Jelly Crushカラフルなゼリー達を揃えて消していくパズルゲーム。同じ色が2つ以上並んでいる所を消していく「さめがめ」に近いルールで、たくさんまとめて消すことでアイテムが出現し、そのアイテムを活用することでより多くのゼリーを一気に消せる爽快感が楽しいシステムです。レベルが進むと次々に新しい仕掛けやアイテムが登場して飽きずに進めて行ける、長くしっかり楽しめる本格的な内容。全体的には簡単にサクサク遊べるス...
Looperタイミング良く玉を走らせて音を楽しむ音楽ゲーム。軌道上に玉を走らせていき、玉同士がぶつからなければOKとゲーム自体はシンプルな内容ですが、玉を飛ばす度に流れ出す音を楽しむのに特化した音楽ゲームになっています。全200レベルのボリュームのある内容で後半は難易度も高くなりますが、お助け機能が充実していてクリアが難しいレベルも安心です。パソコンでもスマホでもプレイ可能です。...
お猿さんを喜ばせるアドベンチャーゲーム「Monkey Go Happy Marathon」
Monkey Go Happy MarathonMonkey Go Happy Marathon 2Monkey Go Happy Marathon 3Monkey Go Happy Marathon 4様々な場面の30のステージで仕掛けを解いてお猿さんを喜ばせていくアドベンチャーゲーム。10秒もあればクリア出来るような簡単なステージに連続で挑んで、お猿さんをどんどん喜ばせていきます。簡単なアドベンチャーゲーム的なステージが多いですが、ピースパズルや射撃ゲームなどバラエティに富んだ内容、30ステー...
Pee Manスーパーマンっぽい容姿のヒーローがおしっこを飛ばして巨大ボスと戦うシューティングゲーム。おしっこはすぐに出なくなってしまうので、街の人々からレモネードを貰って回復します。ボスを倒せばクリアですが、ボスのHPを0にしても何段階か変形があり、変形するごとにボス本体の容姿が見えてくるようになっています。敵の攻撃が分かりやすくて簡単に避けることが出来て、難易度はかなり低めです。...
ストーリー分岐のあるロビンフッドの間違い探しゲーム「Robin Hood: Twisted Fairy Tales」
Robin Hood - Twisted Tale本来は弓矢が得意なはずのロビンフッドが弓を撃つのが下手だった、という物語の間違い探しゲーム。海外の童話のようなイラストで、ストーリーを進めていくと分岐が出てきて選択によってストーリーが変化する、間違い探しゲームではかなり珍しいシステム。間違い探し自体はかなり難易度低め、10個ある間違いの中の5個を発見出来れば先へ進めるため、10秒もあればクリア出来てストーリーを追うのに専...
Tiny Fishing釣り針を海に落として魚を釣り上げる魚釣りゲーム。魚を釣って稼いだお金でアップグレードする、をひたすら繰り返すだけのシンプルなシステムで、放置で稼げる機能もあるので、魚釣りはせずに放置しながら時々ゲームを覗くだけでもゲームを進めていけます。アップグレードでより深い海まで針を放り投げられるようになり、大量の魚を捕れるようになっていくのが気持ち良いゲームです。ブラウザ上でパソコンでもスマホで...
ボクサーを育成するボクシングゲーム「Ringside Hero」
Ringside Heroトレーナーとなって3人のボクサーを育成していくボクシングゲーム。120週という日数の中で選手を育てて試合に出して、賞金を稼いでトレーニング器具を買ったりしていきます。試合に負けると獲得賞金が少ない上に、ダメージが大きいと何週もロスしたりするので、試合をするときは確実に勝てそうな相手と戦うようにしましょう。ステータスを完全に上げるのは120週では難しいですが、2人目のボクサーを育てる時...
Soccer Dash様々な障害物のあるコースでボールを蹴ってゴールを目指すサッカーゲーム。ボールの飛ばす方向を操作してボールを飛ばすだけの簡単操作、トゲや相手選手を避けてコースを進んでいきます。ゴールにシュートを決めればクリアですが、敵のゴールキーパーが良い動きをしてくるので、ゴール前で手間取ることが多い感じです。ボールはコース外には飛び出さないようになっているので大きく蹴っても大丈夫、全体的に難易度低め...
Scared Silly少年がモンスターを倒しながら墓場を冒険していくパズルゲーム。少年が1回行動するごとに敵も行動して、敵の攻撃を受けないように立ち回りながら敵を倒していきます。難易度はかなり低め、中盤以降で複数の敵に囲まれたりしない限りはほぼやられることはなく進めていけます。20分くらいで最後まで遊べて、最後のオチも可愛らしい感じになっています。...
