chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 氷川神社

    氷川神社は、さいたま市大宮区高鼻町に鎮座。 武蔵国一宮。ただ、諸説あるようで、武蔵国総社「大國魂神社」には三宮として祀られています。 「延喜式」神名帳に載る武蔵国 足立郡「氷川神社 名神大月次新嘗」に比定される。 氷川神社は今から凡そ二千有余年前、第五代孝昭天皇の御代三年四月未の日の御創立と伝えられます。当神社は、歴朝の御崇敬・武将の尊敬も篤く、景行天皇の御代日本武尊は東夷鎮定の祈願をなされ、成務天皇の御代には出雲族の兄多毛比命が朝命により武蔵国造となって氷川神社を専ら奉崇し、善政を布かれてから益々神威輝き、格式高く聖武天皇の御代には武蔵一宮と定められ、醍醐天皇の御代に制定された延喜式神名帳に…

  • 埼玉縣護國神社

    埼玉縣護國神社は、さいたま市大宮区高鼻町に鎮座。 祭神 鳥羽伏見の役以後の國事に殉じた埼玉県関係の英霊五万一千余柱を祀る沿革 昭和九年四月九日埼玉県招魂社として設立鎮座し 同十四年三月神社制度の改正により 埼玉県護國神社と改称され四月に指定護國神社となり 例大祭には神饌幣帛の供進がなされたことになった 同二十一年二月神社制度の変革により宗教法人埼玉県護國神社と改められ更に同二十三年十月埼霊神社と改称 同二十七年再び埼玉県護國神社と改称し現在に至る 昭和三十年一月奉賛会が設立せられ以来年々の例大祭は埼玉県民挙て厳粛盛大に行っている「境内案内」より

  • 中山神社

    中山神社は、さいたま市見沼区中川に鎮座。 氷川神社・氷川女体神社と関係が深い神社です。 〈御祭神〉 大己貴命(大国さま) 素戔嗚命 稲田姫命 〈歴史〉 当社は、さいたま市大宮区高鼻町に鎮座する「武蔵一宮氷川神社」と、同市緑区宮本(三室)に鎮座する「氷川女体神社」を結ぶ線上のほぼ中間に位置することから、古くより関係の深い社として「中氷川神社」とも呼ばれていた中川の鎮守です。この三社については、各社共に素戔嗚命(氷川女体神社は三穂津姫命を祀る)・稲田姫命・大己貴命の三座を主祭神に挙げながらも、それぞれ筆頭とする祭神を高鼻の氷川神社は素戔嗚命で男体社に、宮本(三室)の氷川女体神社は稲田姫命で女体社に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、westさんをフォローしませんか?

ハンドル名
westさん
ブログタイトル
Photo Notebook
フォロー
Photo Notebook

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用