ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
宝物は意外なところにある 5246
<成長のヒント> ブレイクスルーしたり 現状を打破するには 案外、今まで まったく気にしなかったところに 突破口がある。 ・当たり前のように捨てている…
2021/07/31 06:00
秘められた能力を引き出す方法 5245
<成長のヒント> 自分のためだけだったら 燃え続けられない。 才能も能力も発揮できない。 現状も打破できない。 誰かを守ろうとすることで 底力が湧き出…
2021/07/30 06:00
愛されキャラになるには? 5244
<成長のヒント> これからますます ビジネススキルを磨く以上に 自分のキャラクター(個性や本質)を発揮して 愛される方が重要になっていく。 では、どう…
2021/07/29 06:00
失敗の3つのトリガー 5243
<成長のヒント> 失敗の引き金(きっかけ)は 次の3つのうちどれか 1)慌てる 2)急ぐ 3)焦る 自分が陥りがちなパターンを自覚したうえで …
2021/07/28 06:00
天職を生きるヒント 5242
<成長のヒント> 仕事をするときに たとえ 儲かりそうでも たとえ 条件が良さそうでも それでも やりたくないことは、何か? その理由を深堀し…
2021/07/27 06:00
自分の得意分野を活かすためにも… 5241
<成長のヒント> 自分が どうしても苦手なことや ごっそり欠けている感覚を 徹底的に自覚、認識する。 それを忘れていたり ちゃんと認めていないと …
2021/07/26 06:00
フィルターを壊すほど、キレイに見える 5240
<成長のヒント> 状況判断を間違えてしまうのは 単なる情報不足か 自分フィルター(先入観)で誤解してしまうから。 見たままで判断するのではなく …
2021/07/25 00:48
インプット < アウトプット 5239
<成長のヒント> 手に入れた以上に 与えていかないと 何かに偏って 存在感も魅力も無くなっていく。 もらった以上に、周りに返していく。 学…
2021/07/24 06:00
片づけると進む 5238
<成長のヒント> 自分のことばかり考えていると 何かをやればやるほど ・家や職場 ・人間関係 ・心や思考 などが乱れて、散らかっていく。 だから…
2021/07/23 06:00
一番伝わる方法 5237
<成長のヒント> 身近な人、意見が反対な人ほど どんなに上手に伝えても 逆効果なときがある。 最善の方法は そもそもの伝えたい内容を 自分の都…
2021/07/22 06:00
現実を打破する力 5236
<成長のヒント> 今に満足していたら 秘められた能力は出てこない。 天(空)を見ながら 地にしっかり両足をつけて 深呼吸しながら 「こんな日々では…
2021/07/21 06:00
いいことが起きる自分になるには? 5235
<成長のヒント> もし、ここ最近 イヤなことが起き続けて 「何で、こんな目に合うんだろう」 と思っているなら その原因は 自分がイヤな空気を出して…
2021/07/20 06:00
人間関係トラブルの7つの原因 5234
<成長のヒント> 人間関係で起きる問題の原因は たいてい、次のどれか 1)遠慮して言いたいことを飲み込む 2)人の話を最後まで聞かない 3)そもそも人に…
2021/07/19 06:00
解決策は、いつも自分から 5233
<成長のヒント> 身近な人ほど 自分と合わせ鏡の関係になる。 もし、相手が言うことを聞いてくれないのなら それはきっと 自分が相手の言うことを聞いてこ…
2021/07/18 06:00
精神的に成長していく方法 5232
<成長のヒント> 精神が未成熟だと 何をしても(何を得ても) 「自己満足」がゴールになる。 自分の気持ちを満たしているほど 周りがどうなっても 気に…
2021/07/17 06:00
伝わるように伝える 5231
<成長のヒント> どんなにいいことを思い 相手のことを考えていても 伝わるように話さなかったら 何も話していないのと一緒。 大前提は 普段から信頼さ…