潜水艦で海底を探索するゲーム「Deep Sea Hunter」
Deep Sea HunterDeep Sea Hunter 2潜水艦を操縦して深海を探索するシューティングゲーム。襲ってくる魚やイカなどと戦いながら燃料が無くなるまで潜り続けて、燃料が無くなったらアップグレードを行って再挑戦という流れで、潜水艦を強化して潜れる距離を少しずつ伸ばしていきます。射程内に入った敵を自動で攻撃してくれるので、それほどアクション性は高くなく、どれだけアップグレードをしたかで潜れる距離が決まってくる感じで...
数字ブロックを撃って合体させるパズルゲーム「Merge Blocks 3D」
Merge Blocks 3D円形エリアの中央に旗が立っている、ゴルフ場のグリーンのような場所で数字のブロックを撃ち込んでいくパズルゲーム。同じ数字同士がくっつくと合体して数字が合算されていく人気パズルゲーム「2048」のような感じのルール、ステージを回転させて撃ち込む場所を決める3Dのゲームになっています。難易度はかなり低めで適当に遊んでいてもサクサク進めていけますが、数字が大きくなるほどブロック自体も大きくなっ...
ハムスターのタイルを揃えるパズルゲーム「Hamster Pop」
Hamster Pop積まれているタイルを同じ種類で3つ集めて消していく、可愛いハムスターの絵柄のパズルゲーム。欲しいタイルを手元に取り寄せて、手元の中で3つ揃えるシステムになっています。上海系のゲームのようにタイルが積まれていて、欲しいタイルが下に埋まっている時は上のタイルを全て取り除かないといけない為、タイルを取る順番を考えないと途中で詰んでしまったりします。制限時間が無いのでのんびり考えることが出来て...
Stardrops少年が小さな惑星の上を走り回って、降ってくる宝石を集めていくアクションゲーム。まん丸の惑星の上をぐるぐる回るユニークな動きで、ぬいぐるみを購入するための資金を貯める為に宝石を集める内容ですが、ぬいぐるみの価格が高額な為、まずは稼げる効率を上げるためにアップグレードを行っていく必要があります。敵は登場せず、可愛いキャラクターがひたすら宝石を集めまくるほのぼのゲームです。Flash製のゲームですが...
西部劇の世界でお猿さんを喜ばせるゲーム「Monkey GO Happy Western」
Monkey GO Happy Westernアメリカ西部開拓時代の世界でお猿さんを喜ばせるゲーム。町や荒野を探索して、登場する人々が欲しがって物を見つけて渡していくことで話が進んでいきます。2部構成で1は狼煙を上げて酋長を呼び出すのが目標、2は金脈を掘り当てるのが目標になっています。ポイントクリック系アドベンチャーゲームのシステムですが、脱出ゲーム的な謎解きが多くあり、しっかり考えないとクリアが難しい、脱出ゲーム得意...
Crashbot工場から脱走しようとするロボットの横視点アクションゲーム。移動とジャンプだけのシンプルな操作、ちょっとポンコツそうな見た目のロボットを操作して、敵を踏んで倒したりトラップを回避しながらゴールを目指します。極端に敵やトラップが難しいわけではないですが、レベル2からマップがかなり広くなるのと、残機が無くなるまでミスするとスタート地点からのやり直しになるシステムが、アクション苦手な人には少し辛い...
トロールフェイスの謎解きゲーム「Trollface Quest Sports」
Trollface Quest Sports相手を苛立たせるドヤ顔のインターネットミーム「トロールフェイス」のイジワルな内容のポイントクリックゲーム。今回は主人公が様々なスポーツに挑戦して体を鍛えていくストーリーになっています。普通に操作すると失敗してしまい、変な操作をするとクリアになったりする変な謎解きがシリーズの特徴ですが、今作はあまり嫌らしい仕掛けが無くてサクサク進めるようになっています。Flash製の作品ですが、ruf...
動物園の飼育員のゲーム「Zoo - Happy Animals」
Zoo - Happy Animals動物園の飼育員となって様々な動物の世話をするミニゲーム集。ワニに噛みつかれないようにエサを与えたり、アルパカの毛を刈ったり、動物に関する色々なミニゲームに連続で挑戦していく内容になっています。アクションやパズルなどバラエティに富んだ内容で、レベルごとに操作方法も異なりますが、画面を見ればどうすればいいかすぐ分かるお手軽ゲームばかりです。可愛い3Dグラフィック、難易度も低めで小さ...
