chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ma-san blog https://ma-san.org/blog/

東京・千葉でWebデザインのお仕事をするma-sanによる情報発信のメディアです。日々の出来事や効率化、日常生活をハックする情報を掲載していきます。

写真など撮って公開します。

ma-san
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/06/14

arrow_drop_down
  • ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブンのクリア後の感想

    ラスボスも裏ボスも強すぎてワロタ。ということでロマンシングサガ2のリメイク「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」、クリアしました。難易度はオリジナルで終始プレイ。試しにカジュアルに変更してみたものの、敵が弱すぎてつまらない。クリアし

  • ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブンの素直な感想

    スーパーファミコンにて発売されたロマンシングサガ2のリメイク「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」が2024年10月に発売しました。現代風にアレンジされつつも良いところはそのままに、物語の展開や雰囲気もオリジナルにかなり近いものがあ

  • かまいたちの夜×3トリプル発売

    本日ビジュアルサウンドノベルゲーム「かまいたちの夜×3」が発売しました。「かまいたちの夜」は小学生のときにスーパーファミコンで、続編となる「かまいたちの夜2」もまだ学生のとき、プレイステーション2でプレイしていたものの、3は購入する機会がな

  • 【今日の覚書】健康診断と猫と私

    本日は健康診断のため、東京駅近辺まで行ってきました。おやすみをもらってるあいだで初めての東京入りです(謎)。さて、健康診断の結果としてはお休みの間、たくさんグースカピー寝ているため体重が戻りがちな事以外はいい感じでした(といっても、オールA

  • 【初めてのお仕事】提案に使える考え方、3Cフレームワーク

    こんにちは、皆さん。千葉県四街道市でホームページ作成・Web制作を生業にしているma-sanです。実際に「ホームページ作成」の相談をされたときに、ヒアリングをさせていただいた結果として提出するスライドとして、「現状と課題のまとめかた」と「3

  • 【今日の覚書】さよなら日産ノート、こんにちはフォルクスワーゲンT-Cross

    こんにちは、皆さん。千葉県四街道市でホームページ作成・Web制作を生業にしているma-sanです。日産マーチから日産ノートに乗り換え、約3年でしょうか。そろそろ違う車がほしいと思いながら品定めしていたら、同じノートでもなんとなしに高騰の背景

  • 【SEO】ユーザーは常に主人公である

    こんにちは、皆さん。千葉県四街道市でホームページ作成・Web制作を生業にしているma-sanです。写真はまったく関係ありません。今日は「SEO」についてお話しします。特に、「ユーザーが常に主人公であるべきだ」という視点から見たSEOの考え方

  • 【SEO】Google検索はユーザー行動から学ぶ

    おはようございます。千葉県四街道市でホームページ作成・Web制作を生業にしているma-sanです。写真はまったく関係ありません。めちゃくちゃ良い記事を読みました。Web業界、かつホームページで成果を出したい方にとってGoogle検索による結

  • 【今日の覚書】「孤独」という言葉を聞いた時、あなたは何を感じますか?

    こんばんは。千葉県四街道市でホームページ作成・Web制作を生業にしているma-sanです。「孤独」。多くの人がこの問いに対して、少し不安や悲しさを感じるかもしれません。孤独は何となく、社会から切り離された感覚や、誰かと繋がっていないという寂

  • 「情報アクセシビリティ好事例2024」候補製品・サービスの募集

    こんばんは。千葉県四街道市でホームページ作成・Web制作を生業にしているma-sanです。写真は通れると見せかけて通れない、ノンアクセシブルなドアに苦言を呈する写真です。今年も始まりました。情報アクセシビリティの好事例が募られています。「情

  • 健康への第一歩。とにかく歩く、歩く。

    心臓への負担があったため長い休みをもらい、身体を休ませる日々。できる限り横になり、心臓への負担がないような生活をしているが、ただ横になるだけでは駄目。適度な運動が大事だよね、ということで本当に軽くではありますが運動ができるように自宅にルーム

  • 【読了】ABOUT FACE インタラクションデザインの本質

    こんばんは。千葉県四街道市でホームページ作成・Web制作を生業にしているma-sanです。写真はまったく関係ありません。「ABOUT FACE インタラクションデザインの本質」、読み終わりました。昨日の記事、本書は少しずつ読むものだと書いた

