ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新たな挑戦!
創業時は飛騨春慶の木地を作っていたそうです。その後箸を作り続けて60年あまり。新プロジェクト計画中です。箸ではなく、新しい挑戦。 今回はたくさんの方に力を貸して頂きます。やり取りの中で見えてくること得られることがたくさんあって。 私たちは何を目指
2020/07/18 20:55
どこにいても。
最近は名入れのご注文をよくいただきます。ご自身はもちろん、お子さんに、ご家族で、お友達同士で…みなさんのお名前を刻ませてもらえるのは光栄だなーって思います。「名前」ってとても大事なものですよね。だから名入れすることでさらに特別なものになる。お友達同士で持
2020/07/14 18:53
山へ。
梅雨に入る前に三代目とともに山へ行ってきました。私の実家の保有林なのですが、今まで奥まで入ったことがなく山の境界線というものを知らなかったので、実家の父と母に案内をしてもらいました。山はやはり気持ちがいいです。マイナスイオンたっぷり。空気も澄んでいて、ひ
2020/07/11 20:00
山椒の実
先日山へ行ったときに見つけた山椒の木。ちょうど実がついていました!若葉も料理に添えたりと使えるのですが、今回は実を取ってきました。取っているときから山椒の爽やかな香りが 実はこうして取ってくるのは初めて。こうして山にあるのも知らなかったくらいででもこうし
2020/07/11 17:22
大雨の影響。
この度の大雨により被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。岐阜県でも被害が出ており、隣の下呂市など高山市周辺地域では土砂災害や河川の氾濫による浸水などがありました。ニュースを見て、当店の心配をして下さった皆様、本当にありがとうございます。当店は何の
2020/07/11 15:17
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、keishichirouさんをフォローしませんか?