ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夜更かし厳禁
夜更かしをした夜が明ける直前まで平気なフリして翌朝いつもの時間に起きてはみたけど一日中重たい頭で虹が出ていたことに気づけなかった残念無念 にほんブログ村
2024/06/30 23:52
虎
今回出会った猫は1匹茶虎の子擬態をする海洋生物の番組を観たばかりだったから意識的に猫が虎に擬態していく様子をおもわず想像しちゃった にほんブログ村
2024/06/29 23:23
マルチビタミンカラー
塀の隙間からど根性的にウチワサボテンが育ってるレモンイエローのお手本みたいな色した花を咲かせてたこの色って不思議見るだけでホントに元気が回復するこの道を歩く人…
2024/06/28 23:23
リンゴとはちみつ
ベランダのサンダルの中にメスのクワガタが居たウチってそんなに自然に囲まれてたっけ?取り急ぎリンゴとはちみつでおもてなし翌朝までのあいだたっぷりと補給して何処か…
2024/06/27 23:23
畑の真珠
・・・と言われてるかどうかは知りません見た瞬間そう思っただけですまるで真珠のようクリーミーな白といい少しつぶれた形といいこのとうもろこしの粒のような真珠が好み…
2024/06/26 23:23
トチの木
むかしむかしこの栃の木のウロの中に赤ちゃんが捨てられていて連れ帰った夫婦がしあわせになったという子宝を願い手を合わせる人がいるのだろうウロにはお賽銭がたくさん…
2024/06/25 23:26
にんじん色
畑からやってきたばかりのレタスにはナメクジ4匹カタツムリ1匹どれどれ久しぶりに観察にんじんをあげるとにんじん色のをする笑これは幼児たちが興味津々で食いつく大好…
2024/06/24 23:23
鳥居
旧街道を歩いているとさまざまな鳥居が現れます坂の上や...長い階段の先に...草むらに突然...村の真ん中あたりに...屈んでくぐるほど小さいとか...赤いの…
2024/06/23 23:23
やさしい世界
旧街道の民家は構造的にほどよい軒下が多いからなのか単に季節的なものなのかとにかく燕天国の旅路旧街道にありがちな土砂崩れや倒木による「迂回のおしらせ」だと思った…
2024/06/22 23:23
チョッキリ
チカッと光ったように見えたのは葉を巻いて巣を作っていたオトシブミこんなマゼンタのオトシブミはイタヤハマキチョッキリというらしいせっせと葉を巻く様子が見れるなん…
2024/06/21 23:23
燕の赤
親燕は顔や首あたりが赤いと言われているけれど実際はそれほど彩度はないどんな色かというとこの木の格子戸みたいな色...という説明をしたくなるほど同じ色どうしちょ…
2024/06/20 22:22
橋の上から
木曽川に向かう豊かな流れ橋の上から覗き込んだらそこには好きな色しかなかった にほんブログ村
2024/06/19 23:23
車窓から
車窓から見た風景はピンクドミナント一日中雨だったけどそういうことなら許すわ にほんブログ村
2024/06/18 23:23
ツマグロヒョウモン
実家のパンジーは数匹のツマグロヒョウモンの幼虫に食べ尽くされてしまったんだとかそれにしてもこのツマグロヒョウモン黒に赤いストライプのモダンな幼虫時代乾いた茶色…
2024/06/17 23:23
缶ビール
クラフトビールなの?と疑うようなオシャレデザインが増えていて飲む前から楽しい にほんブログ村
2024/06/16 23:23
in the pink
コップやタオルを持参するのと引き換えに歯ブラシを1本選べるそういう歯科医に定期的に通っている自分の中にある茶目っ気があえてピンクなんかを選ぶからそれを毎日愉し…
2024/06/15 23:34
MEMO
『小さく暮らし 大きく遊ぶ』YouTube見ていたらこんな言葉が刺さったここに忘れずメモしておこう にほんブログ村
2024/06/14 23:23
鯖
出会う猫の毛色が気になるキジトラと思ったこの子はサバトラ+白なんだとかねえ サバって魚なんだよ食べたことあるかな にほんブログ村
2024/06/13 23:23
切り落とせない
赤い葉は生まれたばかりこれって先延ばしにした罰なのかもますます剪定を躊躇う事態になってしまった にほんブログ村
2024/06/12 23:23
梅雨の前が優勝
小さな実をつけはじめたオリーブの木部屋から部屋へ抜けてく風半分ずつ食べるキウイ久しぶりに着たリネンのスカート にほんブログ村
2024/06/11 23:23
愛着
愛着があったものは布きれに戻ってもうすこしだけ私たちの生活に残ってもらうちいさくてもその色柄で誰の何だったかすぐわかるよ にほんブログ
2024/06/10 23:23
白い食べ物
白い器で食べないものバニラアイスクリームヨーグルトそして冷奴 にほんブログ村
2024/06/09 23:23
もどかしい。
いつもお腹を空かせている赤ちゃん燕とせっせとエサを運ぶ親燕を見ているときはどこかにどっさり虫でもいないかななんて思うのにこうしてバッタを観察していると鳥に気を…
2024/06/08 23:23
鶯が鳴いてる
鶯が鳴いてる歩いているあいだずっとこの数えきれない緑色の中に鶯を見つけるのは至難の業 にほんブログ村
2024/06/07 23:23
燕の子
くちばしの黄色い馬蹄斑が消えるまではごはんを食べさせてもらえる赤ちゃんたちその可愛いくちばしを大きく開けてみて欲しくて下から声をかけてみたけどこのとおり真一文…
2024/06/06 23:23
グリーンじゃないほう
グリーンじゃないほうのアスパラガスは私にとって身近な食材ではないからいただいたらまず美味しいレシピを検索「シンプルに茹でるのがいちばん」なんて書いてあると次は…
2024/06/05 23:23
末っ子
蛹の姿になった時に見つけた小さいけど深い傷のようなもの毎日 気になってたそれがこうなるとは今日羽化した末っ子は右側の後ろ2本の脚が短かった残り4つの脚で上手く…
2024/06/04 23:23
貴重な一日
羽化して24時間後アゲハの兄妹は力強く羽ばたいていった夜にはまた雨が降るらしいだからといってもう一日ここに匿うことが優しさとは限らない蝶になってから与えられた…
2024/06/03 23:23
羽化
3つの蛹のうち今日2つが羽化兄と妹縮こまっていた羽は時間をかけて広げればいいどうせ雨なんだからもう少しだけここに居てね にほんブログ村
2024/06/02 23:23
JUNE
もう6月とか額あじさいが咲いているんだからそうなんだろうけどちょっと早すぎるそれにしても綺麗な色憧れのブルーベース にほんブログ村
2024/06/01 23:23
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、color+shape®コーディネーター植草かえさんをフォローしませんか?