chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 手の日焼けを防ぎましょう

    日差しが強くなってくる8月。ハンドケアにも気を配ってキレイな手を保ちましょう。①、ハンドクリームも日焼け止め効果のあるものを選びましょう。日差しをブロックすることで、シミ・シワなどのダメージ予防になります。ハンドクリームと普通の日焼け止めを併用するときは、ハンドクリーム⇒日焼け止めの順に塗れば手の乾燥予防にもなります。②、アームカバーは手袋タイプを選びましょう。車や自転車の運転をするときに使う人が多いアームカバー。指まである手袋タイプをお勧めします。暑さが気になれば、手のひらがメッシュのタイプをお勧め。③、日焼けをしたら、顔同様のケアを。化粧水や乳液を使って、しっかり保湿。さらにハンドクリームやオイルで仕上げましょう。お勧めのオイルは、べたつかず、でも浸透しやすいホホバオイルやオリーブオイルをお勧めします。手の日焼けを防ぎましょう

  • 水中毒とは、そもそもどんなもの?

    8月も半ばとなったが全国的に厳しい暑さが続いています。関東甲信の1都8県で先行運用している「熱中症警戒アラート」が連日のように発表され、注意を呼び掛けています。今年は外出自粛などで暑さに慣れていないとの指摘もあり、より熱中症対策が求められているが、留意してほしい話題が「水中毒」(みずちゅうどく)です。水中毒は、その名の通り、水分を摂りすぎることで起こってしまうと軽度の疲労感や頭痛・吐き気・けいれんなど重症になると呼吸困難などで死亡すると云われています。熱中症予防のためには、水分と塩分をしっかり補給する必要があり、一見矛盾しているようにも思えるが、水中毒とはどういう症状なのか、またどうすれば防げるのか。水中毒とはそもそもどんなものか、過剰な水分摂取によって生じる中毒症状で、血液検査の結果、低ナトリウム血症の状態に...水中毒とは、そもそもどんなもの?

  • 熱中症に注意

    今年の暑さは、半端ない暑さがやってきているらしい。これからお盆に入るが、10日から30℃以上の気温が続くと地方のテレビ局の気象担当者が説明している。昨日は福島市・伊達市などでは、36℃あって蒸し暑かったと友達が云っていた。郡山市・会津若松市でも35℃あったらしい。ちなみに浜通りも32℃の気温があり、5日の気温から5度高かったので、かなり暑さを感じた。こんな暑さでも梅雨が明けないと気象庁では、いっているが、なんか間違っていると思う。梅雨が明けたとは言えないのだろうか。もうすっかり梅雨は明けていると思う。最近の気象庁の説明は、なんか信用できない。もう田んぼの稲は花芽を出している。雨は、所どころで降っているが、大雨にはなっていない。もう梅雨明けはとっくに過ぎていると思う。隣の神社の大きな欅の木には、セミが夜通し鳴いて...熱中症に注意

  • モモの出荷量例年の4割とか

    今から収穫する果物も天候不順で害が出ている。モモなんかも、長雨の影響で果物表面に「病班」と呼ばれている斑点が発生する「モモせん孔細菌病」も拡大しているとのこと。また水滴が当たることで、実が枝に接する部分が焼けただれたようになる「雨焼け」被害も出ているとのこと。これから出荷する中・晩生種の収穫量にも影響が出そうと話していた。ただ、モモ自体は水分を多く含んで大きく育っており、玉張りもいいとのこと。モモ農家の人は、苦労があるが、例年より大玉で良いモモが出来たので多くの人に喜んでもらえるようなモモになったので買いに来てほしいと話をしていた。震災前は、保原町や桑折町まで行って買い物してきたが、浜通りからは、ちょっと遠いので近場のモモ屋さんへ行っています。月舘町のモモ農家の「菅野果樹園」に買い物に行っています。品質が良いの...モモの出荷量例年の4割とか

  • 天候不安定で野菜高騰にびっくり

    日照不足と長雨で病害虫による農作物への被害が増えている。天候不順が長引き出荷量が不安定になったことで、じゃがいも・ニンジンに加え、キャベツなど葉物野菜の高値が続いているようだ。しばらく曇りや雨の日が続くとみられ、梅雨明けしても出荷量が、すぐに回復するかは不透明だと思う。家計にとっても厳しい夏になりそうだ。ちなみに、じゃがいもが顕著で、前の月よりも約五倍は高いかも。農家が悪天候で作業できないことが響き、露地栽培のネギ・キュウリなどを中心に幅広い品目でスーパーで品不足になっている。梅雨明け後に気温が上がっても、すぐに市場への入荷量が戻るわけではないと云う。野菜価格の高騰はコロナ渦にあると飲食店の店主は云っていた。学校給食で野菜など使用していたがコロナの影響で学校が休校になり、使用頻度が極端になくなったためではないか...天候不安定で野菜高騰にびっくり

  • 命あっての経済発展では

    新型コロナの感染者が日々増えている。明らかに感染第二波の到来ではないだろうか。そして「GoToキヤンペーン」が始まった。何かがおかしいと思う。都会から感染者の少ない地方に「人」が流れてきている。政府は旅行に行けと、云わんばかりに聞こえてくる。旅行や会食を我慢している人は少なくない。経済を回すことの必要性は分かるが、それ以上に感染者が、また全国に広まるのは怖い。岩手県でも初の感染者が出た。これで全ての都道府県で感染者がでた。東京以外の都市部で増加傾向が顕著となった。地方自治体も消費喚起に四苦八苦している。プレミアム付きクーポン券を発売したところもある。お得な制度だが、事業費を賄うのは税金だ。つけは将来の子供たちの負担にはならないだろうか。命と経済、今何を優先すべきだろうか。「仕事」がない、「給料」も賞与もない。で...命あっての経済発展では

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、へた爺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
へた爺さん
ブログタイトル
へたっぴ釣り爺の雑記帳
フォロー
へたっぴ釣り爺の雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用