chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 先生との出会いも

        先日のアドバイザー対応コースの歴史のところで  生徒さんがとても歴史に興味をもってくださったようで(歴史好きのわたしにとっても嬉しい限り^^) おすす…

  • 人生は3万日

        人生は30000日ということを聞いたことありますか?  わたしは、先日のこちらの記事で知ったのですが。 令和5年度東京大学学部入学式祝辞   3万日と…

  • サブレとレッスン

        春らしい、かわいいサブレを生徒さんからいただきました。   アドバイザー対応コース、日曜日クラスの修了回でした。  楽しかったです!とおっしゃっていた…

  • 5月6月のご予約可能日とお知らせ

        週末からGWも始まりますので通常より早めに 5月6月のレッスンクラスのご案内と6月までのご予約可能日をお知らせします。  また、先月お知らせしておりま…

  • 今日のかほり

        香りでなく、かほり。  デビューしたばかりのユズ精油とヒノキ精油のサンプルをいただきました。  ユズもヒノキも和精油の代表格と言われている精油ですが …

  • GW特別クラス・レッスンのご案内

        来週末は、ゴールデンウィーク。  ご予定はお決まりですか?   GW特別クラス「スマホフォトレッスン」をご用意しています。  スマホでオシャレ写真を撮…

  • 歴史とご紹介した本

        アロマテラピー検定に対応した講座、アドバイザー対応コースは、4回目まで終了。 始まると、ほんとにどの講座も早いです。  4回目は、アロマテラピーの歴史…

  • スギ材の精油とプルースト効果

        スギの材から抽出した精油サンプルをいただきました。  昨年、和精油講師更新のため講座を受講した際にこの材の精油を嗅いで まさにプルースト効果を体験した…

  • 教室をしているワケ

        先日、課題提出に向けて取り組んでいた際にサポートになったのは、 やはり香りでした。  香りは目に見えるものではないですが 嗅覚で感じることのできる物質…

  • 5月スタート! 薬箱レッスンのご案内

       これまでに多くの生徒さんから  「数本でカバーできるなんて!」 「いまいち使いこなせれていなかったけどこれから暮らしに役立てていきます!」…など  嬉し…

  • 春の風を入れながら

        ここ数日、昼間は20度を超す温かさ。  春の風を入れながらレッスンする日が多いです。   ちらりと映るウンベラータもご機嫌。  冬のときは、 もう駄目…

  • 作用は表裏一体です

        アロマテラピーに欠かせない、精油。  その精油は植物に含まれる香り成分を抽出したもの。 それゆえに植物の状態と比べてうんと凝縮されている状態。  ほん…

  • レターパックとアロマスプレー

        便利なレターパック。  レポート提出など発送によく使っています。   今回、症例に協力していただいた友達に フレグランススプレーをお送りする際にもレタ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シュシュさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シュシュさん
ブログタイトル
シュシュ*ブログ
フォロー
シュシュ*ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用