トラップと弓矢で城を守る防衛シューティング「Siege Knight」
Siege Knightトラップと弓矢を駆使して城に攻めてくる敵を撃退する防衛シューティングゲーム。フィールド上にトラップを設置して準備を整えたら、攻め込んでくる敵に矢を撃って倒していき、稼いだお金でトラップを増設しながら全ウェーブを戦い抜きます。レベルアップで獲得できるポイントを使ってトラップや武器をアップグレードしていく形式で、ポイントは振り直しが自由にできるので、トラップを集中的に強化したり、弓や魔法な...
ボールを落として床破壊アクションゲーム「Stack Ball Fall 3D」
Stack Ball Fall 3Dボールが塔の床を破壊して地上へ突き進んでいく簡単操作のアクションゲーム。塔の床が回転していて、破壊できない黒い床が無くなるタイミングで突き進んでいくだけのシンプルな内容です。床を破壊して一気に突き抜けていくのが気持ち良く、レベルが進んでいっても特に難易度は上がらず気軽に楽しめます。ブラウザ上でパソコンでもスマホでも遊べます。...
カエルのダンジョン探索アクションゲーム「Frog King」
Frog Kingカエルがダンジョンを冒険する、レトロなドット絵グラフィックのアクションゲーム。トゲやドスンブロック、砲弾などのトラップを避けながら、ダンジョンの奥にある王冠を目指します。移動とジャンプだけのシンプルな操作で、アイテムを取って2段ジャンプが出来るようになったら、以降は2段ジャンプを駆使して進むような感じになっています。10分もかからない位でクリアできる短めのボリューム、極端に難しい場面も無...
ハートのイラストの間違い探しゲーム「Love Makes The Difference」
Love Makes The Difference愛らしいハートのイラストの間違い探しゲーム。8個の間違いを見つけると先に進めて、全8枚のイラストが楽しめます。時間制限によるゲームオーバーがあって後半は初見でのクリアが少し難しいですが、リトライしても間違いの箇所が変わらないので、2度目のプレイはサクサク進めます。イラスト1枚あたり2回までヒント機能が使えるのも活用していきましょう。Flash製のゲームですが、ruffleのエミュレー...
ネジを移してプレートを外す泥棒のパズルゲーム「Nuts and Bolts Thief Master」
Nuts and Bolts Thief Master金庫の扉に付いているプレートを取り外す泥棒のパズルゲーム。ネジを別のネジ穴に移動させていきながら留められたプレートを取り外す、ここ最近流行のパズルゲームに、泥棒が金品を盗み出す演出が加わった内容になっています。難易度低めでサクサク進めるカジュアルゲーム、どうしてもクリア出来ない時は広告を見てスキップ出来る機能があるので、行き詰まる心配の無いシステムです。ブラウザ上でパソ...
サンタの家でお猿さんを喜ばせるゲーム「Monkey GO Happy North Pole」
Monkey Go Happy North Poleサンタの家の仕掛けを解き、サンタをプレゼント配りに出発させてお猿さんを喜ばせるゲーム。雪の積もる町の中を探検して必要なアイテムを集めたら、サンタさんの家に向かって仕掛けを解いていきましょう。ペンギンやおじさんなどの登場人物は何かを要求してきて、必要なアイテムを渡すことで重要なアイテムが貰えたりします。仕掛けの数は少ないですが難しめ、脱出ゲームが得意な人向けの難易度です。Fl...
Zoo Boom並んでいる動物の中から同じ動物の繋がっている所を消していくパズルゲーム。入れ替えの操作は無く、動物たちの中から同じ種類が2個以上並んでいる所を探して消していく、いわゆる「さめがめ」に近いルールです。動物を5個以上まとめて消すとアイテムが登場、なるべくアイテムが出るようにまとめて消していき、アイテム同士を隣接させて複合効果を発動させると一気に動物を消せて気分が良いです。適当に動物を消している...
ワシと亀の間違い探しゲーム「The Tortoise & Eagle」
The Tortoise & Eagle亀とワシの昔話みたいなストーリーの間違い探しゲーム。ワシを騙して空を飛ぼうと企む亀が痛い目を見る、イソップ童話の絵本のような感じで、簡単な英文のストーリーが付いています。間違い箇所は比較的分かりやすいものが多いですが、時間制限によるゲームオーバーがあるので、あまりゆっくりと遊んではいられません。誤クリックはスコアの減点だけでそれ以上のペナルティはないので、時間が無くなってきたら...
