ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
一路、珠洲市へ。
今日は早いもので2月最終日。あっという間の4週間でした。個人的に今週は移動週間。北へ南へ古い車が頑張って走ってくれています。と言うことで締めの今日金曜日は能登…
2025/02/28 23:30
ポカポカの今日は福井でした
今日は福井へ。今週はとにかく移動の多いウィークです。雪が融けて本当に良かった。福井商工会議所がいきなり恐竜推しに変化していた。恐竜県の強みを最大活用。良いです…
2025/02/27 22:30
2日連続。
強烈寒波が去って平年並みの気温になっています。寒くない。あの寒波が来なければこんな暖かだったんですね。今週末、東京は20℃に上がるそうで。本当に極端ですがこう…
2025/02/26 23:00
白山ブラボー!
大寒波が去りました。もう今シーズンは来るんじゃないぞ(笑)今日は日本全体が高気圧に覆われて南西の風が吹いて気温が上がりました。そんな今日は我が故郷かほく市へ。…
2025/02/25 22:30
片山津復興鍋まつり
昨日は加賀市片山津温泉で開催されていた復興鍋まつりに行ってきました。能登の食材を食べて復興を少しでも応援・お手伝いする企画です。500円単位でチケットを購入し…
2025/02/24 20:00
今日は富士山の日。
今日は223で富士山の日です。昨年は山梨県側が登山者から料金を取り始めましたが、今年からは静岡県側も取られます。世界遺産であり、また世界中から凄い数の登山者が…
2025/02/23 23:30
花粉症対策。
2月22日。2並びの今日はとうとう一歩も外へ出ませんでした。仕事が最も立て込むこの時期。午前中から夜遅くまで家にこもってパソコンに向かい続けましたが時間が足り…
2025/02/22 23:30
大寒波ウィーク振り返り
JPCZに伴う長期滞在中の寒波。いよいよこの三連休は最後の最大寒波襲来と言われています。天気予報通り、週明けには気温が上がって春よ来い!状態になって欲しいもの…
2025/02/21 23:00
今回の京都回顧。
沢山今回の京都シリーズで訪問したお店の振り返りです。歩いた分、良く飲みました(笑)木屋町通り「いろはかるた」九条ネギ料理が多い。同じく木屋町通り。「マスターズ…
2025/02/20 23:00
八坂神社と祇園をぶらり
初めて京都へ行ったのは中学校の修学旅行でした。この時は銀閣寺(あとは確か清水寺)に行ったことはハッキリ覚えていますが、後はどこだっけ?(笑)二十代の頃には京都…
2025/02/19 23:30
どれだけ積もるかな。
今朝はこの程度の雪で済んでくれました。予想を下回り希望に近い状況に安堵してます。1日通して青空と太陽がずっと出ていて今日はとりあえず良かったけど、今夜からが降…
2025/02/18 23:30
先週からの歩数は…。
京都ではとにかく歩きました。ランニングや本格的に歩く方、通勤で毎日沢山歩く方からすれば珍しくないかもしれませんが、自分としてはとても多い数字が続きました。京都…
2025/02/17 22:00
喫茶ソワレ ゼリーメニューが名物の老舗喫茶店 @京都市河原町
京都の3大老舗コーヒー店、ご存知でしょうか?イノダコーヒ(コーヒーではないですよ)、小川珈琲、前田珈琲の御三家です。前田珈琲以外はあちこちに店舗があります。イ…
2025/02/16 23:00
原価ビストロチーズプラス 京都駅タワー前店
今回の京都では色々な飲食店に訪問しました。そのひとつがこちら。原価ビストロ チーズプラス京都駅タワー前店https://www.hotpepper.jp/st…
2025/02/15 23:00
バレンタインデー2025
今日はバレンタインデーでした。皆さん、バレンタインチョコ、贈ったり貰ったりしたでしょうか?ちなみにわたし、家族からは早々とこちらをもらっていました。ビールのお…
