ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ベトナム周遊21 ハイヴァン峠2
【ハイヴァン】 旧日本軍も使ったらしいトーチカ峠。 日本語がはめ込んである。 峠を下ると、海岸にでる。 世界遺産のにほんブログ村に参…
2024/05/31 09:00
ベトナム周遊20 ハイヴァン峠
【ハイヴァン峠】 ダナンとフエの間にある峠。海抜496m。ハイは海。ヴァンニは雲の意味。この名前の由来はいつも雲(ガス)がかかっているから。この峠を境に、気候…
2024/05/30 09:00
ベトナム周遊19 ダナン2
【ダナン】 ダナンの海岸線を車窓から。 世界遺産のにほんブログ村に参加しています。 よろしければ、応援よろしくお願いします。 にほ…
2024/05/29 09:00
ベトナム周遊18 ダナン
【ダナン】 ダナン大聖堂ダナン随一のカトリック教会で、1923年に建立された。 世界遺産のにほんブログ村に参加しています。 よろし…
2024/05/28 09:00
ベトナム周遊17 ホイアン4
【ホイアン】 チャム彫刻博物館。ここではミーソンの遺跡だけでなく、各地から出土したチャンパ遺跡の彫刻も展示されていました。 世界遺産…
2024/05/27 09:00
ベトナム周遊16 ホンアン3
【ホンアン】 日本橋(来遠橋) あげワンタン 白ワイン。 世界遺産のにほんブログ村に参加しています。 よろしければ、応援よろしくお…
2024/05/26 09:00
ベトナム周遊15 ホンアン2
【ホンアン】 福建会館。1773年に建設された華人の会館。 大きなお線香が、ここでも天井から吊り下げられています。 古い街並み 世界遺…
2024/05/25 09:00
ベトナム周遊14 ホンアン
【ホンアン】 日本人のお墓 谷弥次郎兵衛さんのお墓。谷さんは日本の長崎からはるばるこの地に来ていた。彼は、ベトナム女性に恋をする。当時の江戸幕府は鎖…
2024/05/24 09:00
ベトナム周遊13 ミーソン2
【ミーソン】 建造物はグプタ様式や先アンコール期の影響が見られる。 建造物にはセメントや漆喰などの接着剤を使った形跡が無く、チャンパ人の当時の技術力の高さを物…
2024/05/23 09:00
ベトナム周遊12 ミーソン
【ミーソン 】世界遺産 ミーソン聖域はサンスクリットによる正式名称をシュリーシャーナバドレーシュヴァラといい、チャンパ王国の宗教(ヒンドゥー教シヴァ派)の聖域…
2024/05/22 09:00
ベトナム周遊11 ホイアンからミーソンへの移動の車窓の景色
【ホイアンからミーソンへの移動の車窓の景色】 世界遺産のにほんブログ村に参加しています。 よろしければ、応援よろしくお願いします。 に…
2024/05/21 09:00
ベトナム周遊10 クチ地下トンネル2
【クチ地下トンネル】 ライスペーパーを焼いているところ お昼のフォー 揚げ春巻き アイスクリーム ホテルの近くの商店街にて散策 世界遺…
2024/05/20 09:00
ベトナム周遊9 クチ地下トンネル
【クチ地下トンネル】 クチ地下トンネル。 左側にある、アリ塚のようなものは、空気穴。入口は、葉っぱや土で隠してしまうと、どこにあるか全然わかりません。 …
2024/05/19 09:00
ベトナム周遊8 ホーチミン2
【ホーチミン】 ホーチミンの一番中心の広場ウエンフエ公園。 ソングーレストランにてきびなごのから揚げ。 イカとエビのフライ。 ハマグリのワイン蒸…
2024/05/18 09:00
ベトナム周遊7 ホーチミン
【ホーチミン】 車窓から。 世界遺産のにほんブログ村に参加しています。 よろしければ、応援よろしくお願いします。 にほんブロ…
2024/05/17 09:00
ベトナム周遊6 メコン川2
【メコン川】 タイソン島で蛇が登場。 メコン川クルーズ。 世界遺産のにほんブログ村に参加しています。 よろしければ、応援よろ…
2024/05/16 09:00
ベトナム周遊5 メコン川
