chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大阪マダムの人生奮闘記 https://blog.goo.ne.jp/oliveisland

英語資格を制覇後、コミュニティー通訳デビューで50代を生き生きと♪ 愛しい息子のお世話と主婦業、英語道の徒然日記。

大阪の主婦
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2011/09/26

arrow_drop_down
  • コミュニティー通訳の秘訣、阪大卒業とか。

    ●日々のこと月1更新のところ、二週間ぶりに更新先週は行政通訳に出たり、娘の懇談で高校に行ったりとバタバタだったが今週は特に予定なし。お天気も良く温かいし、まったり中ほんとは今週、行政通訳の依頼が来たが「市役所生活福祉課朝10時」とあり、10時なんか、まだ息子がデイサービス行ってないわけで、時間が合わずお断りした通訳関係の話は英語ワールドの項目で。これから書くのは息子の話で長いけど、懸念事項で思い出すと気が重い。。興味ない人は英語ワールド項目に行ってください(爆)先月末、阪大医学部小児科で息子はインフルエンザワクチンを打ったわけだが、担当医に「来年はどっかの地域のクリニックで受けたらどうですか」といわれ、やんわり、「小児科卒業しろ」と言われた。。実際、去年から阪大でずっとお世話になってた長年のドクターが市立病院に...コミュニティー通訳の秘訣、阪大卒業とか。

  • 11月入りのつぶやき。

    ●日々のこと息子がデイサービスの各支店でハロウィン祭りを楽しんで、学校より天国じゃないかと思ってたらあっという間に11月11月は娘の進路懇談に遠い高校へ行かないといけないのと、その前に行政通訳が一件入ってて。認定こども園でのクラス懇談会の通訳へわが子もそうだが、この季節は懇談の季節。最近、SNSの時間を減らそうと、ツイッターでつぶやくのも見るのもやめたらストレスフリー。自分がつぶやくと「いいねボタン」が気になるし、いいね押してもらった人にはまた「いいねボタン」押したほうがいいよなって気を遣い、またじーっといろんな人の動向を見てしまうのですよ。。。。。思索の時間、ほっこりする時間、NETFLIXで映画三昧となってるだけだけど、有意義に過ごせています。12月初めに息子が1週間、子供ホスピス病院のショートステイが決定...11月入りのつぶやき。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大阪の主婦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
大阪の主婦さん
ブログタイトル
大阪マダムの人生奮闘記
フォロー
大阪マダムの人生奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用