2025/02/14 22:00
風と雪の湖西線。
久しぶりの乗り鉄旅に出ました。IRいしかわ鉄道、ハピラインふくいを乗り継いで来ました。昼間の時間帯。学生もビジネスマンもいない車内のお客さん達を見ていると、私…
2025/02/14 08:00
乗り鉄久しぶり。
久しぶりの乗り鉄。いつ雪が舞ってもおかしくないような空です。 今日は風が強く冷たい。強風で鉄道が遅れています。迂回運転も始まっている…(/_;)ま、何とか着け…
2025/02/13 10:30
今朝の日の出。
今朝起きて二階の窓からちょうど日の出が見られました。素晴らしい朝日が稜線から現れる瞬間でした。春分の日に向けて日の出場所は北上します。朝日を受けている目の前の…
2025/02/12 22:00
建国記念の日2025。
今日は建国記念の日。神武天皇が即位した日を記念する「紀元節」を元にした祝日。曜日に左右されない祝日で、個人的には月日が決まっていて好きな祝日です。「建国記念日…
2025/02/11 23:30
モニターは見やすい。
飛び石連休、狭間の月曜日。明日の朝はゆっくり寝られますね〜。飛び石連休の良いところは翌日が休みだから休みに挟まれた平日のモチベーションが上がること、頑張れるこ…
2025/02/09 23:00
アニメ火の鳥 NHK総合再放送中
長かった大寒波の峠は越えたようです。来週は反動で暖かくならないかな。ところで今日は漫画の日。漫画の神様と呼ばれる漫画家の手塚治虫氏の命日であることが由来してい…
オンラインの1週間。
油断できませんが雪のピークはどうやら過ぎたようです。朝あれだけ積もっていた雪ですが道路はすっかり路面が現れ、気温も4度まで上がってかなり溶けたので、移動の不自…
2025/02/08 23:00
降った。
この時期に来てこんな積雪が来るとは思っていませんでした。久しぶりにしっかり積もり昨日までとは少し別世界になりました。…ここまでじゃないが(笑)って言うか立春か…
2025/02/08 08:30
昼間は青空だったのに…。
今朝の凍結圧雪はかなり危険な感じで、久しぶりに凍結路面でタイヤロックしてしまった。しかし昼間は太陽も照りつけて青空も広がって大寒波からひとときの解放。眩しい光…
2025/02/07 23:30
2月6日はブログの日。
本日2月6日はブログの日。「2(ブ)月6(ロ)グ」の語呂合わせからだが…若干苦しい(笑)Amebaブログを運営するサイバーエージェント社が申請して、日本記念日…
2025/02/06 23:30
今夜は寒い
積雪が進む時は音の無い、いわゆるシンシンと積もる時と、ゴーゴー風が泣きながら積もる時があると思います。普通、風が強い時の雪は飛ばされて風が収まると積もる…と思…
2025/02/05 23:30
繁忙期の収益を最大にする。
立春が来て。この冬一番の寒波が来て。立春には観測史上最速で北陸に春一番が吹いて…。もう、今の季節が何なのか分かりません(笑)とは言え雪が予報通り降りました。と…
2025/02/04 23:30
今年も立春に卵を立てる
今日は立春。二十四節気1年最初の節気。暦の上では春です。暖かい今年の寒は明けました。…しかし、明日から1週間ほどは日本海でJPCZも発生する今シーズン最大寒波…
2025/02/03 23:30
節分2025。
今日はパソコンに向かいつつ、午後からの別府大分毎日マラソンを観ていました。青山学院大学駅伝部推しのワタシとしては青学4年生の若林選手と白石選手を当初から応援し…
2025/02/02 22:00
週末ウォーキング継続中。
2月に入りました。天気予報では週末に多少寒さが緩むとのことでしたが予報通り今日は朝から日が差して、年明け以降の毎週末のウォーキングを継続出来ました。雨(雪)が…
2025/02/01 23:30
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、山さんさんをフォローしませんか?