【メコン川】 ミトーの町からメコン川へ 世界遺産のにほんブログ村に参加しています。 よろしければ、応援よろしくお願いします。 …
2024/05/15 09:00
ベトナム周遊4 ホーチミン4
【ホーチミン】 メコンデルタレストランにて イカのゲソサラダ エレファントフィッシュ 世界遺産のにほんブ…
2024/05/14 09:00
ベトナム周遊3 ホーチミン3
【ホーチミン】 聖母マリア教会。19世紀末フランス統治時代に建てられた。 中央郵便局 夕飯のベトナム料理生春巻き 蓮の茎のサラダ 揚げ…
2024/05/13 09:00
ベトナム周遊2 ホーチミン2
【ジョーチミン】 バイク大国です。街中は、バイクがわがもの顔に走っていました。 統一教会堂(旧大統領官邸)1962年から4年かけて作られ、19…
2024/05/12 09:00
ベトナム周遊1 ホーチミン1
2007年2月10日から2月18日 ユーラシア旅行社ベトナム四都周遊、世界遺産めぐりとメコンデルタクルーズ9日間 【ホーチミン】 車窓からみた市内。 …
2024/05/11 09:00
シリア・ヨルダン・レバノン旅行 その18 ベイルート
【ベイルート】 1975年から始まった内戦跡の残るベイルート市内。銃弾の跡が残る建物。 市内の再建されたきれいな建物。 市内に残るローマ時代の遺…
2024/05/10 09:00
シリア・ヨルダン・レバノン旅行 その17 マハダ&ネボ山
【モザイクの町マハダ】 599年に建てられた聖ジョージ教会(ギリシャ正教会)が再建された。 6世紀のエルサレムを中心としたモザイクの地図。200万個の石を…
2024/05/09 09:00
シリア・ヨルダン・レバノン旅行 その16 ぺトラ6
【ぺトラ】 テメノス門 ローマ列柱通り 古墳群 夕日に輝くエルカズネ そしてさようなら 世界遺産のにほんブログ村に参加しています。 …
2024/05/08 09:00
シリア・ヨルダン・レバノン旅行 その15 ぺトラ5
【ぺトラ】 いよいよエドデイル(修道院)に登ります。片道1時間です。気温40度以上。結構険しい道です。 ガイドさんは、このようにロバに乗っています。ロバがか…
2024/05/07 09:00
シリア・ヨルダン・レバノン旅行 その14 ぺトラ4
【ぺトラ】 岩をくり抜いて作ったトイレ。壁や天井が岩の模様で奇麗に見えました。 遠景より、高い岩に彫られた墳墓群。アーンの墓、シルクの墓、コリント式墳墓…
2024/05/06 09:00
シリア・ヨルダン・レバノン旅行 その13 ぺトラ3
【ぺトラ】 貴族の墓。正面玄関の上には天国に登る階段。これはアッシリアの影響。柱はナバテア様式、入口はギリシャ様式。 アウターシークには、一般の人々の墓。 …
2024/05/05 09:00
シリア・ヨルダン・レバノン旅行 その12 ぺトラ2
【エル・カズネ】 シークを抜ける間際に、シークの隙間からエル・カズネが。。。。高さ40mの薔薇色の建物です。片鱗が見えた瞬間が感動タイムです。 そし…
2024/05/04 09:00
シリア・ヨルダン・レバノン旅行 その11 ぺトラ
【ぺトラ 】世界遺産 ぺトラは、岩の意味。ぺトラの歴史はBC7000年にさかのぼる。BC13世紀頃にはエドム人、BC6世紀にはアラビア半島からナバティア人が移…
2024/05/03 09:00
シリア・ヨルダン・レバノン旅行 その10 死海
【死海 】 海抜マイナス409m。世界最低の地、死海。長さ75km、幅15km、最深399m。ヨルダン川が流れ込む湖。地底の湖の為流れ出る川がない。水分が蒸発…
2024/05/02 09:00
シリア・ヨルダン・レバノン旅行 その9 アンマン
【アンマン 】 アンマン発祥の地カラーの丘(ジャバル・エル・カラ)、城壁跡アンマンにはBC16世紀頃アンモン人が定住、町の名前はここから来ている。 A…
2024/05/01 09:00
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、やっちゃんさんをフォローしませんか?