  • ABOUT FACE インタラクションデザインの本質の読書開始

    こんばんは。千葉県四街道市でホームページ作成・Web制作を生業にしているma-sanです。写真はタイトルとは無縁です。以前から気になっていた書籍「ABOUT FACE インタラクションデザインの本質」のKindle版を購入し、少しずつ読み始

  • 【今日の覚書】子育て世帯にこそC-Typeで映像出力できるiPhone、iPadがおすすめ

    こんにちは。千葉県四街道市でホームページ作成・Web制作を生業にしているma-sanです。さて、今日は「子育て世帯にこそC-Typeで映像出力できるiPhone、iPadがおすすめ」というテーマでお話ししていきます。子育て世帯の皆さん、日々

  • 【今日の覚書】相談されて困ること。無料でホームページ作成してください。

    この業界で働いていて、そこそこ作れますよということが知られているとこの手の相談を受けます。「無料でホームページ作成してください」これ、かなり困ります。というのも、無料では決して作れるものではないですし、決まって関係性が薄い方に限るのです。し

  • 【CSS】見出しやテキストの装飾でサイトを一段と魅力的に

    Webサイトをデザインする際、見出しやテキストの装飾は欠かせませんよね。単なるテキストでも、CSSを使って少し工夫するだけで、サイト全体の印象が大きく変わります。今回は、初心者でも簡単にできる見出しやテキストのCSS装飾の基本を紹介します。

  • 【今日の覚書】四街道市は良い街

    おはようございます、皆さん。さて、今日はちょっとした地域愛の話、実際に住んでみて「四街道市は良い街」というテーマで書いてみたいと思います。最近、地方都市や郊外に住むことの価値が見直されている中で、四街道市がどれほど魅力的な街であるかを考えて

  • 【今日の覚書】40歳からの健康とダイエット、狭心症について

    狭心症についてご存知でしょうか?僕の場合は健康診断で毎度「不整脈」の指摘はされるものの、緊急性は低いものとして扱われてきました。これを解決するには肥満(自分の場合、BMI25.5が最高値)を標準値にすることが大切と医師から説明を受け、ダイエ

  • 【CSS】画像に様々なフィルター・効果をかける方法

    Webデザイン、ホームページを作成する際に楽しくなるのはCSSで様々な表現をしていくことですよね。本記事では画像に対してCSSだけで付与できるフィルターの紹介です。CSSを使用して画像にフィルターを適用することで、ウェブサイトのデザインにさ

  • 【CSS】画像の背景に表示する影を斜線にするデザイン

    CSSを使って画像の背景に影を追加する際、シンプルな影ではなく斜線のデザインを取り入れてみませんか?この記事では、CSSの基本的なコードを使って斜線の影を実装する方法を解説します。Webデザインにちょっとしたアクセントを加えたい方に最適なテ

  • 【JavaScript】ページトップにスクロールするだけならすぐ実装できる

    Webページにおいて、ページトップに簡単にスクロールする機能はよく実装されます。JavaScriptの`scroll()`メソッドや`scrollTo()`メソッドを使えば、これを簡単に実装できます。この記事では、ページトップにスクロールす

  • 【JavaScript】HTMLの操作~要素を書き換え・挿入・削除~

    JavaScriptを使って、HTML要素を動的に操作することで、ページの内容を自由に変更することができます。新しい要素を挿入したり、既存の要素を削除・移動したりすることで、よりインタラクティブなWebページを作成することが可能です。この記

  • 【JavaScript】HTMLの操作~コンテンツを書き換える~

    JavaScriptを使って、HTMLのコンテンツを動的に書き換えることで、Webページによりインタラクティブな要素を追加することができます。このガイドでは、テキストコンテンツの挿入方法や、`insertAdjacentText()`メソッ

  • 【JavaScript】HTMLの操作~HTMLの属性を操作する~

    JavaScriptでは、HTML要素の属性を動的に操作することで、ページの内容や振る舞いを変更することができます。属性の操作は、要素の見た目や動作を柔軟に制御するために非常に有用です。この記事では、HTML属性の基本的な操作方法や、特定の

  • 【JavaScript】HTMLの操作~イベントの待機(イベントリスナー)~

    JavaScriptでは、ユーザーの操作やシステムの動作に応じて処理を実行するために、イベントリスナーを使用します。イベントリスナーは、特定のイベントが発生したときに指定した関数を実行する仕組みです。この記事では、イベントリスナーの基本的な

