大麻比古神社
高い格式を誇り、厄除などのパワースポットとしても有名な、徳島県鳴門市にある「大麻比古(おおあさひこ)神社」今日はこちらで、敏腕添乗員さんの厄除祈願をお願いしました。境内は、第一次世界大戦当時、ドイツ人捕虜達の散策にも利用され、住民達との交流も行われました。その記念に…と、捕虜たちが残したメガネ橋やドイツ橋などを観ることもできます。神社の程近くには四国霊場一番札所の霊山寺があり、せっかくなので訪れてみました。近くには、鳴門ドイツ館もあり、こちらの史料館で、ドイツ兵が鳴門に来ることになった経緯や、収容所での生活、地域住民との交流等について、当時の様子が分かりやすく解説されています。また、捕虜収容所は、ベートーベン作曲「交響曲第九番」が、日本で初めて演奏された所でもあるそうです。大麻比古神社
2019/05/27 14:31