ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
松本登山旅行2023
2023年07月28日から30日にかけて、松本をベースにした登山旅行に出かけてきました。美ヶ原、焼岳、乗鞍岳という、それぞれ方面の異なる山を、1回の旅行で登る計画です。初日、8時40分ごろ自宅を出て、南武線で立川まで移動し、立川から特急あず
2023/08/31 08:42
水槽の近況~2023年08月
ミナミヌマエビ3匹が心配でしたが、どうやら投入直後の壁を乗り越えてくれたようです。最初はウィローモスの森に隠れてなかなか姿を見せてくれませんでしたが、最近は慣れてきたのか、水槽内を活発に泳ぎ回る姿を見せてくれます。それでも3匹同時に姿を見る
2023/08/27 12:05
乗鞍岳登山
2023年07月30日、乗鞍岳に登山してきました。松本からだと移動が少し大変です。まず朝一のナショナルパークライナーに乗って新島々駅で下車して、乗鞍線に乗り換えます。朝一の乗鞍線に乗車するには、まだ電車が動いていない時間帯のため、予約制のナ
2023/08/25 08:02
焼岳登山
2023年07月29日、焼岳を登山してきました。松本から朝一のナショナルパークライナーに乗って中の湯バス停で下車します。ここで降りたのは、自分と他1名だけでした。ここから焼岳の登山口まで、車道を登って1時間程度掛かります。タクシーを呼んで待
2023/08/24 01:50
美ヶ原ハイキング
2023年07月28日、美ヶ原を登山してきました。この日の天気予報は、午前は快晴で午後は雷雨です。しかしながら移動日であるため、午後に登らざるを得ません。12時すぎに松本駅に着いたらアルプス口でシャトルバスを待ちます。青空が広がっておりこの
2023/08/23 09:31
ドラゴンクエスト10オフライン~勇者覚醒(その7)
粛々と進めていますが、スプラトゥーン3など一旦別のゲームを起動すると、なかなか戻ってこれません。アラハギーロ王国のイベントでジャイラ密林に行き、森の狩人と森の守人はLV66パーティで撃破しました。テンションを上げて、マイユとヒューザのひっさ
2023/08/19 22:24
ジム79日目~6級課題挑戦中
2023年08月11日、BOULCOM川崎店にてボルダリングしてきました。山の日ということで、山の代わりに壁を登っておこうという腹積もりです。普段は昼間に行きますが時折混雑が気になるので、この日は18時すぎの夕方に訪問してきました。思ったよ
2023/08/19 13:53
オアフ島ダイビング3日目(ハワイカイ)
2023年07月08日、前2日に続いてオアフ島でダイビングです。この日はオアフ島南のワイキキ沖ではなく、南東のハワイカイで潜ります。港が遠くなるので、その分朝の出発も早くなります。1本目のポイントは、ニューバージです。海面が結構荒れているの
2023/08/19 09:31
オアフ島ダイビング2日目(ワイキキ沖)
2023年07月07日、前日に続いてワイキキ沖でダイビングです。この日の朝は雲が多くて曇天でしたが、時間が経つにつれて青空が見えてきました。1本目のポイントは、YO-257です。艦体を真下に望みながら潜行していきます。潜行を終えて横を見ると
2023/08/19 08:01
オアフ島ダイビング1日目(ワイキキ沖)
2023年07月06日、オアフ島でダイビングしてきました。今回お世話になったショップは、ZX DIVINGです。各ショップ色々見たところ、基本的に午前中に2本潜って午後からはフリーというスタイルが一般的のようです。なので午後は観光に当てられ
2023/08/18 08:44
ペルセウス座流星群2023
三大流星群であるペルセウス座流星群の季節がやって来ましたが、台風7号の接近により空模様が安定しません。そんな中、2023年08月11日と12日の夜は何とか見れそうだったので、近所の公園にカメラを持って繰り出しました。本来は城ヶ島公園などの暗