  • 【JavaScript】HTMLの操作~DOM操作の基本と要素取得~

    JavaScriptを使ってHTMLを操作することで、Webページの内容を動的に変更したり、ユーザーの操作に応じてインタラクティブな機能を追加したりすることができます。このプロセスは「DOM操作」と呼ばれます。この記事では、DOM操作の基本

  • 【JavaScript】プログラムの基本的な流れと書き方

    プログラムは、いくつかの基本的な流れを組み合わせて構成されています。JavaScriptにおいても、これらの基本的な流れを理解することで、さまざまな処理を効果的に実装できます。この記事では、JavaScriptの基本的な流れとして、「順次構

  • 【JavaScript】データ型の操作、演算子について

    JavaScriptでは、データ型に対してさまざまな操作を行うために、さまざまな演算子が用意されています。これらの演算子を理解し、適切に使うことで、より効率的なプログラムを書くことができます。この記事では、JavaScriptのデータ型の操

  • 【生成AI】Webサイト用RFPと提案書ツクールが個人的によく出来てる

    ホームページを作成するとき、どうやって作るのかを悩むことがあると思います。それは企業の方が会社のホームページを作成したい場合や、ホームページ作成を生業としている方、それぞれの立ち位置で悩みはあると思います。特に、企業の方はその道のプロフェッ

  • 【生成AI】ブログの記事のプロトタイプをChatGPTに作ってもらう

    ブログを書くとき、自然な文体で書けるときは書けるのですが例えば「JavaScriptについて」だったり「お仕事について」の記事を書くとき、かなり堅く書くようにしています。また、完全に個人的な記事であればそのまま通しで書けるのですがなんとなし

  • 【JavaScript】プリミティブ型のデータ型とオブジェクト型、それぞれの特徴

    JavaScriptでは、変数や値は特定の「型」を持ちます。型は、データがどのように扱われるかを決定する重要な概念です。JavaScriptのデータ型は大きく分けて「プリミティブ型」と「オブジェクト型」の2つがあります。この記事では、これら

  • 【生成AI】Web制作におけるプロジェクト計画書のサポートができるGPTs

    ホームページを作成するとき、計画がとても重要になります。なんとなくで作成されたホームページほど役に立たず、どのように計画を立てて、どのように運用していくのかを含めて計画が必要です。そんな計画ですが、どうやって立てるのか、様々な書籍・記事があ

  • 【JavaScript】変数とは

    JavaScriptを書くときに最初の壁と立ちはだかるもの。それがデータ型であり変数。JavaScriptでは、プログラム中のデータを一時的に保存し、後で利用するために変数を使用します。変数は、データを保存する「箱」のようなもので、必要に応

  • 【今日の覚書】シンロジカルシンキングとQADIサイクルの勉強

    「シン・ロジカルシンキング」が面白く、自分なりにまとめて実践をしていきたいと思いつつ、内容に触れすぎるともともないので軽く触りと自分に刺さった内容を書き連ねます。ロジカルシンキングとは?ロジカルシンキング(論理的思考)は、問題解決や意思決定

  • くるまやラーメンではカレーラーメンを食べてみてほしい

    毎日楽しみにしているSUSURUさんのYoutubeで「くるまやラーメン」の紹介がされていたので僕のおすすめであるカレーラーメン食べてほしいなぁ、と思っての投稿です。カレーライスも大好き!ラーメンも大好き!という方にこそ冒険してほしいカレー

  • 【今日の覚書】iPadから投稿をしてみるテスト

    写真はほてまるくん。操作に慣れるため、iPadから更新をかけてみます。実際の操作感としてはキーボードは別のほうがもちろんいいですね。とはいえ、致命的にタイピングしにくいわけではないのが素敵ですね。写真のアップロードも楽ちんですし言う事なし。

  • 【JavaScript】JavaScriptの基本的な文法と書き方

    ホームページを作成するときにHTMLとCSS、この2つと同じくらい重要なものがあります。それが「JavaScript」。Web開発において非常に重要なプログラミング言語です。初心者の方でも、基本的な文法と書き方を理解すれば、簡単なスクリプト

  • 【Windows】コピペ、カーソル位置確認、画面固定などPowerToysが便利

    Windowsを使っているとき、「PowerToys」が便利です。画面上の文章、例えばゲーム画面のテキストなどをコピペできたり、特定の画面を前面固定にしたり、マウスの現在置にフォーカスがあたったり。キーボードのキーを再設定したりと。たくさん