AnbotAnbot 2工場で働いていたロボットが工場からの脱走を目指して進んでいくアドベンチャーゲーム。画面の中の操作できそうな物をクリックして仕掛けを解いていくポイントクリック形式、次々にトラップや敵が襲い掛かってくるダンジョンのような工場の中を進んで行きます。難易度は低め、通常のアドベンチャーゲームのパートだけでなく、アクションやシューティング等のミニゲームも次々に登場して楽しく進めていけます。工場を脱...
音楽フェスティバルのリズムゲーム「Music Festival」
Music Festivalサイバーな感じのグラフィックの音楽リズムゲーム。流れてくるノーツを叩くのではなく、ドラッグで斬るように操作するのが特徴、高速で次々に流れてくるノーツを素早い操作で斬りまくっていきます。初心者から上級者まで楽しめる幅広い難易度、通常のノーツの中に、触れてはいけないノーツも流れてきて、通常のリズムゲームよりもアクション要素がある感じです。ロックやポップ、クラシックなど様々なジャンルの曲が...
丸い猫を落として寿司を食べさせるゲーム「Sushi Cat」
Sushi Cat丸い猫を落としてお寿司を食べさせていく発射パズルゲーム。様々な障害物のあるエリアに猫を落として、猫をバウンドさせたり転がしたりして寿司を食べさせていく物理演算系のパズルになっています。全体的に難易度は低め、お寿司の中にアイテムも紛れていて、アイテムの効果を上手く使わないとクリアが難しい場面もあります。太るためにどんどんお寿司を食べようとする、ほのぼのしたストーリーもカワイイです。Flash製の...
仲間を集めて戦う戦場のシューティングゲーム「Battalion Commander」
Battalion Commander戦場で銃撃戦を繰り広げながら仲間を増やしていくシューティングゲーム。2Dの縦スクロールタイプ、最初は一人ですが捕まっている仲間を救出することで、どんどん仲間を後ろに引き連れて進んでいきます。死んでしまうとアップグレードしてスタート地点からやり直しというタイプですが、アップグレードの「Fast Start」を購入すると、ゲーム開始時に車に乗って一気に距離を稼ぐことが出来るようになります。戦...
「ブログリーダー」を活用して、柚子みそさんをフォローしませんか?
Jelly Crushカラフルなゼリー達を揃えて消していくパズルゲーム。同じ色が2つ以上並んでいる所を消していく「さめがめ」に近いルールで、たくさんまとめて消すことでアイテムが出現し、そのアイテムを活用することでより多くのゼリーを一気に消せる爽快感が楽しいシステムです。レベルが進むと次々に新しい仕掛けやアイテムが登場して飽きずに進めて行ける、長くしっかり楽しめる本格的な内容。全体的には簡単にサクサク遊べるス...
Cats in Love勝手にどんどん進んでいく猫が愛するメス猫の所に無事にたどり着けるように手助けしてあげるゲーム。進路上には水溜まりや犬などの様々な障害が待ち構えていて、猫がそこにたどり着く前に水溜まりを石で埋めたり、犬を追い払ったりして道を作っていきます。1画面のゲームで最初からゴールまでの道のりが全て見えている状態ですが、仕掛けは押せる順番があって終盤のトラップを先に解除したりは出来ないようになってい...
Village Rocket Escapeのどかな村に設置されているロケットを打ち上げる方法を見つけだす脱出ゲーム。家の中などを探索してアイテムを見つけたら、使う場所を探して仕掛けを解いていきましょう。数字入力などの仕掛けがあちこちにありますが、どこかにそのまま答えが書いてあるので、ヒントを見つければ解くのは簡単。高く上に伸びている変な形状の村で、村の天辺にあるロケットを打ち上げれば脱出成功で、ロケットは打ち上げ準備...
Rooster Warriorモンスターを倒しながらゴール地点目指して前進していく横スクロールのRPG。主人公は勝手に前進して敵と戦っていきますが放置しているとすぐに死んでしまうので、プレイヤーは5つのスキルの指示を出して支援、モンスターを仲間にして引き連れると攻撃を補助してくれたりします。仲間になったモンスターを強化するときは同じモンスターの卵が必要になるので、育てたいモンスターの出現するエリアで戦わないと卵...
