おいしいもの・100円ショップ・軽井沢大好き!長野県東部のおいしいものを中心にアップします。
2年目突入☆ 写真上達したいー!!
グリーンカレー辛口 249レトルトカレーシリーズ最新作!ああ辛い!ストレートに辛い!まず唐辛子の辛さが来てその後ココナッツミルクのまろやかさが来て、そして再び辛さが残るわ。エリンギは大きくプリッとしてフクロタケ風カット。具は全体的に多くすごくリッチ!けど辛さが具の芯まで染み込んでいる笑。とは言え辛さ以外はかなり日本向けにアレンジされた味カナぁ。アタクシ後半は先日紹介した鯖の水煮缶を丸ごと足して、辛さ...
国産生姜薫る 4種のきのこ 炊き込みご飯の素 199以前からあるきのこの炊き込みご飯の素に、生姜が入ったバージョンが新発売!指示の通り炊くとおー!見るからに生姜たっぷり!おこげはちょっと少なめカナ。で、口に入れた瞬間に生姜だわ!!米にまで生姜が染み込んでいて、ピリリとした辛さがきのこと共に完全に主役!味だけじゃなく千切り生姜の食感も主張してますわよん。薄味気味の上に生姜なので更にサッパリ。きのこもぷり...
真澄 やわ風 539ツルヤオリジナルの低アルコール純米吟醸の真澄ってコトで、冷やして飲んでみる~。スッキリとしつつ酸味が強め??けれどアルコールのぶわっと感は少なく飲みやすいわねぇ。ラベルに記載の通り食事が引き立つし、食事の繊細な味も消しにくいんじゃないかと感じましたー。ただ単品で飲むと日本酒らしさ?みたいのは足りないカモねん。とは言え純米吟醸かつ真澄で冷やしても常温でもあっためてもイケるお酒がこの...
信州たまごスープ 199ずーーーーっと前からあったのに、何故か買ったコトがなかったフリーズドライスープシリーズのたまごスープ。4つ入りで大変軽いのでお土産にもよろしいかと。卵が信州産ってのがさすがツルヤよねん。お湯を入れたらほぼ待つコトなくサッとスープになり、具もわかめとわけぎまで入って物足りなさはなーし!そして系統としてはほんのり中華たまごスープ系と言いますか。胡椒やお酢でカスタマイズするのがすごく...
さば味噌煮 99先週紹介した鯖缶の味噌煮バージョン!化調不使用で長野県の味噌使用と、これも質に対して値段が信じられない程安いわよねぇ。大きな身には煮汁が染み込んではいるものの、しっかり食感と鯖自体の味があり味噌味に圧倒されていないわぁ。脂がとろ~りとして旨味もリッチでっす。汁は甘辛で少し濃いめ。この濃さはごはんがあった方がいいわよん。アタクシ的にはねぎトッピングが味的に相乗効果で最高でしたーあーおい...
「ブログリーダー」を活用して、オマルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。