  • 【今日の覚書】誕生日にiPad Air(M2)を購入

    写真はるり様。スマホデビューからずっとiPhoneを使い続けていたのですが、ついに「iPad Air(M2)」に手を出すときが来ました。手描きしたいタイミングが多すぎるので「Apple Pencil Pro」もセットで購入。家でPCを持ち運

  • 【今日の覚書】レトロゲームはやりごたえがあっていいですね。ときメモやりたいおじさん。

    めちゃくちゃ昔、30年近く前でしょうか?兄にお使いを頼まれて購入した「ときめきメモリアル」。小学生の僕としては恋愛ゲーム?なんのこっちゃ?と思いながらも新しいゲームということでプレイ。結果、恋愛ゲームというより育成ゲームの側面が強い「ときめ

  • 【GAS】Googleスプレッドシートを使ってWebサイトのタイトル・Meta・パンくず等一括で取得する方法

    Webサイトを運用していたりすれば様々な手段を用いてコンテンツを一元管理できている場合がほとんどだと思いますが、これからコンテンツを整理したい、Webサイトの全体感や情報を把握しておきたいとき等、ツールに頼らない方法としてGoogleスプレ

  • 【今日の覚書】お盆は猫たちと平和に過ごしたいですね

    写真はほてまるくん。amazonから新しい段ボールが届くと必ずと言っていいほど中に入ってテイスティング(?)をします。今日の入り心地はどうでしょうかね?加齢のせいか、暑さのせいか、外に出たいという欲求が1ミリも湧かず、おうちで過ごしています

  • 【麺活】千葉で食べたおすすめのラーメン達

    2021年から千葉県は千葉市近郊に引っ越してきた私。地元宮城県仙台市ではあだ名はラーメン、元恋人には「ラーメンと私どっちが好きなの?」とブチギレられ、そのときはお腹が空いてたのでラーメンと答えたらぶん殴られてフラレたことがあるおぢさんです。

  • 普段使いのイヤホンは「Anker Soundcore AeroFit Pro」で決まった

    様々なイヤホンを使ってきた中で、普段使い、仕事用、通勤時などすべての状況において使うイヤホンが決まりました。「Anker Soundcore AeroFit Pro」です。おすすめポイントProと通常版の二種類がありますが、価格に差はあれど

  • 【今日の覚書】るり様とほてまる君に囲まれて

    我が家にはマンチカンの女の子猫「るり」様、ペルシャ猫の男の子猫「ほてまる」君がいます。我が家にはこの二人がいるおかげで家庭円満です。るりちゃんは大人しく、甘え上手。人間と会話をしてくれます。ほてまるくんはやんちゃでドジっ子。人間よりも同じ猫

  • 【今日の覚書】買い時と言われてるけど暴落が続くのでは?

    さて、サーキットブレーカーの発動、相場が大きく変動して恐怖指数も大変なことに。いろいろな方が「下がった今が買い時!」と言っているけど、こういうときに入札するのはかなり危ないです。というのも、不安煽りが続き、世間的な報道でも不安だ不安だと言い

  • 【今日の覚書】読書「シン・ロジカルシンキング」&Netflix「ブラックペアン2・ライジングインパクト」

    めちゃくちゃ今更ですがNetflixを利用してます。個人的にドラマやアニメ類は時間拘束が激しく、敬遠しがちでした。漫画や小説だと自分のペースで楽しめるのですが、モニターの前に拘束されるのはなんとも苦手。なのですが、時間に余裕があるときはやは

  • 【今日の覚書】NISAを初めた方々は国を信じれば良いのにというお話

    円を売ってドルを買う、という流れに身を任せ続けた結果、乱高下が続いてますね。日経平均が4451円もの下げ幅はブラックマンデーの急落を超える数値です。が、下落率で見ると約-13%くらいなので、ブラックマンデーの約-15%には届いていません。最

  • 【今日の覚書】ようやく巻き戻し相場が来た

    為替介入、トランプ氏銃撃事件、米国利下げ、日本利上げ予定などなど。予期できなかった人はいないくらいキレイな巻き戻し相場がきましたね。ドルが160円を超えて「ここからはめちゃくちゃ難しいから利確する」と言って利確するのは短期的にみたら賢い選択

