万に一つの間違いも無い海鮮が欲しいなら寿司屋へ行くが良い☆吉野寿司☆新梅田食道街♪
新梅田食道街にて、サク呑み梯子酒のお話も今日が4話目にして最終回。軒数を数えながら巡ってる訳ではないので、後からこうやって書きながら分かる。あら、この日は4軒だったのね。もっと行ったような気がしたのは、内容が充実してたから?山形県酒田市の酒田酒造さんの純米吟醸、超辛上喜元(じょうきげん)昨今の吟醸ブームに関係なく、純米酒や純米吟醸酒の研究を重ね、究極の酒造りを目指してるって言う、昭和21年(1946年)なのだけど、男山・養老・藤屋・千里井・玉の川っていう5つの蔵元が合併して誕生したので、歴史はもっと古い。呑んだお酒を、こやって調べてたら、結構面白いのだよ。やってみて。見ての通りの玉子焼きだ。「玉」やね。美味し~ぃって言いながら、これを食べながら呑んでいた友・・・ん?何呑んでた?ま~、日本酒では無かったのは確かで...万に一つの間違いも無い海鮮が欲しいなら寿司屋へ行くが良い☆吉野寿司☆新梅田食道街♪
2021/07/31 06:26