ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
冬休み
読者の皆様 いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 本日より暫くの間、冬休みをいただきます。 来年は新たな展開も視野に入れつつ、引き続き、楽しく美味しい無脂肪・低脂肪料理のアイディアを提供して参りたいと思います。 どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。 20...
2011/12/28 03:16
ほうれん草とチキンのケークサレ
ケーク・サレは何種類か作りましたが、具との相性があるようです。もう少し勉強しなければ・・・
2011/12/27 20:00
ホタテと青梗菜のクリーム煮
再び、ノンオイルの中華です。小麦粉と無脂肪乳を混ぜた簡単クリームソースでひと煮立ちさせ、最後は水溶き片栗粉でまとめました。
2011/12/26 20:00
ブラウニー
Joyeux Noël ! Merry Christmas! クリスマスに向けて、とうとう、チョコレート系スイーツを解禁。通常の半分の脂質(FAT11)のカカオパウダーを少量使いました。深いカカオの香りが漂う、しかし重たくない、まろやかなブラウニーになりました。
2011/12/25 20:00
舌平目とキャベツのスープ
ポタージュとは違う趣向のものをと思い、魚ベースのスープに。タラやエイも良いと思います。米粒のように見えるのは、パスタの一種。イタリアで、野菜スープに入っていたのが美味しくて、真似してみました。
2011/12/24 20:00
酢豚
中華料理は、野菜も豊富ですし、油を使わないととてもヘルシーになりますね。 豚肉は、例によってオーヴンで焼き、その後、野菜と一緒にテフロン加工のフライパンで炒めました。
2011/12/23 20:00
タブレ
フランスでポピュラーなクスクスを使ったサラダ。ニンニクとエルヴ・ド・プロヴァンスで香りが出て、オリーヴ・オイルなしでも良い味になりました。
2011/12/22 21:00
牡蠣のグラタン
低脂質のグラタンに初挑戦。 小麦粉と牛乳を混ぜるだけの軽いホワイトソースが、食材の味を引き立てます。ほんの少しだけパルミジャーノをふりかけて、焼き目をつけました。
2011/12/21 20:00
脂質を減らすために4:常備しておくと便利なもの
低脂質料理のために、わたしが普段、家に常備しているものをご紹介します。 ・粉類(強力粉、薄力粉、全粒粉):いつでもパンやお菓子を作ることができるように、まとめ買いしています。ライ麦粉やデュラム・セモリナ粉が加わることも。 ・ドライイースト、ベーキングパウダー:パン作り、お...
2011/12/20 21:00
りんごのジャム
りんごのコンポートが余ったので、さらにグラニュー糖とはちみつを足して煮詰めてみました。
2011/12/19 20:00
ハンバーグ
薄切り肉の脂身を取り除き、フードプロセッサーでミンチにして作りました。ソースは、少量のケチャップと赤ワインで。
2011/12/18 20:00
ボンゴレ・ロッソ
Simple is good ! にんにくとアサリを炒め、白ワインで蒸し、トマトを入れただけの簡単パスタです。麺を茹でているあいだにできてしまいます。
2011/12/17 20:00
冬瓜とほうれん草の白味噌仕立て
寒くなると、心も身体も温まるような汁物を作りたくなります。 出汁とお味噌だけで、やさしく深い味わいになりました。京都のとあるお味噌屋さんの西京味噌を気に入って使っています。
2011/12/16 20:00
マンゴーのムース
マンゴーの自然な甘みが美味しいムースになりました。
2011/12/15 21:00
2011年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、nonfatlowfatさんをフォローしませんか?