ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ハロウィン
今日は、ハロウィン。1989年(平成元年)に登場した四代目のフェアレディZ(以下 Z32)を当時「ハロウィン顔」と揶揄した自働車評論家がいました。 今後、Z3…
2024/10/31 23:59
EOS R6 markⅡの電子シャッター40コマ/秒の威力(新幹線編)
EOS R6 markⅡの電子シャッター40コマ/秒が、どこまで使えるか!今回は東北新幹線 小山駅を通過する新幹線で検証してみます。小山駅を通過する新幹線の速…
2024/10/30 21:02
今日の反省会
勝利の美酒に酔ってます! 今日は、家の用事があって有給休暇を取りました。朝から雨降りでしたが午後、用事が済んだらイイ天気になったので何かネタ電がないか調べたら…
2024/10/30 20:22
今日の飯テロ
今日は「安くてお腹いっぱいになれる」三軒家さんでランチタイム。 からあげ丼とチキン南蛮をいただきました。 からあげ丼 チキン南蛮 メニュー表の写真より実物の方…
2024/10/29 23:30
勝利の美酒に酔ってます!!!!! 今日は、大したネタ電も無かったので東武鉄道のSL大樹を撮影に栃木県日光市内に行ってみました。曇り空でしたので出来るだけ雲が入…
2024/10/26 20:45
カシオペア紀行
5月18日の話。この日、走ったカシオペア紀行ですが、てっきりUPしたかと思いきや、まだだったようなので今更ながらUPします。この日は茨城県古河市内は一日中、快…
2024/10/25 22:09
カシオペア紀行の前の貨物列車
5月18日の話。この日は、カシオペア紀行の運転がありました。既にUPしたと思いきや、まだだったようなのに今更ながらUPです。超有名撮影地のJR宇都宮線 栗橋~…
2024/10/24 22:30
日が改まって、正確には昨日の飯テロ。期間限定メニューに釣られて茨城県古河市 Coco壱番屋さんで「The牛咖喱」をいただきました。要するにビーフカレーの事でし…
2024/10/23 00:05
北陸新幹線を撮影。(その2)
10月14日の話。この日は「快速 EL高崎駅140年横川」を撮影後、比較的近い場所に位置する高崎市和田山の超有名撮影地で撮影した後、安中榛名駅付近の超有名撮影…
2024/10/21 22:56
東急電鉄東横線で東海道新幹線を撮影(?)
今日は、東京都渋谷区内に用事があったので、用事が終わって「東海道新幹線」を撮るために超有名撮影地でもある東急電鉄東横線 多摩川駅に行きました。超有名撮影地、し…
2024/10/20 21:45
今日の反省会(その2)
先ほどとは打って変わって、勝利の美酒に酔ってます!(酔わせてください!) カシオペアが来る前の貨物列車(列車番号:83)を撮影。土曜日と日曜日、祝日は根岸~梶…
2024/10/19 22:48
今日の反省会(その1)
ホントに反省会Dea~th!!!!! 今日は「185系が吾妻線を走る。」「四季島が新潟方面へ走る。」「EF64形が両毛線を走る。」「西武鉄道の車両の甲種輸送が…
2024/10/19 22:29
北陸新幹線を撮影。(その1)
10月14日の話。「快速 EL高崎駅140年横川」を撮影後、比較的近い場所に位置する高崎市和田山の超有名撮影地で北陸新幹線を撮影。 W7系W20編成 JR西日…
2024/10/17 23:03
快速「EL高崎駅140年横川」
10月14日の話。この日は、JR信越本線で「快速 EL高崎駅140年横川」が運転されるので、超有名撮影地の安中鉄橋に行きました。 練習鉄211系 普通列車 そ…
2024/10/17 22:45
EOS R6 markⅡの電子シャッター40コマ/秒の威力
先代のEOS R6が電子シャッター20コマ/秒だったのに対し、EOS R6 markⅡは電子シャッター40コマ/秒と倍になってパワーアップ! 東武鉄道N100…
2024/10/16 23:05
昨日の飯テロ
