ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
東武鉄道100系 特急スペーシア101編成が休車(?)
スペーシアのトップナンバー、デラックスロマンスカー塗装の101編成が運用離脱しているようです。まだ、登録抹消(廃車)ではないようですが現在、営業運転に就いてい…
2024/06/30 20:48
那須塩原駅で新幹線撮影(その5)
6月8日の話。今年のダイヤ改正で本線を通過するE2系は見られないと思いきや「やまびこ151号」が那須塩原駅を通過する列車なので、那須塩原駅を通過するE2系を撮…
2024/06/26 23:48
那須塩原駅で新幹線撮影(その4)
6月8日の話。ホントは午前中で引き上げるつもりでしたが、山形新幹線E3系L65編成(通称:銀つば)が東京方面に上って行ったので折り返し、下り列車を狙い撃ち。(…
2024/06/26 23:11
今日の反省会
勝利の美酒に酔ってます! 今日は、愛機のドライブを兼ねて久しぶりに北陸新幹線を撮影に群馬県高崎市和田山と安中榛名駅付近の超有名撮影地に行って来ました。画像は、…
2024/06/22 23:51
愛機でドライブ
先日、シフトノブとサイドブレーキレバーの革の張り替えをプロの業者さんにやってもらったので、今日は愛機でドライブを兼ねて群馬県高崎市和田山と安中榛名駅で北陸新幹…
2024/06/22 23:42
長濱さんのZ32
ちょっと前の話です。元欅坂46(だっけ?)の「長濱ねる」さんのお父様がZ32(四代目 フェアレディZ)に乗っていらっしゃって、長濱ねるさんがステアリングを握っ…
2024/06/22 23:06
北陸新幹線速報
たった今、安中榛名駅付近で屋根がキレイなW7系W6編成があさま615号で長野へ向かいました。
2024/06/22 15:18
今日夕方の鉄活動
今日も日没まで快晴だったら「クリコガ」で4073レ(貨物列車の事です。)を撮影でしたが、午後から曇り空になってしまったので撮影はしなかったDea~th。今日も…
2024/06/20 22:14
別にネタ電ではないのですが日没まで快晴だったので、クリコガで貨物列車を撮影。 EH500形21号機 列車番号:3071 撮影時刻:午後7時5分頃SS1/125…
2024/06/19 23:43
ミクリのインカーブで撮影
6月16日の話。この日は午後から急速に天気が良くなってきたので近場の「ミクリ」(南栗橋)のインカーブで撮影。 浅草行きの上り列車東武N100系N101編成 特…
2024/06/19 23:18
虹
昨日の話。昨日の虹を取り上げていたフォロワーさんがいらっしゃったので自分のUP。日没間近でしたので虹が出ていたのは10分もなかったです。
2024/06/19 22:40
RECAROシート購入
「RECARO」と書いて「レカロ」と読みます。足グルマのミライースに取り付ける為に昨日、オーダーしました。「たかが足グルマ」の為に別に欲しくて注文した訳ではな…
2024/06/17 22:46
那須塩原駅で新幹線撮影(その3)
6月8日の話。連写に頼らず一発勝負で決めた新幹線車両達。 E5系U7編成焦点距離35mmだと「自然な」ロングノーズフォルムが表現出来ます。比較的汚れの少ない車…
2024/06/17 22:01
那須塩原駅で新幹線撮影(その2)
6月8日の話。新型山形新幹線E8系を撮影後、いつもE6系とくっついて走っているH5系(北海道新幹線車両)がぼっち状態(単独走行)で「はやぶさ8号」で東京方面へ…
2024/06/17 21:34
ドクターイエロー引退(補足)
先ほどの記事に補足します。もしかしたら、もう車体にあまり影がかからない好条件で撮影出来ないかもしれないドクターイエローJR東海保有車両の「T4編成」をJR山手…
2024/06/16 22:10
ドクターイエロー引退