Pheus and Mor少年と犬が力を合わせて進んでいく、悲しいストーリーのアクションパズルゲーム。ジャンプ力の高い少年と泳げる犬がお互いの能力を駆使してトラップを乗り越えてゴールを目指します。ステージの仕掛けはボタンを押したり重力反転したり等オーソドックスな物ばかりであまり難しい物は無くて難易度は低め。クリアするだけなら簡単ですが、エンディングを見るために必要なカギを取るのは少し難しい場面があります。全ク...
Laputa Escape空に浮かぶ島が舞台の「天空の城ラピュタ」的な設定の脱出ゲーム。島の中を探索して謎を解き明かし、女の子を飛行船のある小島へ渡らせて脱出させるのが目標です。島全体を上から見下ろしている視点で、最初から島全体が探索出来てしまう為にどこから手を付けていいのか悩むゲーム画面ですが、実際にプレイしてみるとたくさん建物がある割には入れる場所は少なくて内容は短め。暗号入力などの謎解きもありますが、ど...
RRGGBB赤・緑・青の3色のキャラを操作するアクションパズルゲーム。色によってすり抜けられるブロックや取れる鍵の色が変化し、3体それぞれを上手く利用してゴールまでの道を作っていきます。全部で24レベルでクリアまでは1時間くらい。敵やトゲなどの触れるとミスになるトラップは無いものの、操作をミスして下に落ちると上がれなくなってやり直しになる場面が多く、キャラクターの正確な操作が出来ないとクリアが難しい場面...
DiggyDiggy 2ドリルで地面を掘って資源を集めてお金を稼ぎ、アップグレードをしていくアクションゲーム。敵などは出てこなくて、燃料が無くなるまで掘って稼ぎアップグレードして再び掘る、をひたすら繰り返していく内容で、ドリルやバッテリーのアップグレードを行うとより深く潜れるようになっていき、鉱石のアップグレードを行うと鉱石を取ったときの獲得資金がアップします。アップグレードのテンポが良くサクサク進めて成長感...
Theropods焚き火をしている男女の原始人が恐竜に襲われる場面から始まるクリックアドベンチャーゲーム。赤髪の女原始人が恐竜と戦いながら、はぐれた仲間を探して森の中を進んでいきます。画面の中の怪しい所をクリックしてアイテムを集めたり仕掛けを解いていくポイントクリック形式で、クリックした所にキャラクターが歩いてアクションをする、ドット絵の滑らかアニメーションがたっぷり堪能できる作品。ボリューム自体は短めで...
Cloud WarsCloud Wars Snowfall雲同士が雲を送り込んで敵雲の制圧を行う陣取りシミュレーションゲーム。自軍から生産される雲を敵軍に送り込んで攻撃、送り込んだ雲の数値のぶつかり合いで勝負が決まるシンプルな内容ですが、リアルタイムで敵も侵攻してくるので素早い判断が重要になります。ステージ上に時々現れる星を取ることで雲のアップグレードが出来ますが、敵も星を取りに来るので出現したら急いで取りに行きましょう。敵...
Hide and Luigトイレ・巨大ロボット・砦の3つの場面で、どこかに隠れている人を探し出すアドベンチャーゲーム。画面の中を調べてアイテムを手に入れたら、それを使えそうな場所を探して仕掛けを解いていくポイントクリック型のシステム。全3レベル構成で、レベル1のトイレはかなり簡単。残りの2レベルは少し難易度が上がり、脱出ゲームのような謎解きの仕掛けもありますが、脱出ゲームを普段遊んでいる人なら苦戦しない難易度...
Boxing LiveBoxing Live Round 2ボクサーを育てて6つの階級のベルト獲得を目指すボクシングゲーム。トレーニングでパラメータをアップさせてから試合に挑む形式で、3種類のトレーニングはちょっとしたミニゲーム風になっています。試合はガードしながらジャブやストレート等のパンチを繰り出していく一見地味な戦いですが、一定時間高速でパンチを打てるようになるRAPIDOモードという必殺技的な要素があり、RAPIDOモードに入るこ...
Smash Quest3人パーティを吹っ飛ばして敵にぶつけて戦う、モンスターストライクを意識した感じのローグライトRPG。ゲームはフロア25のボスを目指してひたすら戦闘を繰り返していくだけ、なるべく多くの敵にぶつかるように、そしてダンジョン内のトラップに触れないように角度と威力を決めて吹っ飛ばして攻撃して、3人全員の攻撃が終わると敵のターンになって吹っ飛んで攻撃してきます。レベルアップすると3つの中から一つ...
