ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ドレスデンスプレイのコーヒーポット
今日のご紹介は、永遠のスタンダードスージークーパーのピンクのドレスデン・スプレイ 1930年代のお品ですが時代を超えて、いまも美しいレックスシェイプのコーヒーポットの来日です そしてポットとおそろいのデミタス
2023/11/30 07:00
フォストリアのピンクジューン
もうすぐクリスマス 本日はパーティ・イベントにふさわしいフォストリア社のピンクのシャンパングラス人気のジューンのご紹介 製造は1928年から1942年の14年間と短めです ギリシャ建築の柱のようなしっかりしたス
2023/11/29 07:00
クリスマス間際のシェリーさん
クリスマス前のひととき本日は、ちょっと華やかなシェリーさんのご紹介 イルミネーションの輝きを思わせる繊細で、愛らしいデザインになごんでみませんか? まず最初のご紹介は春の花なんですけれど「ライラック」のご紹介
2023/11/28 07:00
オパールと夕焼け小焼けの赤とんぼ
稲刈りの終わった晩秋すっきりした田んぼのそばを、スッキリした顔でスタスタ散歩するオパールさん これから冬が始まりますね あ、でも本格的な冬に入るまえにオパールさんに、秋の名残が引っ付いています 目の
2023/11/27 06:36
地下食堂もぐら
友人と待ち合わせしたナビオ阪急 この地下2階にある「地下食堂もぐら」さんの前で待ち合わせだったのですがビルの案内を見ると、地下1階までしかありません クリスマスツリーのまわりをしばらくクルクル回っていましたが
2023/11/26 07:00
秋のチャイニーズファーン
深まる秋とともに、本日はスージークーパー1947年の作品「チャイニーズファーン」のご紹介 なお、一緒に写っている少し小さめのカップ&ソーサーは1956年デザインの「ハイランドグラス」ですチャイニーズファーンとモチーフは同じですが違
2023/11/25 07:00
ちいさなドレスデンスプレイ
もうすぐ木枯らしが吹く季節 今日は冬の風のようなブルーとグリーンのドレスデンスプレイのご紹介 ちいさいデミタスカップたちとこれまたちいさい小型コーヒーポットのご登場 定番の、かわいらしいグリーンのデ
2023/11/24 07:00
グリーンのパトリシアローズ
少しづつ冬が近づいてきたバラ園をカバがトコトコ散歩します めっきり寒くなってまいりましたねえ吐く息が白くなるのも、もうじきのよう 秋のばらを背景に本日はスージークーパーのパトリシアローズ グリーンの
2023/11/23 07:00
楽しいウォーキングウェア
1970年代のイギリスからはるばる日本へやってきたお品のご紹介 トコトコと可愛い足音が聞こえてきましたよ不思議な足つきの食器類 この子たちはHOVISでお馴染みカールトンウェアのビンテージ陶器ユニークでなんともいえず愛ら
2023/11/22 06:59
秋のヘアルーム
深まる秋のイギリスビンテージ 本日は、1970年代に愛されたホーンジーの代表作ヘアルームのご紹介 ぽってりと厚みのある、イングランド北部で生まれたビンテージ陶器になごんでみませんか? ヘアルームのデ
2023/11/21 07:01
落ち葉の季節のオパールさん
深まる秋美味しいものいっぱいのシーズン オパールさんも、ふんふんクンクンが止まりません何かうみゃいものはないかな? 落ち葉の中に大好物のおイモでも埋まっていないだろうかと ここほれワンワンするオパー
2023/11/20 07:00
梅田のクリスマス
御堂筋は恋の道〜♪ ひさしぶりに市内に出ると御堂筋は恒例のイルミネーションで輝いていました 戦争や為替の問題、まだまだ続くコロナなど世相は暗いですがこういうものを見ると、気持ちが明るくなりますね ひ
2023/11/19 07:00
ガーデニアとビーチウッド
先週末ごろから急に寒くなり木の葉も色づいてまいりました 今年ものこすところあとわずかですねえ 本日のご紹介はスージークーパー1950年代のお品 ガーデニアとビーチウッド ガーデ
2023/11/18 07:00
秋のウエディングリング
11月も半ばに入り、紅葉もすすんでまいりました 本日は秋の紅葉を思わせるシックなスージークーパーウエディングリングの、マホガニー色のご紹介 形のほうは珍しい三日月型のデザイン 絵皿として飾っても面白
2023/11/17 07:00
スージークーパーのカクタス
紅葉のすすむ北大阪 紅葉を背景に、本日のご紹介はスージークーパー1939年のデザイン「カクタス」 秋めいた、落ち着いた感じのスージークーパーです さぼてんと聞くと、とんがったイメージがありますが、こ
2023/11/16 07:00
バーレイのブルーベル
芸術の秋にふさわしく 本日は、様式美を感じる美しい器たち アールデコの香漂うティーウェアを 2セット入荷しております 時代はポワロさんやミス・マープルが活躍していた時代
2023/11/15 07:01
秋のオールドホール
秋の陽ざしに輝くステンレス 本日は、戦後1950年代から世の中に現れた落としても割れない画期的なティーポット オールドホールのティーウェアのご紹介です 本日は永遠の定番商品コンノートのティーポットを
2023/11/14 07:00
いねかりの後のオパールさん
いつの間にか稲刈りも終わり田んぼもすっきりしました オパールさんもなんだかスッキリしたお顔べつにオパさんが散髪したわけではないのですけれど 今年も新米の美味しい季節です 散歩中に、稲刈り後のモミを鼻
2023/11/13 07:00
太陽の塔 〜初代黄金の顔
この8月から万博パビリオンで公開が始まった太陽の塔の「初代黄金の顔」見てまいりました 当初は整理券が必要だったものの公開から3か月経った現在は、わりと空いています 近くで見る太陽の顔は大きくて、可愛くて感動しますよ^^!