  • ChatGPTと対話して、最終的には資料としてまとめてもらおう

    ChatGPTを使って楽したい、もありますが自分の理解度、解像度を上げるためにもChatGPTと会話しまくるということが現代では大事なのかな、と思ったりします。とかなんとか思っていたら西野亮廣さんがちょうどとても良い記事をアップしてくれてい

  • 【今日の覚書】木更津は定期的に来たくなる不思議

    木更津に用事があったため、用事を済ませたあとに三井アウトレットパーク木更津に行ってきました。木更津自体、アクセスがよくって車の運転もし易い。道も広いので関東に引っ越してきたときの「道がごちゃごちゃして狭い」というストレスがあまりありません。

  • 【今日の覚書】ChatGPT有料プラン20$か3000円か

    円がついに150円を割ってしまい、iPhoneでサブスク支払いだと3000円ぴったりで少しお得!というのも終わりそうです。そもそもNISAやれやれ、な世の中の動きからドルも円も共倒れの未来が見えていた中で想像と地がかったのはスピード感。結局

  • 【今日の覚書】乱高下が激しい世の中

    昨日の記事ではリップルが空気読まずに上がってる、なんて書いちゃいましたが空気を読み始めました。資産保全という意味ではあまり信頼ならないのですが、そもそもが40~60円台のときから持つようにしていたため、現状は完全に塩漬け状態です。お金の動き

  • 【今日の覚書】マイクロソフトの決算・リップル(XRP)好調と健康

    今日は月末ということもあり、色々なニュースが出回ってますね。また、酷暑のためか僕自身も体調がイマイチの状態もあり、気をつけないとなと改めて考える日々です。というわけで本日の覚書です。マイクロソフト決算・AI関連の売上高が不調という疑念マイク

  • 【ドル円】後付解説は無益なので資産運用と資産保全の今後について

    あまりこの手のお話はしないと決めていたのですが、世の中ではFIREを目指して投資を頑張ろうとする方であまりにも一方通行になっているため、ちょっと話のネタになるかもしれない、自分自身の考えを日記として書いていこうと思います。為替介入の臭いから

  • ChatGPT 4oの使い方【対話の超基本編】

    ChatGPTが世の中に出てそれなりの時間が経とうとしています。そんな中、ChatGPTの使い方について四苦八苦している方々がとても多いので、簡単にではありますがまとめてみました。言いたいことは「最初からプロンプトを作ろうと苦労しないで!」

  • お家で簡単!!濃厚魚介つけ汁のレシピ【自分用】

    料理は好きというか、自分で好きな味わいにするのが好きです。ラーメンが好きな自分にとって、家でラーメンのような味を楽しめるというのはとっても重要なことで、最近はこちらのレシピを使って蕎麦を楽しんでいます。味わいがとても濃厚なため、ラーメン、蕎

  • MagSafe対応の使えるガジェット「MOFT スマホスタンド」「DesertWest スマホリング」

    様々なガジェットを使っている中で、日常的に最も触れる機会があるのはスマートフォンでしょう。そのスマートフォンにつけるMagSafe対応のガジェットに様々な機能がついていればより、充実した日常生活が送れるというものです。そんな中、僕自身が利用

  • 【簡易版】Google スプレッドシートでPageSpeed Insightsのスコアを自動取得する方法

    GoogleのPageSpeed Insightsは、ウェブサイトのパフォーマンスを測定し、改善提案を提供するツールです。この記事では、Google スプレッドシートとGoogle Apps Scriptを使用して、自動的にPageSpee

  • 【ガジェット系メイン】2023年に購入して良かったもの

    2023年に購入してよかったものを纏めておきます。今年は家具家電よりも仕事で使うガジェット系がメインになってしまいますが、おすすめのものばかりです。NTT sonority nwm (ヌーム) イヤホン 有線 耳スピ 耳を塞がない オープン

  • エディタ「Cursor」で画像を読み込んでコーディングをしてもらう

    おはようございます!今日もブログを読んでくれてありがとう。今日はね、エディタ「Cursor」について話したいと思ってるんです。あ、この「Cursor」、ちょっと変わってるんですよ。AIがコーディングを手伝ってくれるんですから。AIがコードを

  • VSCodeベースのCursorが今後のWeb制作の開発を変えていく

    今日はね、AIがどうやって私たちの働くWeb業界の世界を変えちゃうか、その話をしてみようかなと。「Cursor」は、AI技術を活用した革新的なコードエディタであり、Web制作の現場における開発作業を大きく変革する可能性を秘めています。Cur

  • AIと人間の共存 – 新しい時代の幕開け

    おはようございます。今日は、AIと人間がどう共存していくのかについて、アレやコレやと思ったことをお話ししようと思います。さて、今日は「AIと人間の共存」というテーマでお話ししようと思います。AIが変える世界とは?「AIって一体何ができるの?