Little Romeo And Julietシェイクスピアの「ロミオとジュリエット」をテーマにした間違い探しゲーム。バルコニーで男女が出会う最初の場面だけ「ロミオとジュリエット」っぽい感じですが、その後は原作とは全く違うコメディ的な展開で、悲劇の結末など全く無くて小さな子でも楽しめるストーリーです。3段階の難易度が選べて、Easyならほぼ詰まることなく進める優しい難易度、ミスや時間制限などによるゲームオーバーは無くヒント...
Nyan Cat FLY!体がお菓子で出来ている猫のキャラクター「ニャンキャット」のアクションゲーム。飛んでいるニャンキャットを上下に動かすだけの簡単操作、色々な食べ物が飛んでくるので、お菓子を食べて野菜を避けて進んでいきます。3回野菜を食べてしまうとゲームオーバーですが、ミスした時の復帰の無敵時間が長く、あせらずに立て直せる親切設計。ゲーム自体はけっこう単調ですが、ドット絵の可愛いキャラとノリの良い音楽で中...
Madness Ambulation走っている車の屋根に乗って、攻めてくる敵を銃で倒していくシューティングゲーム。アウトランのような2Dドライブゲームの画面で、荒野の道を走っているとバイクに乗った敵達に取り囲まれて戦闘になる、あまり見かけないユニークなシステム。敵を銃や体当たりで倒して、敵が車に飛び乗ってきたら車を揺さぶって振り払ったり、海外のカーアクション映画のような激しい臨場感のあるバトルが楽しいですが、アップ...
Microsoft Solitaire Collectionトランプの一人遊びゲームのソリティアが5種類入ったゲーム。「ソリティア」にも色々なルールがあり、一般的に良く見るルールの「クロンダイク」の他に、カードを揃えて場を綺麗に片付けるのが目的の「スパイダー」「フリーセル」、カードが取れなくなって詰むまでのベストスコアを目指す「ピラミッド」「トライピークス」の5種類が入っています。アンドゥ機能が付いていて一般的なソリティアゲー...
Time 4 CatTime 4 More Cat町で行き交う人々を避けて食べ物を集めていく猫のアクションゲーム。猫が歩いている時だけ周りの人々も連動して動くようになっていて、速く動くと人々も速く動き、危ない時は自分が止まれば周囲も止まるというユニークなシステムになっています。ゆっくり動くほど回りも遅くなってミスする可能性が減りますが、出現した食べ物は時間経過でどんどんスコアが減っていくので、慎重に操作するほどスコアが稼...
Evo Fishタマゴを割って魚を誕生させて、同じ魚同士を合体させて稼いでいく放置ゲーム。人気ジャンルの放置ゲームとマージゲームを組み合わせた内容のシステムで、合体で魚を進化させればさせるほどコインを稼ぐようになり、獲得したコインでアップグレードしたり魚を買い足したりしていきます。アップグレードで魚の合体は自動化できますが、タマゴを割るのが自動化出来ないため、ずっと放置していると水槽の底にタマゴが大量に並...
Exploderオンライン対戦で遊べるボンバーマン系のアクションゲーム。爆弾を置いて壁を破壊しながら進んでいき、他のプレイヤーを爆風で倒して最後の一人まで生き残るのが目標です。あまり複雑なシステムのない初期の頃のボンバーマンのような感じで、あまりボンバーマンに詳しくない人でも遊びやすいです。繰り返し遊んでスキンや経験値を集めると、スキン購入が出来て見た目を変えて楽しめます。似たようなゲームが好きな方には【...
Number Shoot数字の書かれたブロックを撃ち出して、同じ数値のブロック同士で合体させていくパズルゲーム。合体する度に数字が2倍になっていく、人気パズルゲーム「2048」のような感じで、ブロックを下からどんどん積み上げていく形になるので、上の方にあるブロックほど後から合体させにくくなってしまいます。ゲーム中に稼いだコインでお助けアイテムや背景を買ったり、デイリー報酬があったりと、のんびり長く遊べるシステムに...
Llamas in Distressラマが重力反転の能力を駆使して様々な世界を冒険するアクションゲーム。複雑な地形のマップを、重力を切り替えながら天井に張り付いたり、地面に戻ったりして進んで行きます。最初は重力反転以外の能力がありませんが、ゲームが進んで行くと攻撃出来るようになったり、空中をホバーリング移動できるようになったりします。嫌らしいトラップが多くて難易度はかなり高め、一部のワールドの最後に登場するボスも難...
