を知
2023/01/12 02:50
2023年01月10日のつぶやき
12:39 ヘブル8:1~6キリストは天の父の右に座し、主により設けられた真の聖所で仕えていますキリストが地上にいるなら祭司とはならない…律法に従って献げ物をする祭司がいるからだ地上の幕屋は天にある実体の写しと
2023/01/11 02:50
2023年01月09日のつぶやき
10:10 ヘブル7:26~28キリストのように汚れ無い大祭司が、私達に必要だ人間の大祭司は自分と民の罪の為、毎日犠牲の動物を献げねばならないしかしイエスは、ただ一度十字架に御自身を献げ、完全な贖いを成就した律
2023/01/10 02:50
2023年01月08日のつぶやき
15:59 ヘブル7:20~25レビ系祭司は律法に基づきますが、キリストの祭司職は神ご自身の誓いに基づきます…これは新約の保証です…レビ族の祭司は人間なので任期は有限ですが、主なるイエスの祭司職は永遠に不変です
2023/01/09 02:50
2023年01月07日のつぶやき
05:13 ヘブル7:11~19レビ族による祭司制度に基づく律法は、罪を完全に贖う事ができませんでしたそれゆえメルキゼデクに倣う新しい祭司職が立てられましたユダ族のイエスが天で祭司を務めているのは、古い律法が終
2023/01/08 02:50
2023年01月06日のつぶやき
11:28 ヘブル7:4~10メルキゼデクはレビ族の祭司より偉大だ祭司の家系であるレビの曽祖父で、族長でもあるアブラハムですらメルキゼデクに十分の一を献げ、彼から祝福された通常、下位者が上位者から祝福を受けるま
2023/01/07 02:50
2023年01月05日のつぶやき
14:25 ヘブル7:1~3メルキゼデクはサレム(エルサレム)の王で、かつ真の神の祭司だったが、ケドルラオメル連合軍を撃破して帰還したアブラハムを出迎え、祝福したそこでアブラハムは戦利品の十分の一を献げた血筋や
2023/01/06 02:50
2023年01月04日のつぶやき
13:52 ヘブル6:13~20神はアブラハムと契約を結ぶ際、自分より上位が無い為、自身にかけて祝福と子孫の約束を与えましたこの契約に基づいて主イエスが与えられたのです神の約束と誓いは確実で、神の国の希望を抱く
2023/01/05 02:50
2023年01月03日のつぶやき
05:42 ヘブル6:9~12愛する者達、皆さんに警告を与えましたが、皆さんの救いは確信しているのです皆さんは仕える心で愛を示しました…それを神は忘れたりしません私達が切望するのは、皆さん一人一人が希望に満ちた
2023/01/04 02:50
2023年01月02日のつぶやき
14:56 ヘブル6:1~8キリスト者の立場についての初歩の教えを後にし、完全な者となる為に主に携えられていこう信仰の基礎を再度やり直さず、神が許されるなら先に進もうキリストのものとなり、様々な霊的特権にあずか
2023/01/03 02:50
2023年01月01日のつぶやき
05:20 ヘブル5:11~14 このメルキゼデクについて解説したいが、その前に皆さんの霊的姿勢を整えねばならないあなた方は信仰歴から言うと教師になってなければいけないのに、霊的幼子の状態に留まっている…幼児な
2023/01/02 02:50
2022年12月31日のつぶやき
05:16 ヘブル5:5~10 キリストの大祭司職も人間と同様に神の選びと任命によるキリストは人となり、ゲッセマネで「御心のままに」と祈られた神の御子なのに多くの苦難で神への従順を学び、完全な者とされ、信者に永
2023/01/01 02:50
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、菅原真寿さんをフォローしませんか?