人を見るようになって

人を見るようになって

わたしはこれまで人を見て選んだりができなかった。いい人、悪い人、合う人、合わない人、楽しい人、つまらない人、優しい人、意地悪な人・・など人間はいろいろいる。だから、普通は自分にとっていい人を選び、合う人を選び、優しい人を選び、楽しい人を選ぶそれが親によって禁止されていたのだ。信じられない。わたしの親だった人は、そういう人を選ぶということは「差別」だと教え込んだ本来差別の意味は違う。人を差別するというのはそういうことではない。人種、性別、性嗜好性(同性愛、異性愛)、家柄、学歴などなど・・人間が対等な人間を差別するというのはそういうことだわたしの親はおかしなすり替えをおこなってネガティブな種を子どものわたしの人格形成の場に蒔いていた。その為、危険な人を避けられないという結果となってしまっていた。人間は自分を守るため...人を見るようになって