ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
月末
多少発電量が気になりますが、今月も低飛行の発電量でした。稼ぎ時の7・8月が天候悪いと懐が寂しいです。今年は、太陽光にとっては元気のない、悪いニュースが多くて、はあ~とため息が出てしまいますが、これだけ、太陽光ダメダメ状態が続くと、来年はいいかもと思ってし
2019/08/31 06:57
利回りアップする方法?
利回りアップする方法は、売電収入を増やすか、設備代金や土地代金を減らすしかないです。売電単価は決まっていますので。そして利回りアップする方法として言われているのが、設備認定は獲得して三年以内に施工する。ようは、すぐに施工せず、寝かして設備代金の減ることを
2019/08/25 08:02
14円案件の融資
8号基は14円で融資の打診を銀行の方にお願いしていました。その後連絡があり、会って話をしました。まず、薄利なので「するメリットが」と、渋っていました。それでも私はいいと考えていますので、説明して返済期間を15年から17年にして、再度支店内で検討しそれから
2019/08/21 06:33
初めて太陽光発電をする方へ
私なりの解釈です。融資側から考えると太陽光発電は担保が少額になり、不動産はある程度の額に評価されます。だから、太陽光発電で融資が出来るということは、事業として期待できることを意味してると思えます。不動産は事業として資金繰りがまわらなくても、担
2019/08/19 16:22
このニュースも気になる
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/00143/?ST=msb発電事業者に対して、電線の利用料を徴収する可能性があると書いてあります。今後どのようになるか?27円以降の発電事業者は免除というより、実質負担がなくなるようです。中間整理案なので、どのよう
2019/08/18 16:27
今後の再生エネルギー
いろいろ今後の太陽光事情が気になりますが、ネクストエナジー社の社長の伊藤さんが下記のように書いてありました。https://project.nikkeibp.co.jp/energy/atcl/19/feature/00002/00005/?P=4「伊藤社長はかねて、「分散型の時代がくる。そのためには再エネも出力調整ができ
2019/08/18 16:21
明日から8号基施工
本日早朝に八号基の草刈りに行ってきました。保有している太陽光で一番遠い場所にあります。高速道路を飛ばして片道40分。なかなか計画的に除草作業をしていかないと、今後かなりの時間がとられることが予想できました。まず、施工終了すれば、フェンスをDIYするわけですが
2019/08/18 13:18
記事の内容がびっくり
https://news.infoseek.co.jp/article/bunshun_13348内容は、「福島第一原発は、津波の襲来前に、地震動で壊れたのであって、事故原因は「津波」ではなく「地震」だった」こうなると、様々な裁判にも影響が出てくるかもしれません。今までは、津波が原因で事故が発生したと考
2019/08/14 06:59
六号基・七号基完成
八月上旬に、六号基と七号基が完成しました。エコスタイル(株)の施工です。それと初の土地は借りています。エコスタイル(株)ではアプラスが賃貸でも融資可能です。また阿南信用金庫も賃貸可能なので、両方融資に使っています。六号基七号基エコスタイル(株)も、この度
2019/08/12 17:10
面白い手紙
が、届いていました。差出人は、エコスタイル(株)さんです。なんと、土地を売ってくれないかもしくは、貸してくれないかという内容です。わたしの、四号基の土地の住所が書いてありました。久しぶりに頭の中が???。どうしてこの土地の地主とわかったのか?なんと、手紙
2019/08/11 21:36
化けるのか
エコスタイルと大和証券グループの大和エナジー・インフラが国内の低圧太陽光発電向けのビジネスで協業。発電所の総容量100MW(メガワット)を目標に、全国で低圧太陽光発電所の建設を進める方針だ。https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1908/08/news058.html結構
2019/08/09 06:35
なかなかきつい、除草作業
昨日は、草刈り中心の除草作業をしてきました。先月は除草剤を散布したので、散布出来てない所とか、伸びてる草をかまで刈ってきました。去年は、3基だったのですが、今年は5基。来年は8基と簡単にはいかなくなりました。除草作業も、場所に応じて頑張る
2019/08/05 11:55
四国電力も必死
先日、四国電力のHPにhttps://www.yonden.co.jp/press/2019/__icsFiles/afieldfile/2019/07/31/pr009.pdfネクストエナジー・アンド・リソースに対して出資という記事が出ました。最近ネクストエナジーは中国の蓄電池会社と提携をしたという記事を見ました。その会社に対して
2019/08/03 07:32
八月最初のブログ
久しぶりのブログ更新になりました。いろいろと買いたい記事があるのですが・・・。先月はいろいろと融資の実行が行われ、八月に賃貸物件18円案件が二か所連系予定です。九月には18円案件の土地売買物件が連系予定です。融資実行が重なったので少し忙しかったです。あと
2019/08/01 15:14
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たまじろうさんをフォローしませんか?