ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
喜びの束の間
2021.01.29 夜勤に向かうと、雪が吹雪始めるよっしゃぁ~ と・・・喜んで仕事をする翌朝、駐車場へ戻ると・・・これだけ本年度・・・例年にない大寒波がって…
2021/03/31 05:09
カロリーOFFは・・・材料だけなのか!?
とある日緊急事態宣言を守っている日なのでしょうね 抹茶おからクッキーを作るいつも作っておきながら・・・決して美味しい物ではないんだなぁ~バターも砂糖も控えめの…
2021/03/30 05:04
四日市温泉~おふろCafe・湯守座~
2021.01.27 腎臓内科の受診も無事に済みましたが・・・今からお出掛けするには、ちょいと時間が足りません 緊急事態宣言も発令中ってこともあり・・・愛知か…
2021/03/29 05:01
院内レストランで・・・ランチ♪
2021.01.27 亡き母の誕生日に・・・私は腎臓内科での血液検査血液さえ採ってしまえば・・・診察時間まで自由行動が可能って事で・・・夜勤明け&朝食抜きでの…
2021/03/28 05:07
アップルパイ♪
とある日・・・アップルパイに挑戦 型にパイ生地を敷きますリンゴのコンポートよ!整列( いやぁ~ 密は避けたいのよ~ )wwwそんな事をリンゴに言われながらも…
2021/03/27 05:01
リス軍団♪
とある日~パン作りに挑戦材料をこねる こねるここまで来て・・・愛娘に言われる一言『 ホームベーカリ有った事無い 』はい ありますとも~でも・・・実家に置いてあ…
2021/03/26 05:00
森と空の自然の恵み~本宮の湯~
2021.01.22 1.20~22の2泊3日の旅も最後です初日に、寄ってみたが・・・お休みだった『本宮の湯』に遣って来ました小雨降る中・・・夕暮れの照明が点…
2021/03/25 05:10
傾斜地を活かした・・・城攻めアスレチック~新城総合公園~
2021.01.22 したらダムカレーを食した後は・・・運動ですと・・・やって来た場所は、『新城総合公園』入口(入口広場)からして・・・素敵な空間に出逢う園内…
2021/03/24 04:51
召し上がれ!したらダムカレーを目指した珍道中
2021.01.22 大島ダムに宇連ダムを眺めた後は・・・カレーの日に因んで、ダムを見た事も兼ねて『ダムカレー』を目指して走ります道中~路肩に残雪が現れるどん…
2021/03/23 05:02
鳳来湖~宇連ダム
2021.01.22 大島ダム(朝霧湖)を見学した後に遣って来た場所は、宇連ダム駐車場には・・・車が10台近く停まっているおっ!ここは、大人気のダムなのかそれ…
2021/03/22 05:04
朝霧湖~大島ダム
2021.01.22 石雲寺で・・・まだ咲いていない節分草を眺め~続いて遣って来た場所は、こちらかわいい~コノハズクがお出迎えそんな場所は、≪大島ダム≫大島ダ…
2021/03/21 04:54
弘法大師にゆかりのある古刹~石雲寺
2021.01.22 「道の駅 鳳来三河三石」とも、お別れをし~≪石雲寺≫に遣って来ましたここは・・・節分草で有名なお寺ですまだ・・・早いかなぁ~と思いながら…
2021/03/20 05:02
膝の痛みは温泉療法で・・・www
2021.01.21 もう膝が限界の悲鳴をあげております温泉に出向き・・・疲れた筋力をほぐしに遣って来ましたここは『鳳来ゆ~ゆ~ありいな』1,300年前に開山…
2021/03/19 04:57
曹洞宗 青龍山 満光寺
2021.01.21 1425段の鳳来寺山を歩き・・・東海自然歩道を散策(登山)し・・・愛知の熊野古道を≒7時間かけて終了 めっちゃくちゃ膝が痛いでも、休む事…
2021/03/18 04:54
緑の中の朱は・・・心の癒し♪
2021.01.21 1425段という階段を登りきり~鳳来山を満喫登山をした所で・・・やっとの思いで見えて来たのは、鳳来山東照宮日光・久能山とともに、日本三東…
2021/03/17 05:09
三密を避け・・・神聖なる地での森林浴。。。
2021.01.21 鳳来寺山に足を踏み入れ・・・1316段登って来て~参拝を済ませましたここからは・・・鳳来寺山と言えば、1425段と言う段数を目指し、さら…
