おいしいもの・100円ショップ・軽井沢大好き!長野県東部のおいしいものを中心にアップします。
2年目突入☆ 写真上達したいー!!
食べるやわらか酢わかめ 199酢こんぶじゃなくて酢わかめ!そして鳴門産の塩蔵わかめ+信州産りんご酢使用という素材のしっかりっぷりもステキ~♪やっぱりわかめなので柔らかいし、あの市販の酢こんぶよりもずっと味がマイルドねー。酸味は足りないくらいだし甘みも控えめだわ。なので一気にこれだけで食べられちゃうわねん。つまみにはちょっと弱いカナと思う!けれどわりかし健康おやつで罪悪感は薄いでーすあーおいしかった★ALL...
そう言えば5月13日を過ぎていたので、このブログもグダグダながら9周年を迎えるコトができました。ありがとうございます。もはやかつての気合いが嘘のよう。ツルヤの商品を週1で載せるだけで、もう頂いたコメントの返信すらしていない始末です。世の中の動き的にブログは廃れる一方なんだなぁと日に日に感じて、インスタの方をしっかりやっている…お店紹介は完全にインスタでやっておりますので、気が向いたら探してみてください...
白加賀梅ゼリー 139先週紹介したかぼすと同時に新発売となったもちもち梅ゼリー。おー!コレは今まで食べてきた他の味と違って和風みが強い!酸っぱいゼリーを覆うのは、甘さ控えめな寒天のお菓子の周りみたいな粉笑。この粉の淡白さと、はっきりと梅の味がしながらも酸っぱいゼリーがすごくいい相性なの。そして梅の果肉がチラチラ入っていて、それなりにホンモノの梅の味もする!これは梅がダメな人はダメだろうけど、はっきり...
かぼすゼリー 139もちもち食感ゼリーの新商品!大分のかぼすを使ってるとのコトで期待大~♪見るからにかぼすの皮が入っていて、目から既においしそげ~。食べてみてもやっぱりおいしかったー!!甘さ控えめで酸味がほぼない柑橘味のゼリーに、柑橘のピールならではの苦みがいいアクセントだわ。やっぱりこのシリーズは柑橘が断トツいいなぁって。ちなみに、冷やしても冷やさなくてもあんまり味わいは変わらないと毎回思う…まぁ暑...
「ブログリーダー」を活用して、オマルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。