ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
食器梱包 と処分漫画の再読
昨夜、帰宅後にスーパーへ行って(毎週木曜はアイスが安いのだ)、刺身が40%オフになってたので買って「漬け丼」にすべく仕込んだ。こんなに肌寒いなら別のレシピ...
2025/05/31 02:02
岸辺露伴は動かない 懺悔室
荒木飛呂彦原作『岸辺露伴は動かない』の実写映画化第2弾。前回は去年…と思ってたら一昨年だった。このブログで確認した。そーだったかぁ~、何か記憶ってホント、...
2025/05/30 01:43
着物の訪問査定 とパックのままレシピ
先日、「〇〇のついでに魚屋寄って~」の「〇〇」がどーしても思い出せず、当然ハハもわからず、しばしモンモンとしててあとは忘れてたのを不意に思い出した。「卵買...
2025/05/29 01:38
着物の蔵出し と有頭海老焼き
朝からちょっと気が重かったのだけど、ハハが『やる』と言ったからにはやらねばな、てことで始めたのが「着物のお蔵出し」という表現で合ってるかどーかわからんけど...
2025/05/28 02:00
人体マイクロチップは可か不可か
あたしは三月に一度、ハハは二月に一度の割合で同じ病院の、同じセンセのとこへ定期検診に行く。なのでごく稀に「2人して同じ日」になったりもする。そんで今日がそ...
2025/05/27 02:04
古着回収 とその封筒はアリかナシか
朝、まだ雨が降ってたら古着回収には1往復、晴れてたら2往復しよう、と思ってた。晴れてたので2往復した。何でかとゆーと、古着持ってくと30リットルごみ袋1束...
2025/05/26 01:42
何のついでか忘れる と茉莉花草を伐る
昨日、明日は下高井戸だ、そしたらついでに魚屋に寄って夕飯に何か買って帰ろう、と思ってた。朝になってこの「ついでに魚屋」は覚えてたのだけど、「何の」ついでな...
2025/05/25 02:10
切手シートがいっぱい とTシャツでエコバ
昨日、以前行った買取屋へ未使用テレカを8枚持ち込んだ。今月内だと、1家族10枚まで額面で買ってくれるとチラシにあったのだ。かき集めれば10枚あるかと思った...
2025/05/24 02:36
TONICANOVAライブ
今日は友人のT夫妻のライブで赤坂。の前に(ライブは夜なので)何やかんやとあったのだけど、それは保留。まずは行ってきましたよ、て話から。演奏写真を載せのはち...
2025/05/23 02:12
農相失言と米高騰
そろそろ米がない、てことで買いに行くつもりしてたら、ハハが途中まで一緒に行って八百屋で買い物して帰る、と言うので、だったら豪徳寺の和雑貨の店に行ってみよう...
2025/05/22 02:16
昨夜の丹下丸の花 と漫画増えすぎ
昨夜咲いた、丹下丸の花。はもー「毎年恒例」となりつつあるねぇ。大体この時期なんだけど、去年は5月5日だった。ベランダで撮ってたなー。今年は部屋ン中です。何...
2025/05/21 01:42
レタス2個いらんし と大阪未着?!
ひっさびさにハハを30分ジムへと送った。何と、今月初! なのだ…何かなぁ。「行きたくない」とか「何となく調子悪い」とか「雨」とか「昨日散歩して疲れた」とか...
2025/05/20 02:33
0円でもガラスは出ないのか と旧友の来訪
まずは経堂のパン屋へ行ったらば、商店街がお祭りしててチャリを降ろされ、各商店が店先に出したポップコーンだの何だのをにぎやかなガキんちょたちに交じって眺めな...
2025/05/19 01:59
0円食器を片付け、古着処分
しばらく門前に出してた0円箱(ご自由にどうぞ、てやつ)の中の動きが止まったので出すのをやめて、でもやめたまま放置に近い状態にしてたのでそれを片付けた。食器...
2025/05/18 02:23
たかが10年前の本でも古本かぁ
昨日の八王子での話なぞ少々。界隈を散策してたのだけど、街路樹に花が咲いてて、何の花だろと思ったら「桑の並木通り」とあった。桑の花なのか! とちょっとびっく...
2025/05/17 02:52
エロール・ル・カイン展
昔、まだガキんちょの頃に読んだことがある…と思うエロール・ル・カインの絵本だけど、正確には覚えていない。年を経て、彼の絵を観たときに「あー、知ってるー」と...
2025/05/16 01:24
「魚心あれば水心」の逆?