2021/03/16 05:00
静寂なる世界に、熊鈴が響く。。。
2021.01.21 目覚めた時が-3℃だったので・・・防寒具を着こんで、愛知の熊野古道~鳳来寺山を歩きます利脩仙人像に挨拶をし・・・ 新たなるお地蔵様にも挨…
2021/03/15 05:02
「利修仙人」に見送られて・・・
2021.01.21 道の駅「鳳来三河三石」で車中泊をし・・・目覚めてみれば~氷点下3℃相棒にも、しっかりと霜が・・・静かにしていたいのですが、これでは、動け…
2021/03/14 05:05
車中泊をする場所は・・・井伊谷三人衆が居た
2021.01.20 三ヶ根山で心を清めた後は・・・本宮の湯に遣って来たのに、休みだったなんてこったぁ~ここからの夜景露天風呂を楽しみに来たのだがなぁ~自宅で…
2021/03/13 05:03
三ヶ根山スカイラインは・・・お清めスポット
2021.01.20 お出掛け途中の寄り道で≪三ヶ根山スカイライン≫へ比島観音を眺めたあとは・・・ ≪三ヶ根観音≫に≪百八観音≫を巡りますここは・・・三河三十…
2021/03/12 05:04
比島観音の奥深さを知り~自己を見つめる。。。
2021.01.20 お出掛けついでに遣って来た「三ヶ根山スカイライン」標高320mの展望台から見る三河湾夕暮れになる前で・・・空の色合いや、知多半島が幻想的…
2021/03/11 05:00
殉国七士廟へ
2021.01.20~01.22 夜勤明けに・・・お出掛けです今回は、緊急事態宣言中もあり~県内で、三密を避ける旅です今回は・・・ホテルを取らず、車中泊助手席…
2021/03/10 05:06
ブログ内容も、やっと2021になりましたm(_ _)m
2021.01 やっとブログも・・・本年に入りました 正月中、休みなく働いていた事もあり~詰め方だけのおせちで、済ませてました おからパウダーをネット注文した…
2021/03/09 05:05
いつぞかの・・・
いつの事だろう~写真だけ残って・・・UPし忘れている ミスタードーナツにて~芋シリーズの時のようですねってことは・・・秋だぁ~ こちらは・・・スタバの品そうそ…
2021/03/08 05:00
夜勤のお共に・・・大麦栗テリーヌ
2020.12.28 極上に言葉に惹かれ・・・購入大麦工房の【大麦栗テリーヌ】大きさの割に・・・私の財布では、少々高めな高級品でしたでも、栗の多さからすると~…
2021/03/07 05:00
我が家に来たがっていたクリスマスケーキwww
昨日 2021.03.05~07までお出掛けしております皆様のブログには、お邪魔できません毎度の事ですが~我が【】は、自動更新設定なので・・・お邪魔してくれる…
2021/03/06 05:00
ひかり奏でる丘
2020.12.23 黒壁スクエアで買い物を済ませ・・・今回の【今だ・滋賀を旅しよう2】の旅路最後の場所に到着です関西最大級のイルミ会場【ローザンベリー多和田…
2021/03/05 05:04
古建築をいかしたノスタルジックな街並みで・・・
2020.12.23 「余呉湖」で雪景色を楽しんだ後は・・・クーポンがまだ残っているので使用しないとで~遣って来た場所はこちら( 北国街道 それは、何処 )(…
2021/03/04 05:03
~最古の羽衣伝説~余呉湖で♪
2020.12.23 ≪高島びれっじ≫を散策した後に、遣って来たのは・・・【余呉湖】単に、雪景色が見たくての訪問緑地公園に到着してみれば~あった一面の雪景色 …
2021/03/03 05:05
いにしえの風情ただよう旧城下町~高島びれっじ~
2020.12.23 今回遣って来た場所は高島市勝野地区の「高島びれっじ」陣屋の総門や武家屋敷が今なお残っている中・・・その一角で油商を営んでいた築150年の…
2021/03/02 05:05
~ 生きる水 ~ ≪ 針江 生水の郷 ≫
2020.12.23 Racine home 針江 (ラシーヌホーム ハリエ)で一晩お世話になり~≪生水の郷≫を散策してみる きっと・・・この辺りだと思うのだ…
2021/03/01 05:03
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みやこさんをフォローしませんか?