  • 2030年の仕事のカタチ:新社会人にウケる職業予測

    おはようございます。2030年、どのような職業が新社会人の間で人気を集めるのでしょうか?今日は、その予測に挑んでみましょう。1. AI・データサイエンティストみんな大好きAI。この子たちがどんどん賢くなる未来、データっていう宝の山を掘り起こ

  • 【SEO対策】パラグラフライティングとは

    パラグラフライティングは、一つのパラグラフ(≒段落)で一つのトピックを扱い、複数のパラグラフを組み合わせて論理的な文章を作成する手法です。明確な構造を持つパラグラフライティングは、読者と検索エンジンの両方にとって理解しやすく、SEOライティ

  • LOLIPOP!でAIによる出力サービスの提供開始

    チェックが漏れていたのですが、レンタルサーバーであるLOLIPOP!によるAIアシスタントが公開されていました。少し使ってみましたがサラサラっと書いてくれる場合もあればなかなか難しいというものがありますが、、、個人的には結構使ってみたくなる

  • Windows11でも動くマウスが必要なくなるキーボードでマウス操作のような環境作り【ThumbSense】

    ごく一部の人にとって、重宝されていたThumbSense。タッチパッドに指を置いた状態でキーボード操作をするとマウスと同様の操作(左クリック、右クリック、スクロール操作、戻る、進む、など)ができるようになります。しかし、Thumbsense

  • DELLのノートパソコン「Inspiron 16 Plus」を購入した

    やったー!新しいパソコン届いたー!予算の半額だから余ったお金でMBA買うか悩む!! pic.twitter.com/ZvWW3msj02— ma-san@ほてまるり (@ma_san__) April 27, 2023 最近、プ

  • さっそく子供達に夢と金についてお話してみました

    夢と金、こう言うとたいていの人は拒絶反応を示すような組み合わせ。しかし、夢を叶えるためにはお金が必要で、お金がないと人はエラーを生み出していく。お金をうまく扱えないとお金も人も集まらないし、それは子供の世代にまで影響を及ぼして行くのだ。残念

  • 夢と金。西野亮廣氏の新書を読んで胸が痛くなった話

    西野亮廣氏の新書が発売し、早速読んでみました。これがまた痛いし「自分はお金の勉強もしてるし、夢だって追いかけてるから(震え声)」みたいに構えてから読み始めたら開始から「目を覚ませこの野郎」と平手打ちを喰らう冒頭。子供にお金の大切さを説き、し

  • CSSを使って複数行の文章の最後に3点リーダーで省略表示する方法

    この記事では、CSSを使って複数行の最後に3点リーダーで省略表示する方法を紹介します。以下のCSSを使用して、HTMLとCSSのサンプルコードを示します。サンプルコード<!DOCTYPE html><html lang=&

  • Webサイトにゲーミフィケーションを採用する際に大事な考え方

    ゲーム、というとどうしても3Dでメタバースでグラフィカルでアニメーションで、という「見た目の話」が中心になりがちではありますが、Webサイトにゲーミフィケーションを採用する際には大事なことがたくさんあります。もちろん、通常のゲームを考える場

  • ChatGPTを取り敢えず禁止する世の中は取り敢えずスルー

    ChatGPTを禁止する企業や教育機関、更には国を巻き込んだレベルで規制が始まっていたりしますが、個人的には「人々の生活をサポートしてもらうためのものなのになんでChatGPTに任せっきりにする前提なんだろう?」とちょっと謎です。とはいえ、

  • CSSで写真画像に影を利用した装飾を付ける方法

    本記事では、CSSを使って写真画像に影を付ける方法を解説します。以下の2つの見出しで、それぞれ異なる影の付け方を紹介します。画像の背景に影をつけるこの方法では、画像の背景に影をつけます。以下のCSSを使用します。.img-shadow {

  • ガンダム 水星の魔女、2期が始まりましたが今後の展開は地獄か?