何か「寿司もしくは海鮮丼」が食べたくて、ハハの散歩を兼ねて「丼」の方を食べに行くことにした。下高井戸の魚屋がやってるその海鮮丼屋がやってるかどーかわからな...
2025/05/15 02:31
久々のくりんくる と豚しゃぶのタレ
「らくがきでつなぐ本展」に出品する、絵本の中の1ページを無事に完成させた。結構ひさしぶりに、手足が紐で言語ブーツが特徴の「くりんくる」をちぎった。で、どん...
2025/05/14 01:42
オトート1号の誕プレ と一律500円なのに
母の日が終わると、数日でオトート1号のたんじょびがやって来る。先週くらいから『どーする?』『何にする? つか、どこで探す?』などとゆー会話をしてたのだけど...
2025/05/13 02:04
母の日ランチで非日常を味わう
まざーずでぃ! てことで、近場なのにちょいと洒落こんで行ってきました、豪徳寺の和フレンチの店。門構えは和風で暖簾がかかっていて、分厚い1枚板のカウンター席...
2025/05/12 01:41
母の日プレでもめる
明日(今日じゃなくて明日、ね)は母の日ってことで、去年は初台のオペラシティで交響曲なんか聴いたりしたわけですが。今年は、このとき『次、ここ入るのもいいね』...
2025/05/11 01:40
らくがきでつなぐ本展
5/21(水)~30(金) 水~金曜 12時~18時 土日・最終日 12時~17時 26(月)、27(火) 休みギャラリーびー玉大阪市北区紅梅町2-6 ...
2025/05/11 00:55
いまでは難しいぐだぐだちぎり文字
忘れてたわけではないのだけど、まだちょっと余裕がある…気がして油断してた、大阪のぎゃらりーびー玉での「らくがき本展」。あ、もしかしてやばい…と慌ててらくが...
2025/05/10 01:23
「100人の本屋さん」 と『本なら売るほど』
本日オフの予定は経堂のパン屋。のついでに(つかこちらメインで)本屋。ではあったのだけど、いい天気なのにこれだけってのもなぁ~、と思い、ハハが美容室へ行った...
2025/05/09 02:14
豪徳寺、東松原、下高井戸を廻る
起きたらハハが庭のオオムラツツジ(オオムラサキツツジとどう違うのかわからん)をせっせと取ってた。これ、枯れると妙にみすぼらしく、汚く見えるんだよねぇ。朝か...
2025/05/08 02:17
「教皇選挙」 と名刺ホルダーの使い道
ちょっと前に『教皇選挙(コンクラーベ)』の映画批評を読んで、あ、おもしろそーだな、観たいな、と思ってたらホントにモノホンの選挙が始まることになって(7日か...
2025/05/07 01:03
ホースはばっちり とブラウンの『通り魔』
昨日買ってきた庭の散水用のホース。蛇口の径と合うかどーかが最大の懸念だったのだけど、無事合った! ふぅ~、良かった~。この接続部はちょっとしたスグレ物仕様...
2025/05/06 02:18
ホムセンでヤカンとホースを買う
古着の始末と衣替えを同時にしつつ(もう10年近く着ていない黒フォーマルを着てみたらすんなり着れたのでまたしまったり)、昨日買えなかったヤカンが気になるので...
2025/05/05 01:55
友人の還暦祝いで海老名 とまたまた羽虫!
今年還暦となる友人の誕生日プレゼントを引っ提げ、海老名まで行った。午後から暑くなるという予報どーりの、昨日の雨が信じられないよな上天気。『どこがいいか』と...
2025/05/04 01:06
遅々と古着処分 と使わないドレッシングの活用
この春の古着回収は5/25日なのでまだちょっと余裕はあるけど、がんばって放出したいと思って始めてる。洗ったセーターとかを収納してたら、この冬着なかったのセ...
2025/05/03 02:05
象牙のアクセサリー とあさりの生姜スープ
ハハの体調次第で、新宿のKOデパートにメダカを買いに行くかどうか決めるってことだったのだけど、朝起きたらハハに『ダメだ…』と言われてしまった。『行ってしま...
2025/05/02 01:35
なんじゃもんじゃの木 と貼り紙の日
ウチから歩いて10分程度のとこにある「なんじゃもんじゃの木」の花が満開で、ハハに伝えたら『見たい』と言うので一緒に歩いて見に行った。去年とかは見逃してしま...
2025/05/01 02:05
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、雪丸さんをフォローしませんか?