ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
石枠埋め込み
ハードワックスで作った本体に地金で作った石枠を埋め込んでいます。にほんブログ村
2023/03/30 01:00
やすりがけ
割りばしの先に挿して削っています。たぶん、小さめの石枠ですね。にほんブログ村
2023/03/29 01:35
象嵌
シルバーリングの切り抜いたところに銅パーツを叩きこんでいます。にほんブログ村
2023/03/27 23:33
指輪の内側を甲丸やすりで削っています。にほんブログ村
2023/03/26 23:35
磨きにくい箇所の研磨
木綿糸に研磨材をつけてこすって磨きます。にほんブログ村
2023/03/25 23:23
磨き棒
磨きにくい所なので、先に磨き棒で磨きます。にほんブログ村
2023/03/24 23:38
線引き
線引き板に尖らせた丸線をつっこんで引っ張ります。まっすぐ、真上に引きましょう。にほんブログ村
2023/03/23 23:16
幅広平打ちリングなので、大きめの平ヤスリを使っています。にほんブログ村
2023/03/23 00:25
シリコンポイント
それほど、光らせたくないときは、シリコンポイントが、有効です。にほんブログ村
2023/03/22 01:03
もちもち濃厚たまごぷりん
マッキー、わざわざ買ってきてくれました。みんなで分けたら、ちょびっとになったけど、何とも言えない深みのある味。クセになりますねにほんブログ村
2023/03/20 23:17
バングル
バングルの内側をセラミックポイントで磨いています。にほんブログ村
2023/03/19 23:41
透かし
真鍮板、切り抜いてます。板が大きいので、大きめの糸鋸を使用します。にほんブログ村
2023/03/18 23:16
石枠加工
石の入りが悪いので、少し、内側を削って広げています。にほんブログ村
2023/03/18 00:34
いろいろ壊れるけど
バーナーのガス漏れを直して、ハンドピースの空回りをなくしました。どちらも、ばっちり元通り👍にほんブログ村
2023/03/16 23:51
芯金
なんとか、錆取りました。錆手さん専用にしようかなにほんブログ村
2023/03/16 00:43
円盤型で狭い箇所を磨いています。にほんブログ村
2023/03/15 01:47
頂きました磨き甲斐あるわあ✨にほんブログ村
2023/03/13 23:54
モウセンゴケ
一度枯れかけたけど、復活しました🌱にほんブログ村
2023/03/12 23:31
石留め
フクリン留めしています。にほんブログ村
2023/03/12 00:40
はみ出た銀ロウをやすりで削っています。にほんブログ村
2023/03/09 22:53
ハンドグラインダー
手っ取り早く、セラトンで削ってます。にほんブログ村
2023/03/09 01:14
ロウ付け
石枠とリング腕をロウ付けしています。にほんブログ村
2023/03/08 01:11
輪カンかしめ
一つ一つ、輪カンを繋げてチェーンにしています。後でまとめて、ロウ付けします。にほんブログ村
2023/03/07 00:14
穴開け
トンボ(ロクロ)にドリルをつけて、真鍮板に穴を開けています。にほんブログ村
2023/03/06 00:46
フセコミ留めしています。できれば、すり板の上でやりましょう!にほんブログ村
2023/03/04 23:37
バチカンの内側を楕円やすりで、やすっています。にほんブログ村
2023/03/04 00:46
今にもバラバラになりそうですにほんブログ村
2023/03/03 00:24
東山動植物園
疲れた心と体を癒しに出かけました。コアラの赤ちゃん、かわいい🐨奇跡の一本松後継樹の手入れ作業中でした。大きく育つといいですね。一番見たかっ...
2023/03/02 00:54
SVチェーン修理
切れたネックレスをロウ付けして、お直ししています。にほんブログ村
2023/03/01 01:27
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、gogoさんをフォローしませんか?