昨日は、茨城県古河市 三軒家さんでランチタイム。すでに紹介済でしたが恐縮ですが、からあげ丼とささみフライ定食(おかずのみ)をオーダー。 からあげ丼 ささみフ…
2024/10/16 22:23
EOS R6 markⅡでスペーシアXを撮影。
昨日の話。昨日は家の用事があったのですが、その合間を縫ってスペーシアXを撮影。雲一つ無い(向こう側にちょっとだけ雲がありますが・・・。)抜けるような青空。EO…
2024/10/14 22:51
勝利の美酒に酔ってます(酔わせてください)! 今日は、JR信越本線を走る「快速 EL高崎駅140年横川」を撮影に超有名撮影地の安中鉄橋に行きました。この場所、…
2024/10/14 21:39
Wドクターイエロー
昨日の話。昨日は、JR東海とJR西日本の2編成(2本)ドクターイエローが走るという超豪華なイベントでした。まずは一本目のドクターイエローが東京駅を14時51分…
2024/10/13 23:49
東海道新幹線を撮影
昨日の話。昨日は、ドクターイエローが2編成走る、超豪華なイベントでした。その前にフツーの新幹線を撮影。以下のアングルでドクターイエローが撮影出来たら最高ですが…
2024/10/13 23:10
勝利の美酒に酔ってます! 先日購入した、新しい愛機「EOS R6 markⅡ」の電子シャッター40コマ/秒の威力を試す為に、いつもお世話になっている「ミクリ」…
2024/10/13 22:01
勝利の美酒に酔ってます! 今日は、ドクターイエローがJR東海のT4編成とJR西日本のT5編成の2編成が走るという超豪華なイベントでした。バリバリの順光で撮影出…
2024/10/12 23:28
EOS R6 markⅡ
買っちゃいました! 既に今週の月曜日に届いていました。電子シャッターでの40コマ/秒とR6の20コマ/秒をはるかに上回る連写速度とRAWバーストモードという、…
2024/10/12 23:10
昨日の反省会
勝利の美酒に酔ってます! 昨日のお目当ては、列車番号:4073で来るEF210形が旧塗装で来るとの事だったのでJR宇都宮線 新白岡駅に行ってみました。列車番号…
2024/10/09 23:00
昨日は、茨城県古河市 良花さんでメンチカツ定食をいただきました。先月、メンチカツ定食にしようと思ったら材料が調達出来なかったとの事だったので昨日いただきました…
2024/10/09 22:31
成田空港でヒコーキ撮影(某フォロワー様との再会編 その1)
8月12日の話。8月12日に飛行機撮影というのは、自分的には心苦しい点があるのですが、今年3月に羽田空港で初めてお会いした某フォロワーご兄弟様が成田に来ている…
2024/10/06 22:56
EF40mm f2.8 STMの試写
早速、昨日届いたレンズを使ってみました。 いつもお世話になっているJR宇都宮線のワシクリの跨線橋です。金網フェンスがありますがレンズを金網フェンスに密着して撮…
2024/10/06 21:40
EF40mm f2.8 STM
新たに購入したレンズです。 平べったい形から別名「パンケーキレンズ」とも言われています。 レンズの穴が小さいです。 EOS7D markⅡに装着。かなりコンパ…
2024/10/06 21:10
成田空港でヒコーキ撮影(凄く大事なことを載せるの忘れた!)
昨日UPしたクロネコヤマトのヒコーキですが、離陸直前の機体が停止している状態での撮影でした。今まさに、機長が波動エンジンのパワーを解放し、発進する寸前で凄~く…
2024/10/06 20:44
成田空港でヒコーキ撮影
8月4日の話。すっかり更新が滞ってしまいましたが成田国際空港の超有名撮影地「ゲジのポイント」。すっかりこの場所にハマっています。(笑) 日本航空 ボーイング7…
2024/10/05 22:30
昨日は、茨城県坂東市 coco壱番屋さんでランチタイム。ホントは、ウチのフォロワー様がオムライスをいただいた記事を見て、自分もオムライスにしよう!って思ってい…
2024/10/02 22:53
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ライトさんをフォローしませんか?