2023/08/13 19:36
ミナミヌマエビ3匹加入2023
先日赤コリが落ちて以来、水底が寂しくなったので、新たにミナミヌマエビ3匹をお迎えしました。30㎝規格水槽の小型熱帯魚メインの水槽なので、ヤマトヌマエビだと少し存在感が強すぎるかなと思い、大体ミナミヌマエビを選んでいます。ミナミヌマエビは以前
2023/08/12 14:07
プリ☆チャンファンファーレ2023
2023年07月15日にJ:COMホール八王子で開催されたプリ☆チャンファンファーレ2023の昼夜公演に参加してきました。タイトルに"2023"が入っているということは、プリパラフレンドシップのようにタイトル固定で毎年開催していく流れでしょ
2023/08/12 11:02
福島旅行2023
2023年07月22日、磐梯山登山のために福島県を訪れました。日帰り旅行なのでほぼ登山しかしていないのですが、登山以外の部分を綴ろうと思います。7時40分、東京駅からやまびこ125号に乗車して、郡山駅に向かいます。東京駅の売店で、日本食堂の
2023/08/10 01:03
磐梯山登山
2023年07月22日、日本百名山の一座である磐梯山に登ってきました。もともと安達太良山と合わせて1回の旅行で登るつもりでしたが、平日以外は安達太良山の登山口までのアクセスが少し大変になることもあり、日帰りで磐梯山だけ登ってきました。10時
2023/08/09 09:35
スイムウェアを購入
これまでスキューバダイビングでは、相当前に購入した競泳用水着を使用していましたが、素材が劣化してベトつきが見られ、その影響で腰紐も動かせなくなってしまったので、この機会に新しいスイムウェアを買うことにしました。競泳用水着はもともとダイビング
2023/08/06 13:45
パース旅行~まとめ
2023年06月08日から14日にかけて、西オーストラリアのパースを旅行してきました。一定の勤続年数を超えたことでメモリアル休暇を5日分取得できるのですが、コロナ禍ということもあってなかなか行き先を決められませんでした。8月下旬までに取得す
2023/08/05 22:45
パース旅行~6日目と最終日
6日目、6時ごろ起きて、朝食にsuminをいただきます。箸がないことを失念していて、少々食べづらいです。8時ごろホテルをチェックアウトしました。荷物は預かってもらいます。それから電車に乗ってフリーマントルまで向かいます。フリーマントル駅から
2023/08/05 18:43
パース旅行~5日目
5日目、6時ごろ起床し、一昨日の夜買っておいたオレオを食べます。昨晩は酔い潰れてスーパーに買い出しに行く気力がありませんでした。さて、この日は郊外へのツアーです。元々日本で同様のツアーを予約していたのですが、ローシーズンということもあってか
2023/08/05 16:41
パース旅行~4日目
4日目、5時すぎに起きて準備を済ませ、7時ごろホテル前で待つも、送迎が来ません。おや?と思いメールを見たら、昨夕に海況不良で中止の連絡が届いていました。というわけでぽっかり予定が空きましたが、フリー散策の日程をこの日に当てることにしました。
2023/08/05 12:16
パース旅行~3日目
3日目、6時ごろ起きて、昨晩スーパーで買ってきた朝食をいただきます。そして8時ごろ、ダイビングショップの送迎車に乗って、スキューバダイビングへ出かけました。ロッキンハムでのダイビングの様子は、こちらの記事をご覧ください。パースは基本的に好天
2023/08/05 09:48
パース旅行~初日と2日目
初日、この日は年休を取得したので、昼間に準備を済ませます。飛行機は羽田発の深夜便なので仕事を定時上がりでも間に合いますが、久しぶりの海外旅行なので万全に準備を行ないたく、お休みにしました。羽田空港の第3ターミナルに着いたら、出発ロビーに向か
2023/08/04 08:36
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぼくぴさんをフォローしませんか?