chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • フレグランス

        フレグランススプレーを作製。  症例に協力いただいた友達に。  天体のサポート精油、ムーンフェイズ、キーワードからの選択、植物のはたらき… 最後に香り…

  • 4月5月のご予約可能日とお知らせ

        行く1月、逃げる2月、去る3月。 みなさんはいかがでしょうか。  わたしはというと逃げて去っていく感が否めません(笑…)  暦では先日、春分に入り次候…

  • ポストに投函

         無事に課題完了。 本日ポストに投函しました。  いまある知識で書いているので合格に満たなければ 潔く、再提出を受け入れる予定。   本とプリントのカ…

  • スタートに良い日と香り

         春分の日。暦でも天赦日+一粒万倍日+寅の日。  スタートにとても良い日。 体験レッスンクラスを開講しました。   アロマテラピー体験レッスンではいろ…

  • それほど圧はいりません

         先日は、ハンドのレッスン。  手技を含めて、アロマハンドセラピストに必要な知識をまとめた5時間の講座です。   アロマハンドトリートメントの基本は …

  • イチゴロールケーキ

         写真とは相反する現在のデスクの上。  本とプリントの、カオス。    DMやメール、LINEからお祝いのメッセージ、 ありがとうございました。  誕…

  • またひとつ…

         またひとつ歳を重ねました。   「流れるままに進め」  🐟 🐟 🐟 .。o○         ※注意事項    「香りのある暮らし」動画を配信…

  • 精油化学の基礎講座、開講

         精油は主に水より軽い性質ですが主に…なので、水より重い成分もあります。  青色をしているのは水に溶けにくいことを確認していただくためにジャーマン精油…

  • 今季のアロマスティック

         お洗濯日和が続いていますが花粉が、、🌲   ティッシュが手放せなくなりもうだめだなーと思い、 花粉症対策のアロマスティックを作製。 ←いつも押し迫…

  • 日本の植物油脂講座とモクロウバーム

         週末、日本の植物油脂講座と精油化学の基礎講座を開講。  日本の植物油脂講座では日本特産の椿油、モクロウをお伝えしています。   こちらの講座、オープ…

  • ブレンドは無限

         精油は単体で使うだけでなくブレンドして使うこともできます。   ブレンドすることで新たな香りが生まれ、香りの幅が広がります。    ブレンドのコツは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シュシュさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シュシュさん
ブログタイトル
シュシュ*ブログ
フォロー
シュシュ*ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用