一時「N700系ベースで次世代ドクターイエローを開発する。」なんてウワサも出たり、ついこの間は廃車になったN700系(N700系2000番台 X32編成)をイ…
2024/06/16 21:39
今日の朝の鉄活動
正確には、昨日の朝の鉄活動。出勤前に撮り鉄活動という事で貨物列車を撮影にJR宇都宮線の超有名撮影地「ノギママ」で撮影。撮影現場に到着したら太陽が雲に覆われてし…
2024/06/16 00:51
昨日、夕方の鉄活動
昨日の話。貨物列車の列車番号:4073(以下、4073レ)を撮影する為にJR宇都宮線の超有名撮影地「クリコガ」に行って来ました。4073レが、クリコガを通過す…
2024/06/16 00:05
那須塩原駅で新幹線撮影(その1)
6月8日の話。何処へ行こうか散々迷った末、決めたのは新型山形新幹線E8系を撮影する事にしました。理由は、デビューしてまだ時間が経っていない事から車体がキレイな…
2024/06/10 23:04
E5系と言えば・・・
長~い、お鼻ですね!一眼カメラのレンズだとワイドでも焦点距離24mmだったので、よりワイドに撮れるケータイのカメラで撮影。
2024/06/10 22:21
昨日の反省会
昨日に引き続き、勝利の美酒に酔ってます!昨日は、新型山形新幹線E8系を撮影に那須塩原駅に行って来ました。 特にネタ電ではないですが、しばらく新幹線撮影から遠ざ…
2024/06/09 22:16
正確には、昨日の反省会。勝利の美酒に酔ってます! E3系つばさの「たった一編成」のオリジナル塗装バージョンをゲッツ!(ダンディ坂野さん風) 本来であればE3系…
2024/06/09 00:09
シフトノブとサイドブレーキレバー取り付け
出来ました! そもそも、シフトノブとサイドブレーキレバーの革を張り替えしようと思った理由ですが・・・サイドブレーキレバーの革が使っているうちに所々剝がれてきた…
2024/06/08 23:53
いよいよ明日は・・・
先日出来上がってきた、愛車のシフトノブとサイドブレーキレバーを取り付けます。シフトノブは自分で取り付けしますが、サイドブレーキレバーはいつもお世話になっており…
2024/06/05 23:31
帯状疱疹の予防接種
昨日受けました。50歳になったら受けた方がイイそうです。以前、会社の上司が・・・上司:ライト君(実際には本名)は帯状疱疹の予防接種を受けたのかい?自分:まだで…
2024/06/05 22:57
昨日のサプライズゲスト(?)
昨日は、小山駅に新幹線撮影してきました。と、言うのも夕方に土砂降りになる予報だったので水飛沫を上げて通過する新幹線を撮影したかったのです。しかし、そんな自分の…
2024/06/03 21:52
勝利の美酒に酔わせてください。 小山駅、今日の夕方は土砂降りの予報だったので水飛沫を上げて通過する新幹線を撮りたくて行ってみましたが、土砂降りの予報とは裏腹に…
2024/06/02 22:03
水飛沫を上げて通過する新幹線を撮影(のはずでしたが・・・)
雨の降りが弱くて自分のイメージとは程遠かったDea~th! 秋田新幹線E6系Z1編成+東北新幹線E5系○○編成E6系はトップナンバーのZ1編成をゲッツ!(ダン…
2024/06/02 21:34
今日は・・・
夕方、土砂降りの予報だったので水飛沫を上げて通過する新幹線を撮りたくて、午後から小山駅で新幹線撮影。対岸のホームで新幹線を見学しているお子ちゃまが新幹線が通過…
2024/06/02 21:21
E8系初撮影
5月25日の話。今年3月ダイヤ改正でデビューした新型山形新幹線E8系を今更ながら初撮影。この日は、幸いにもE8系は2本走るという事で超望遠と広角での撮影が出来…
2024/06/02 00:20
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ライトさんをフォローしませんか?