Tree House Escape木の上に建てられた家からの脱出ゲーム。家の中は3つの部屋に分かれていて、部屋の壁などに仕掛けやヒントがぎっしり詰まっています。入手したアイテムの詳細が見られる時は、そこからアイテムを使うことが出来て、アイテム同士を組み合わせて別のアイテムを作る場合もあります。Flash製のゲームですが、ruffleのエミュレータで再び遊べるようになりました。...
Alchemy Merge Clicker火・水・風・大地のエレメントを合成して様々な物を作り出していく錬金術のクリッカーゲーム。クリック連打でエレメント生成とお金稼ぎをして、エレメントを合成したり、お金でアップグレードをしたりしながら、様々な物を錬金していきます。作れる物は砂や石、ダイヤモンドなどの鉱石の他に、電球や飛行機などの機械類、木や人間などの生物も作り出せるようになります。...
Awesome Mushroom Hunter森でキノコを採っていた男が機械だらけの要塞に迷い込んでしまうガンアクションゲーム。要塞の中で手に入る様々な銃を駆使して、森や要塞の中を駆け抜けていきます。敵も銃撃してきたりするので回避が難しく、敵の数が多くて難易度の高い所もありますが、コンティニューが無限に出来るのと倒した敵は復活しないので、何度も繰り返し挑戦していればクリアが出来るようになるシステムです。Flash製のゲームで...
Flames & Fortune騎士がカードを引いてダンジョンを進んでいくカードゲーム。魔法や防具のカードを装備したり、モンスターのカードと戦ったりしながら進んでいき、ダンジョンの全てのカードを引くことが出来ればクリアになります。グラフィックが重厚でぱっと見は複雑そうな感じですが、プレイしてみるとシステムはシンプルで分かりやすく、1回のプレイ時間も短めでお手軽なゲームです。繰り返しプレイして強力なカードを購入して...
Born in a Barn動物達の中で育ったドラゴンが主人公の間違い探しゲーム。他の動物達に馴染めずに動物たちの世界を旅立っていくドラゴンの、海外の童話とかにありそうなストーリーです。イラストの枚数が多いのと、細かな間違い箇所が多くて、間違い探しゲームとしてはプレイ時間はやや長めの感じ。間違い箇所を揺らして教えてくれるヒント機能を活用して進めていきましょう。Flash製のゲームですが、ruffleのエミュレータで再び遊...
Little Bear Rescue家の中の檻に捕まっている子グマを助け出すのが目標の脱出ゲーム。雪の積もった村の中で使えそうなアイテムを集めて、あちこちに置かれた仕掛けを解いていきます。救出するクマは家の中に捕まっていて、家の中に入れるようになったら後半戦という感じです。謎解きは、ただアイテムを探して使うだけでは無く、少し頭を使わないと解けない仕掛けもあり、脱出ゲームに慣れてない人だと少し苦戦するかもしれない難易...
Monster Castle XP城に攻め込んでくる人間達から王女を守る、レトロなドット絵の防衛ゲーム。スライムやドラゴンなどのモンスターを城内の各階層に配置して、最上階の女王を守り抜くのが目標です。敵を倒して得られるお金を使って、常にユニットの増設と強化をし続けていないと敵に突破を許してしまう難しめの難易度。前作「Monster Castle Defense」と似たような雰囲気ですが、今作では墓の建っている位置にしかユニットを設置で...
Emoji Ball Blast襲いかかってくる絵文字を手の形の自機が倒していく固定画面のシューティングゲーム。丸い絵文字がバウンドしながら飛び回り、攻撃すると小さい絵文字に分裂する所がスーパーファミコンの頃のシューティングゲーム「スーパーパン」に似ている感じです。レベルが進むほど固くなっていく敵を、自機のアップグレードで乗り越えていくシステムになっていますが、敵が激しい攻撃をしてこなくてシューティングが苦手な人...
That Red Button敵と動きをリンクする能力を持ったロボットのアクションパズルゲーム。左右に移動する敵とリンクすれば一緒に左右に動くことになって、必ず同じ距離を動くので、壁もすり抜けて移動することが出来ます。上下に動く敵とリンクして上に登ったり、レーザーを出す敵とリンクして邪魔な敵を攻撃したり、ステージ内の敵を上手く活用してゴールを目指します。パズル的な難易度はあまり高くないですが、アクションの難易度...