2023/11/12 07:00
パトリシアローズのパスタボウル
秋のばらが咲く季節に本日もパトリシアローズのご紹介 北大阪は、バラがきれいに咲いています 今日のご紹介はうち以外ではあんまりみかけないシリーズパスタボウルのご紹介 ピンクとグリーンがそれぞれ1枚づつ
2023/11/11 06:59
おだやかな秋の日にスージークーパーのアールデコはいかがでしょうか? 1930年代のベストセラーウエディングリング入荷しています ウエディング・リングはエリザベス女王の、おばあ様にあたるメアリー王妃が好んだデザ
2023/11/10 07:00
スージークーパーのピンク色
ほわほわとした、ピンク色の風がなびきます ミューレンベルギア カピラリスコキアと並び、最近流行の植物 はかなげでやさしい感じの、不思議なピンクの草^^ この草の色が、何かに似ていると思ったのですがス
2023/11/09 07:00
秋のhovisパン祭り
食欲の秋です収穫の秋!パンの美味しい季節です 本日は1980年代に、英国のパンマニアが熱狂した(?)hovisの、かわいいパン型プレミアムグッズのご紹介 1980年代、イギリスのhovisというパン屋さんがパ
2023/11/08 07:00
ホーンジーのサフランと豚さんマグ
実りの秋にふさわしく豊饒なオレンジ色のホーンジーマグ2点来日しています お手元で、かわいいマグカップとのんびりした時間をすごしませんか? まずは幸運のブタさんマグのご紹介から 親子豚のデザインで、お
2023/11/07 06:59
柿色の季節のオパールさん
柿の木も、今が食べごろの実が鈴なりです 短い首を伸ばして、お鼻をひくひくさせるオパールさん今年も柿バイキングの季節がやってまいりました とはいえ、柿は糖分が多く食べすぎると、おふとりになるので 柿は
2023/11/06 07:00
ローズフェスタとハワイ料理
万博記念公園は、コキア、秋桜フェスタに続き秋のローズフェスタも開幕中 さわやかな秋の風とともに美しいばらが咲き競います 園内を周遊しているミニカバも園内の噴水でゆったり水浴びです ごきげんよろしゅう
2023/11/05 07:00
秋のノーズゲイ
おだやかな秋の日にノーズゲイ今日は私のだいすきな、大型ぽっちゃりシュガーポットとティートリオのご紹介 この横綱さんシュガーポットわたしは大好きで、よく仕入れるのですがあんまり他所ではみかけません^^ 暑くもな
2023/11/04 07:00
パトリシアローズのお皿たち
ばらの季節にばらのお皿本日もスージークーパーのパトリシアローズ 使いやすく、絵皿にしても映えるお品大き目、22センチ〜23センチのお皿をそれぞれご紹介です まずは人気のピンクパトリシアヘムのない、スッキリタイ
2023/11/03 07:00
赤いグレイリーフ
11月に入りました秋の気配が色濃くなってきた今日このごろ 濃厚なビーフシチュー(?)のような色合いが可愛いスージークーパーのグレイリーフとアスタリスクのご紹介 グレイリーフのほうはティーカップ&ソーサーが2セ
2023/11/02 07:00
英国を旅するバッグ〜聖夜の森のトート
もうすぐ楽しいクリスマス今月の英国を旅するバッグもクリスマスの仕様です 毎年さまざまなクリスマスバッグを発表する作家さんことしは少し落ち着いた「聖夜の森」をテーマにしています ドイツ製やベルギー製のジャガード
2023/11/01 07:00
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Calicoさんをフォローしませんか?