    この記事には多くのネタバレ及び妄想が含まれています。細かい表現、演出によって考察しがいのある物語「水星の魔女」。3ヶ月ほどの時間をおいてシーズン2が開始しました。前回の終わり、テロリストとの争いからわずか2週間後という時間軸であり、個人的に

  • CSSを使って画像のアスペクト比を統一する方法

    Webページに画像を配置する際、異なるアスペクト比の画像が混在するとレイアウトが崩れたり、見た目が乱れることがあります。この記事では、CSSを使って画像のアスペクト比を統一する方法を解説します。使用するCSSまず、次のCSSを適用することで

  • 転職サイトに登録していたらアクセシビリティはどうなったと気づいた

    数年に一回、転職サイトを見まくる癖があります。その理由としてはシンプルに「世の中で求められているトレンドと、Web業界の単価の確認、別業界からの需要」という意味で確認したいためです。定型文でたくさん送られてくるリクエストプロフィールや条件を

  • 不評だった?! NHK連続テレビ小説 「舞いあがれ!」 めちゃくちゃおもしろいけど世間で受け入れられなかった理由

    2023年3月末を持って最終回を迎えた「舞いあがれ!」、非常に楽しませてくれたドラマでしたがどうやら一部の界隈で「不評」だったらしいです。特にラストにかけての視聴率の低下が著しく、最終回直前ではかなりの低下があったとのこと。個人的には後半に

  • ローカルSEOを対策して地方にあるお店の集客力をアップする方法

    地元のお店が盛り上がることで、地域全体の活気が増し、地域経済も活性化します。ウェブデザインとマーケティングの観点から、どのように地元のお店を応援し、集客力をアップさせることができるのでしょうか? 今回は、ローカルSEOの知見も含めて、その方

  • GoogleSpreadSheetでWebサイトのチェックをできるようにしてとお願いしました【ChatGPT】

    ChatGPT-4を使ってGoogle SpreadSheetとGoogle Apps Script (GAS)を利用して、Webページのチェックを行う業務改善を実現できます。以下に解説とGASのサンプルコードを提供します。解説Google

  • 【初心者ガイド】Webアクセシビリティの重要性

    アクセシビリティとはアクセシビリティ(Accessibility)とは、「近づきやすさ」や「接近可能性」を示す言葉です。Webアクセシビリティは、ウェブサイトやアプリケーションが、障害の有無に関わらず、すべての人に利用しやすい状態であること

  • CSSでよく使うプロパティをまとめました

    CSSはHTMLを整形し、見た目を整えるために使われる重要なものになります。Webサイトをデザインする上では欠かせないものになるので、よく使うプロパティをまとめてみました。displaydisplayプロパティは、要素の表示タイプを設定しま

  • CSS Flexboxを使ってレイアウトの基礎を学習しよう

    FlexboxはCSSの強力なレイアウト機能で、簡単にコンテンツを配置、調整、整列できます。今回は、Flexboxの基本的な使い方を学習しましょう。Flexboxの基本的な書き方Flexboxを使うには、まず親要素にdisplay: fle

  • 【初心者ガイド】Webサイト制作のRFP(提案依頼書)の作成方法

    Webサイト制作を依頼する際に、制作会社やフリーランサーに対して、自分の要望や予算を明確に伝えるためには、RFP(提案依頼書)が必要です。初心者の方でもわかりやすく、RFP作成のポイントを解説します。1. プロジェクトの目的と目標を明確にす

  • 「NHK連続テレビ小説 舞いあがれ!」 子どもたちに教えるべき5つの教訓

    「NHK連続テレビ小説 舞いあがれ!」は、逆境に立ち向かいながら絆や横のつながりを大切にする主人公たちの成長物語です。主人公の舞は幼い頃からあらゆる逆境に立たされながらも周囲の人々の助力もありながら、前向きな想いと家族・友人・仲間たちとのつ

  • 【初心者ガイド】Webサイト構築チェックシートを作成しよう!