2021/07/16 06:00
負けない戦い方 5230
<成長のヒント> 勝負に勝つのは 様々な要因が複雑に絡む 時の運。 しかし 勝負に負けるのは たいてい自分のミスが 敗因になっている。 ということ…
2021/07/15 06:00
仕事と家庭を両立する方法 5229
<成長のヒント> 仕事と家庭 どっちらかに偏ってしまいがち。 仕事ばかりしていたら 当然、家庭は崩れていく。 だからと言って 家庭ばかりに意識が行っ…
2021/07/14 06:00
小さくつくって、大きく広げる 5228
<成長のヒント> 焦って、色々やろうとするよりも 欲張って、たくさん作ろうとするよりも 今後、広げていきたい 「ひな形(理想モデル)」に近いものを 丁寧に…
2021/07/13 06:00
「ものさし」をいくつ持っているか? 5227
<成長のヒント> みんな、たいてい 家族、学校、友人、会社… から与えられた 価値基準の「ものさし」で 世の中を見ている。 世界は広く 起きる出来…
2021/07/12 06:00
相手も、周りも、自分も、すべて 5226
<成長のヒント> 周りのために動くのは良くても 身近な人のために なかなか動けなかったり 自分のことは後回しにして 自己犠牲的になってしまうことがある。…
2021/07/11 06:00
挑戦しただけストーリーができていく 5225
<成長のヒント> やりたいことがあっても いくらチャンスが来ても 現状の忙しさに負けたり 誘惑に流されていたら 言い訳と先延ばしが上手になっていくだけ。…
2021/07/10 06:00
いい未来を作る人たちが好きなこと 5224
<成長のヒント> いい仕事をする人も いい人間関係を築く人も 共通していることは 実験好き。 いいと思うことを 片っ端からやってみる。 それで…
2021/07/09 06:00
目標のズレを修正する3つの視点 5223
<成長のヒント> 目標達成のために 努力することは必須。 しかし そもそもの目標の方向がズレていると 頑張れば、頑張るほど 不都合なことばかりが起きて…
2021/07/08 06:00
カギは、心理的距離を縮めること 5222
<成長のヒント> 遠い場所であっても 「近い」 と感じていたら すぐにパッと行ける。 どんなに目標が高くても 「いけそう」 と思っていたら 実現するの…
2021/07/07 06:00
仕事での「良いこだわり」と「悪いこだわり」 5221
<成長のヒント> 仕事に こだわりは、必要。 しかし こだわるポイントがズレると 単なる自己満足で終わって 逆に 周りの仕事を増やしてしまう。 ど…
2021/07/06 06:00
強いチームになっていく7つのステップ 5220
<成長のヒント> みんな得意分野が違うのだから 周りと比較しない。 誰か任せにしない。 自分と同じことを相手に求めない。 個人プレイをしていれば ラ…
2021/07/05 06:00
人生を変える方法 5219
<成長のヒント> 過去に何が起きたか という事実よりも それを どう解釈しているかの方が はるかに大事。 その出来事を通じて 感謝できることは何か?…
2021/07/04 06:00
影響力は、どこから出るのか? 5218
<成長のヒント> 日頃から 勉強していない親が 子供に 「勉強しなさい」 と言っても 逆効果なのは、誰でも分かるはず。 何も挑戦していない人が …
2021/07/03 06:00
自分<全体 5217
<成長のヒント> エネルギーが下がって 調子が悪いときは たいてい 自分の損得や 自分の都合ばかり考えている。 エネルギーが高い人は 自分のことを…
2021/07/02 06:00
後半戦を、どうおもしろくしていくか? 5216
<成長のヒント> 今年も半分が終わり 後半戦がスタートする。 前半6ヶ月は、どうだったろうか? どれぐらい、新しいことに挑戦したか? どれぐらい、新しい…
2021/07/01 06:00
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、小田真嘉さんをフォローしませんか?