Grapple Cat後ろから迫ってくる津波に飲み込まれないように走り続ける猫のランアクションゲーム。カニなどの障害物を避けて砂浜を走り続けるシンプルな内容、走ってジャンプする以外に、ワイヤーを天井に打ち込んでターザンのように移動することも出来て、ワイヤーを上手く使えば大きな穴も軽々飛び越えられたりします。最初のうちは簡単ですが、しばらく走り続けると地面が無くなって天井だけが続いていくような場面も出てくるの...
Bread Delicious小麦やパン生地など、パンの材料を繋いで消していくマッチ3パズルゲーム。六角形の材料を上下や斜めに3個以上繋ぐことが出来れば消すことが出来て、クリア条件に提示された材料を全て消すのが目標です。材料を3つ揃えると進化した材料を1個作ることが出来る、通常のマッチ3パズルゲームと少し違う部分があり、クリア条件の材料が少ない時は別の材料を進化させて作ることが出来るようになっています。制限時間...
Hammie the Painterペンキで絵を描くハムスターが主人公の間違い探しゲーム。ハムスター達に襲いかかる危機を絵を描いて解決する12枚のイラストのストーリー、絵本のようなかわいらしい絵柄です。見つける間違いは6カ所ですが、多めに間違いが隠されているのと、ヒント機能付きで難易度はかなり低め、サクサクと進めてストーリーを楽しむのに専念できます。Flash製のゲームですが、ruffleのエミュレータで再び遊べるようになり...
ギャラガ ミニファミコンの頃の時代に大ヒットしたナムコ(バンダイナムコ)の固定画面シューティング。自機を左右に動かして敵機を破壊していく、インベーダーゲームを発展させた感じのゲームシステムで、ゲームセンターで大ヒットしてファミコンにも移植された作品です。捕虜になった自機を救出することで2機になって戦う「デュアル・ファイター」もそのまま再現されていて、当時プレイしていた人に懐かしい内容です。ブラウザ...
Mushroom Madnessハエ叩きで敵を叩いてキノコを守る防衛型のアクションゲーム。キノコを食べようとするハリネズミやクマなどの動物を追い払ってキノコを守り切るのが目標、木箱を開けたり鳥が持っているアイテムを手に入れればマシンガンや爆弾なども使えるようになります。ゲーム中に稼いだコインでアップグレードしていきながら全20レベルの攻略を目指しますが、後半は素早く飛んできてキノコを取りにくる鳥がやっかいで、素早...
Hanoi 3D杭に積まれている色々な色のリングを同じ色のリングで並び替えるパズルゲーム。他の杭の空き部分を上手く利用してリングを入れ替えて同じ色で大きい順に積み直していきます。レベルが進むほど杭やリングの数が増えていきますが、リングの動かし方のコツさえ掴めばそこまで難しくないゲームです。「ハノイの塔」の名前で世界的に有名なルールのパズル、ブラウザでパソコンでもスマホでも遊べます。...
Monkey Go Happy Thanksgiving七面鳥の丸焼きを探し出してお猿さんを喜ばせる、感謝祭がテーマのアドベンチャーゲーム。雪の降り積もる町を舞台に、アイテムを集めて様々な仕掛けを解いていきながら、七面鳥を探していきます。最初から移動できる範囲の他に、仕掛けを解くことで移動できる場所がどんどん増えていくので、けっこうボリュームは多めな感じ。壁などに書かれているヒントは、後で必要になるのでメモしておくようにしま...
The Ticklerロボットが長い腕で敵を掴んで攻撃していくアクションゲーム。腕で敵を掴むことが出来れば倒すまで敵を抑え続けることが出来て、次々に出てくる敵を両腕で掴んで倒していきます。敵を倒して稼いだお金でアップグレードしていく形式、ステージをクリア出来なかった時はクリア出来るまでお金稼ぎとアップグレードを繰り返すシステムです。前半はかなり簡単ですが、後半はレーザーや腕などで攻撃してくる敵が出てくるよう...
Zombie Horde墓に入ってきた人間達を襲ってゾンビに変えて仲間を増やしていくアクションゲーム。近くにいる人間を勝手に攻撃してくれるので移動の操作をするだけのお手軽操作、何もしてこない民間人をどんどんゾンビに変えて、攻撃してくる武装した人間達とのバトルに向けて仲間を増やしていきます。人間達を倒して得たお金でアップグレードしていく形式で、ゲームオーバーになってもアップグレードは引き継がれるので、繰り返しプ...