    Webサイト制作を行う際に、初心者であっても抜け漏れなくチェックできるようなチェックシートを作成することで、品質の高いWebサイトを構築できるようになります。この記事では、Web制作のプロフェッショナルとして、Webサイトの品質担保ができる

  • 【初心者向けガイド】Webサイト制作における要件定義

    Webサイト制作において、要件定義は非常に重要です。この記事では、Web制作のプロフェッショナルとして、技術要件定義やディレクトリ構成、リンク設定定義など、Webサイト制作に必要な基本要素を解説します。初心者にも理解できるように専門用語の説

  • 初めての大量ページを持つWebサイトのプロジェクト計画の立て方

    数千ページ規模のプロジェクトを計画する際のプロジェクト計画について、この記事ではプロジェクト計画の目的、課題と対策、スコープ、納品成果物、スケジュール、プロジェクト体制図、会議体、コミュニケーションルール、プロジェクトの前提条件について解説

  • 【初心者向けガイド】プロのWebデザイナーになる方法

    初心者がプロのWebデザイナーになるためには、まず基本的な知識とスキルを身につけることが重要です。この記事では、プロとしてのWeb制作と個人のWeb制作の違いや、Webデザイナーになるためのステップを説明します。個人とプロのWeb制作の違い

  • 【初心者向けガイド】Webサイトの作り方について

    初めて自分自身でWebサイトを作る方のために必要な情報をまとめています。何のためのWebサイトか考えるWebサイトは自分・自社の自己紹介をする場として考える。自分自身(Webサイト)に出来ることを紹介し、知ってもらうことが大前提。Webサイ

  • ドメイン・契約について理解しよう。初心者向けガイド

    Webサイトを作成する際、ドメインと契約について理解しておくことは非常に重要です。この記事では、初心者向けにドメインと契約についてわかりやすく解説します。ドメインとは何かドメインとは、Web上の住所のようなもので、インターネット上でユニーク

  • 【初心者向けガイド】サーバー・契約について

    ウェブサイトを作成する際に、必要になるのがサーバーです。しかし、初心者にとって、サーバー契約の選び方や考慮すべきポイントが分かりにくいことがあります。この記事では、初心者向けにサーバー契約の基本を分かりやすく解説していきます。サーバーとは?

  • 【初心者向けガイド】Webサイトが公開されるまで

    Webサイトを作成し、公開することに興味がある方に向けて、このブログ記事では、「Webサイトが公開されるまで」の手順をわかりやすく説明します。この記事では、ma-san.orgから得た知識を元に、初心者でも簡単にWebサイトを公開できる方法

  • 【初心者向けガイド】Webサイトの構成を理解しよう

    Webサイトの構成について、初心者の方にも分かりやすく説明したいと思います。専門用語が出てきた場合は、その都度説明を交えていきますので、安心してお読みください。参照する記事は下記です。Webサイトの基本構成まず、Webサイトを構成する要素は

  • ウェブサイトって何?小学生にもわかる仕組み解説!

    ウェブサイトは、私たちの日常生活に欠かせない存在になっています。しかし、その仕組みについて詳しく知らない方も多いでしょう。今回は、初心者向けに、ウェブサイトの基本的な仕組みを簡単に解説します。ウェブサイトとは?ウェブサイトは、インターネット

  • Python(Selenium)を使ってWebサイトのテストを自動化する方法

    ウェブサイト開発では、品質を維持するために、機能テストやブラウザテスト、レスポンシブデザインテストなどを実施することが重要です。これらのテストを手動で行うのは時間がかかり、効率的ではありません。Pythonを使ってウェブサイトのテストを自動

  • ChatGPT4にカルーセルスライダーをドン引きするほどいい感じに実装してもらう

    ChatGPT4が公開されて巷で阿鼻叫喚というか歓声というか、盛り上がっていますね。私もその一人です。というわけでChatGPT4でどこまでコーディングが可能なのかということでカルーセルスライダーを実装してもらってみました。

  • ChatGPT4にアコーディオンメニューを作らせたらびっくりするほど頑張る

    以前、公開した記事の時点ではChatGPTは3.5だったのですが、今回どうようの内容でどのくらい違いが出るのか試してみたいと思います。結論から言うと、ChatGPT4やばいね。サンプル メニュー 1 メニュー

  • ChatGPT4が凄すぎて未来が凄い

    2023年3月15日、ChatGPT4が公開されました。なお、使用するためにはChatGPT Plusに登録が必要です。月額$20なのでそこまで高いわけでもありません。ChatGPT4の使用例GPT3.5からGPT4になったときのレベルの違

  • プログラミングを学ぶときには書籍とChatGPTで学ぼう

    「ChatGPTは正しい情報を出してくれるのか?」というのはかなりトンチンカンな話でありまして、なにかを勉強するときに「教えて欲しい」ではなくって「これが正しいか確認してほしい」という使い方をするのが結構いいかなぁと思います。というのも、C

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ma-sanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ma-sanさん
ブログタイトル
ma-san blog
フォロー
ma-san blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用