ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
McDonald's Rotary Sign Light 1998
今日もマクドナルド物をご紹介しましょう。マクドナルドのサイン・ポール。大きさは約18cmくらいです。1998年製の日本限定プロダクトでその名も「McDonald's ロータリーサイン」。システムサービス株式会社というところが作ったみたいですね。この他にもヘッド部分が
2023/03/30 23:30
Giftco McDonald's Memo Buddy Magnets 2001
今日は久しぶりにマクドナルド物をご紹介しましょう。これ、ずいぶん昔から我が家にあるんですよねぇ。多分、国内のどこかの雑貨屋で買ったんだと思います。このプロダクトはMcDonald's Memo Buddy magnetsというマグネットのセットで、ハッピー・セットとかではなくGigco, I
2023/03/29 23:30
Kenner / Tonka / Hasbro Star Wars Die Cast Metal Collectibles 4 Pack "C−3PO" 1995
KennerのStar Wars Die Cast Metal Collectibleの最後の1体はC-3POさんです。C-3POのフィギュアはだいたいディティール取れてるもんなんですけど、このプロダクトは「ん?ガイコツ?」的な仕上がりです。カードを見てもらえばいかに似てないかがわかってもらえるかと思います
2023/03/28 21:50
Kenner / Tonka / Hasbro Star Wars Die Cast Metal Collectibles 4 Pack "Princess Leia Organa" 1995
今日のKenner Die Cast Metal Collectibleはレイア姫です。このポーズだけ見ると、何か女芸人さんが「オイオイ」とツッコミしてるようにしか見えませんね。こうやってR2-D2さんとセットにすると意味がわかると思います。これはEpisode IVの有名なシーン。レイア姫がR2-D2にデ
2023/03/26 23:11
Kenner / Tonka / Hasbro Star Wars Die Cast Metal Collectibles 4 Pack "R2-D2" 1995
今日もKennerのDie Cast Metal Collectibleの続き。R2-D2さんです。小さい割にディテールはしっかり取れていますね。バック・スタンプは基本的に同じなんですが、ナンバーはプロダクトによって違うみたい。昨日のオビ・ワンさんのナンバーは511824でしたがR2-D2さんは509224
2023/03/24 23:10
Kenner / Tonka / Hasbro Star Wars Die Cast Metal Collectibles 4 Pack "Ben (Obi-Wan) Kenobi" 1995
今日もSTAW WARS。先日、ブックオフで何と330円という破格で投げ売られていた1995年のKenner物です。ちょっとパッケージがボロボロだから安かったんですかね?裏面はこんな感じです。Die Cast Metal Collectiblesというプロダクト。この他にも6体入りのセットがあるようです
2023/03/23 23:54
Hasbro Star Wars Episode 1 "Obi-Wan Kenobi (Jedi Knight)" Tech 3.75 inch Action Figure 1999
今日のHasbro Episode 1 Basic Figureは昨日と同じくオビ=ワン・ケノビさんです。昨日のは修行時代のオビ=ワンさんでしたが、今日のはジェダイ騎士となったオビ=ワンさん。似てないのが当たり前のBasic Figureですが、このプロダクトは何となくユアン・マクレガーさんに似
2023/03/21 23:30
Hasbro Star Wars Episode 1 "Obi-Wan Kenobi (Jedi Duel)" Comm Tech 3.75 inch Action Figure 1998
今日はHasbro Episode 1 Basic Figureより、オビ=ワン・ケノビさんをご紹介しましょう。ユアン・マクレガーさんなんですけどね、ほぼ別人です。Comm Techはホログラム。ステイタスはJedi Knight, apprentice to Qui-Gon Jinnとあります。Qui-Gon Jinnのパタワン(弟子)時代
2023/03/20 23:35
Hasbro Star Wars Episode 1 "Gasgano & Pit Droid" Comm Tech 3.75 inch Action Figure 1998
東京で撮ってきたSYMBOLZも終わりましたので、今日からまたHasbroのStar Wars Epidode 1 Basic Figureのご紹介に戻りましょう。今回はこんな細〜い方々です。メインはこちらの腕がたくさんある細い方。Episode1のポットレースのシーンで出てくるポットレーサーのGasgano(ガ
2023/03/18 22:44
SYMBOLZ®︎ Sedona Orange Bear 2008
在京のSYMBOLZさんのご紹介も今日が最後。トリを飾ってもらうのは妻が大好きセドナから来たセドナさんです。オレンジ・マーブルっぽいセドナさん。胸の刺繍はやっぱりセドナの赤い山々です。ミシガンさん、デトロイトさんと一緒に2009年のアリゾナ旅行の時に連れて帰ってきた
2023/03/16 23:26
SYMBOLZ®︎ Michigan Pink Bear 2007
今日のSYMBOLZはミシガンさんです。ピンクのベアーさんも我が家ではレアですね。胸の刺繍はチェリーと吊橋。ミシガン州といえばデトロイトを中心とした自動車産業のイメージなんですが、実は農業州でもあり、全米ではカリフォルニア州に次ぐ農業生産量を誇るんだそうです。豊
2023/03/12 20:47
SYMBOLZ®︎ Detroit Orange Bear 2007
今日のSYMBOLZは西海岸を離れ中西部から来た方です。ミシガン州デトロイトからいらっしゃったデトロイトさん。車産業の街ですからね、胸の刺繍はデトロイトのビル群とT型フォードっぽい車です。2007年のSYMBOLZ製。2009年にアリゾナ旅行に行った時、デトロイトで乗り継いだん
2023/03/08 23:16
SYMBOLZ®︎ Washington Green Bear 2007
今日のSYMBOLZはWashingtonさんです。 ベターさんとしては珍しいグリーンの体毛。お腹の刺繍はオルカとリンゴ。オルカ「州の海洋生物」でリンゴは「州の果物」に指定されてるからでしょうかね。2006年のSYMBOLZ製です。このグリーン・ワシントンさんは2008年にシアトル経由
2023/03/07 23:08
SYMBOLZ®︎ Nevada Black Bear 2007
仙台に戻ってきましたが、引き続き在京ベアーさんのSYMBOLZをご紹介していきましょう。 黒クマのNEVADAさん。胸の刺繍はネバダの山々とグリズリー。山々はわかりますが何でグリズリーなんでしょうかねぇ?ちなみにネバダ州の州の動物はデザート・ビッグホーン・シープです。
2023/03/05 22:06
SYMBOLZ®︎ Oregon Blue Bear 2007
オッさんは出張で東京に来てますので、最近、恒例になってます在京ベアーさんをご紹介しましょう。今回はSYMBOLIZ特集です。トップ・バッターはオレゴンさん。多分、ポートランドの空港から来たんだと思います。胸の刺繍はマウント・フッドとヘセタ岬灯台かな?マウント・フ
2023/03/02 22:57
Hasbro Star Wars Episode 1 "C-3PO" Comm Tech 3.75 inch Action Figure 1998
今日のHasbro Episode 1 Basic FigureはC-3POさんです。STAR WARSファンじゃないと彼がC-3POさんと言われても戸惑いますよね?このC-3POさんはEpisod1に出てくる体のカバーがまだ付けられていない時のC-3POさんなんですよ。カバーが無いので体内の機械類が剥き出しというわけ
2023/03/01 22:34
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、GUMBYDREAMさんをフォローしませんか?